タグ

ブックマーク / toyokeizai.net (10)

  • ボルボが進出63年目で建てた米国工場の正体

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    ボルボが進出63年目で建てた米国工場の正体
  • 吉田カバンと土屋鞄はこんなにも進化している

    毎年、同社は春と秋に新商品展示会を東京と大阪で開催する。各新商品の特徴を、担当者が取引先(小売り店のバイヤーが多い)に説明して回るスタイルは、ずっと変わらない。筆者はほぼ毎回訪れ“定点観測”してきた。その中で見えてきた傾向もある。 そこで同社を中心に、競合の土屋鞄製造所のこだわりも紹介し、カバンに対する消費者意識とメーカー訴求を考えたい。 カバンはあくまでも「物を運ぶ道具」 まずは吉田カバンの横顔を簡単に紹介しよう。創業は1935(昭和10)年、来年で85年となる老舗だ。業績も好調で売上高は約182億円(2018年5月現在)。2011年5月期は約130億円だったので7年で50億円も伸びた。 「PORTER(ポーター)」と「LUGGAGE LABEL(ラゲッジ レーベル)」という2大ブランドがあり、これらブランドの中に200以上のシリーズ数がある。すべてのカバンを国内の職人が手作りで行う「日

    吉田カバンと土屋鞄はこんなにも進化している
    Geheimagent
    Geheimagent 2019/06/03
    PORTER、「支払いは俺にまかせろ!」を思い出してしまう。
  • 「闇金ウシジマくん」作者が見た平成格差社会

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「闇金ウシジマくん」作者が見た平成格差社会
  • 自由が丘駅が「丘」でなく「谷」にある駅名の謎

    東京周辺の地形と駅名の関連性を調べていて、2つの面白いことに気づいた。 自由が丘駅(東急)は丘(高い所)ではなくむしろ谷(低い所)に立地している。梅ヶ丘駅(小田急)も丘の下に位置している。○○丘駅というふうに「丘」の付く駅の多くは丘の上どころか谷底にあったりする。 山と丘が私鉄にあってJRにない そんなこと、とっくに気づいているという方もいるかもしれないが、もう1つ奇妙な事実を見つけた。これには大発見した気分になってしまった。以下のことである。 都内の私鉄の駅には、「山」の付く駅が数多くある。代官山駅、御嶽山駅、大岡山駅、武蔵小山駅(以上東急)、八幡山駅、千歳烏山駅、浜田山駅、久我山駅(以上京王)、京王・小田急永山駅、萩山駅(西武)、大山駅(東武)などである。 奇妙なことにこれらはすべて私鉄の駅で、JRの東京都内の駅には「山」が付く駅が1つもないのである。 山だけではない。都内のJRには、

    自由が丘駅が「丘」でなく「谷」にある駅名の謎
  • ソニーは、なぜおかしくなってしまったのか

    1967年にCBS・ソニーレコード設立と同時に入社し、EPIC・ソニー、ソニー・コンピュータエンタテインメント(現:ソニー・インタラクティブエンタテインメント)、ソニー・ミュージックエンタテインメント(SME)などの創業立役者として活躍した丸山茂雄氏に現在の音楽産業、日の産業のこと、そしてソニーのことなど、広範な話を聞いた。ロングインタビューを3話に分けてお届けする。現在のソニーの経営についてもズバリ直撃した。 黒川:ちょっとソニーの話をお聞きしてもいいですか。この期に及んで、というと失礼ですけど、ソニーはいわゆる「アイボ」といった、かつてのプロパティを今になってまたやろうとしたりしています。 いわゆる20年のブランクみたいなもの。出井(伸之)さんから始まって中鉢(良治)さん、(ハワード)ストリンガーさん、平井(一夫)さんまでの期間というのは大きなブランクであり、損失であったと僕は思うん

    ソニーは、なぜおかしくなってしまったのか
    Geheimagent
    Geheimagent 2018/01/16
    放言の大嵐で面白かった。これグループ内部にいる人のほうが面白く読めそう。
  • 東京出身者に「激しい上昇志向」がないワケ

    1967年にCBS・ソニーレコード設立と同時に入社し、EPIC・ソニー、ソニー・コンピュータエンタテインメント(現:ソニー・インタラクティブエンタテインメント)、ソニー・ミュージックエンタテインメント(SME)などの創業立役者として活躍した丸山茂雄氏に現在の音楽産業、日の産業のこと、そしてソニーのことなど、広範な話を聞いた。ロングインタビューを3日連続でお届けする。 酔っぱらうっていうのが面倒くさくなってきた 黒川:丸(まる)さん、こんにちは、今日は朝からずっと会議ですか。 丸山:いやいや、これが今日一発目のアポイントだよ。もう俺は76歳だぜ。午前中は仕事なんかしない。これがいちばんいいんだよ。 黒川:そうですか(笑)。 丸山:今のスケジュールの埋め方を言うとね、まず夜の会。会っていうほど大げさなものじゃないな。メシでもいながら話そうかっていうのを最初に入れる。で、その会の手前の

    東京出身者に「激しい上昇志向」がないワケ
    Geheimagent
    Geheimagent 2018/01/15
    「佐野元春とか東京生まれのミュージシャンを見てみろ、みんな地味だぞと。」
  • 危険!「毒親予備軍」に見られる2つの兆候 | It Mama | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

    毒親(どくおや)”という言葉は今や世間にすっかり定着した感があります。以前、遠野なぎこさんが自伝小説毒親について告白をしたことで話題となったのは記憶に新しいですが、実際、自分を育ててくれた親を、“毒親“と呼ばなければならないのは、悲しいことですね。 でも、「私は大丈夫」と他人事でいるのはちょっとキケンかもしれません。毒と言ってもすぐに死に至らしめるような“猛毒”ばかりではありません。じわじわと身体や心をむしばんでいく毒もあるのです。 もし、あなたにも毒親の芽が生え始めているとしたら……!? 今日は、『5歳からでも間に合う お金をかけずにわが子をバイリンガルにする方法』(彩図社)の著者で、日と欧米双方の優れた点を取り入れたしつけを提唱している平川裕貴が、毒親予備軍の2つの兆候についてお話します。 兆候その1:わが子の悪いところばかり目につく 子どもが生まれた時は、「元気でさえいてくれれ

    危険!「毒親予備軍」に見られる2つの兆候 | It Mama | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト
  • ドワンゴ川上会長、「非リアは脳の問題です」

    後編: ドワンゴ川上会長、「炎上は放置、謝らない」 山田: いきなりの質問なのですが、こういうものを紙の書籍としてまとめることの意義をどのように考えていますか。すべてインターネットでやってもいいように思えます。 川上: 僕自身も含めてですが、現代人はになっているかどうかで、信用度を判断する感覚を持っています。ネットにあるものは変わっていくものだし、いつもあるとは限らない。それに対して書籍というものは、ある知識が、ある時点で、ある完成品の形として固定されるわけです。そういうものに対して敬意を払うという習性を人間が持っているということは、人間社会をある知識体系を構築する情報システムとして考えた場合、重要なことです。知識のハブとなっている部分を書籍化するという行為は、まだまだ役割を持っていると思います。 山田: そう考えると、これがしっかり売れていくことが重要ですね。情報のアンカーとして紙の書

    ドワンゴ川上会長、「非リアは脳の問題です」
    Geheimagent
    Geheimagent 2014/11/21
    「コミュニケーション能力のある、人付き合いのいい社交的な学者は、たいした業績も残していないはずだ、と僕は勝手に思っているんですよ。」とんだ偏見だ。
  • ローランド総会、創業者と社長が激しい応酬

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    ローランド総会、創業者と社長が激しい応酬
    Geheimagent
    Geheimagent 2014/07/04
    歴史ある楽器メーカーがこんなことになって心配(そして、ヴィジュアル的には創業者のほうが悪者感ある)
  • なぜ「すごすぎる母」ばかり、記事になるのか

    「ワーキングマザー・サバイバル」には、どうしてすごすぎるママさん社員ばっかり出てくるんですか? 当連載が始まって1年半弱――。私が読者の皆さんや知人・友人から、最もよく聞かれた質問だ。確かに、当連載には「すごすぎる母」、略して「凄母(すごはは)」たちが、続々と登場する。 2児の母親でありながら、出世競争が激しいことで有名なリクルートで事業部長にまで上り詰めた人……。40歳過ぎで、子どもがいながら、ほとんどすべての日女性が働いてみたいと思う資生堂に入社し、海外マーケティングの仕事で世界中を飛び回る人……。 しかも、その華麗なキャリアや両立のワザもさることながら、皆さん、母親になっても美容も手抜かりないのだろう。美しい人ばかりだ。 確かに、どのマザーも「すごすぎる」。 読者の皆さんが、「世のワーキングマザーはもっと普通ですよ」「なんで、普通のワーママを取り上げないの?」「どの方もすごすぎて、

    なぜ「すごすぎる母」ばかり、記事になるのか
  • 1