タグ

ことばに関するGedolのブックマーク (5)

  • ですから - jun-jun1965の日記

    http://d.hatena.ne.jp/kanimaster/ 「危ないですから」に違和感があるのは「形容詞+です」の問題ではなくて、「ですから」の使い方ではあるまいか。 「あなたは美しいですから、好きです」 「犬は人間よりずっと寿命が短いですから、かわいがってあげないと」 いずれも違和感がある。日語を学んだ韓国人が、よくこの「ですから」をおかしな風に使う。 「あなたももう係長なんですから、しっかりして下さいな」 これだとおかしくない。だがこれは形容詞ではない。 「寿命が短いんですから…」 とすると、ぐっと違和感が減る。というか、これで正しい。「ん」が入っただけである。かといって「危ないんですから」とやっても余計変になるだけだ。 「危険」を使わず「危ない」を使って自然にするには、どうするか。 「危ないですので」にしたらどうか。かなり自然になるのではないか。 「私は貧しいですから、かけ

    ですから - jun-jun1965の日記
    Gedol
    Gedol 2009/10/27
    「危ないのですから」だともっと用例がありそうな気がする。本来は「『危ない』なのですから」なんだと思う。
  • 「形容詞 + です」という日本語の用法について - 蟹亭奇譚

    「形容詞 + です」 は誤用ではない 変な日語(1) 「危ないですから」-九十九式 電車に乗っていると、ホームでこんなアナウンスがよく流れてくる。 「3番線に電車がまいります。危ないですから、黄色い線の内側にお下がりください」 僕はこれを聞くたびに、強烈な違和感を覚える。電車には毎日乗るので、この襲い来る違和感と戦うだけで会社に着く頃にはヘトヘトになってしまう。 言うまでもなく、「危ない」という形容詞に直接「です」を付けるのは誤用だ。 変な日語(1) 「危ないですから」-九十九式 「危ないです」 のように、「形容詞 + です」 という表現は、文法的に間違った用法ではない。上記リンク先の主張の根拠として、以下の MSN 相談箱の回答欄が引用されているが、これに至ってははっきり 《間違い》 といって良いだろう。 昭和27年の国語審議会で「形容詞+です」表現を「許容する」としたときから、日

    「形容詞 + です」という日本語の用法について - 蟹亭奇譚
    Gedol
    Gedol 2009/10/24
    言文一致体で言文どちらに合わせるかの問題。で、筋論で言うなら話言葉の方が正解。
  • 自然科学と呪術のイチバン大切な違い - 地下生活者の手遊び

    A)僕たちはありもしないものを見る 【呪術は全面的な因果性をその公準とする】ネタの続きというか補足というか。 僕たちはランダムなパターンの中に何らかの意味を見出すような心性を生まれつき持っているようですにゃ。インチキやプリントミスでない心霊写真というのは、だいたいランダムなパターンに顔を発見してしまうものですよにゃ。【後から】意味を見出すということにゃんね。 心霊写真のほかに、典型的なのが例えばこれ 第2次世界大戦で空襲を受けたときのロンドン市民の反応など歴史事例にも、この傾向は見られる。戦後の統計解析では空襲は都市全体にランダムに行われたことが明確に示されているが、人々は都市の特定の場所が狙われ、別の場所は狙われていないと確信していた。狙われていない場所に住む人々は、ナチのシンパだと疑われ、生活や安全を脅かされた。そして、狙われていると思われる地区から人々は、実際に系統的空襲ではないのに

    自然科学と呪術のイチバン大切な違い - 地下生活者の手遊び
    Gedol
    Gedol 2009/01/14
    「こういうときは【証明】ではなく【実証】を使ったほうがいいのではにゃーか」うむ。あと「因果関係」って言葉も問題。拡張しすぎなんだよなぁ、宗教サイドから見ると。
  • 【律詩】伝中の人、城内みのる - 地下生活者の手遊び

    これはひどい!! 人権感覚ゼロの極右政治家・城内実の差別エントリ!! - kojitakenの日記経由で ◎ 政 治 ◎ 「国籍法」の改悪に反対する! « 城内 実(きうちみのる) オフィシャルサイトを知りましたにゃ。 魚拓はこちら http://s04.megalodon.jp/2008-1120-1517-45/www.m-kiuchi.com/2008/11/11/bakawashinanakyanaoranai/ いや、この下劣さ・頭の悪さ・蔑視むきだし、ゲス政治家が無知無恥プリンのホップ・ステップ・ジャンプにゃんねえ。 ブクマコメで「絶句」と記したのだけれど、それではすまにゃーほどヒデエ。 【絶句】の倍はヒデエから、ここは【律詩】というべきだにゃ! ・・・・あ、オモチロクにゃーですか? つまんにゃーですか? ・・・やっぱりそうですか、海は死にますか、山は死にますか・・・・ という

    【律詩】伝中の人、城内みのる - 地下生活者の手遊び
    Gedol
    Gedol 2008/11/23
    タイトルがすてき。
  • らばQ:「神はいない?」偉人たちの無神論的な50の格言

    「神はいない?」偉人たちの無神論的な50の格言 日では無宗教の感覚が強い人が多いと思いますが、逆に普段あまり宗教や神を意識しないので、無神論についてもあまり深く考えたりしないのではないでしょうか。 正しいかどうかや支持するかどうかはともかく、宗教色の濃い文化で、なおかつ無神論的主張をするに至った偉人たちの格言には、それなりの理由や意味があります。 そんな「偉人たちの無神論的な50の格言」の紹介です。 ジョージ・カーリン(George Carlin) 1.「宗教は常にありえない物語を説いている。考えてもみてくれ。見えもしない奴…が空に住み、そいつが毎日毎分の全てをお見通しで、さらにその見えない奴が、10個のしてはいけないことを並べている。そしてしちゃいけないことをしたときには特別な場所へ追いやられ、そこには永遠に続く火や煙や拷問や激痛が用意されている。そこでこの世の終りまで焼かれ、叫び、苦

    らばQ:「神はいない?」偉人たちの無神論的な50の格言
    Gedol
    Gedol 2008/06/23
    特定の信仰に囚われている人々の言葉。概ねキリスト教以外の神の概念を無視している。
  • 1