タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

表現の自由に関するGiGirのブックマーク (14)

  • 海賊版サイト対策に関する討論会を実施 | Topics | 一般社団法人日本インターネットプロバイダー協会

    一般社団法人日インターネットプロバイダー協会 株式会社ドワンゴ 2018年6月12日 <一般社団法人日インターネットプロバイダー協会・niconico共催> 海賊版サイト対策に関する討論会を実施 一般社団法人日インターネットプロバイダー協会と、株式会社ドワンゴ(社:東京都中央区、代表取締役社長:荒木隆司)は共同で、同社が運営する日最大級の動画サービス「niconico」の「ニコニコ生放送」にて、6月22日(金)19時より、海賊版サイト対策に関する討論会を実施することをお知らせします。 2018年4月、政府は「漫画村」をはじめとする海賊版サイトの横行に対して、新制度の次期国会での法制化と、それまでの間、特に悪質な海賊版3サイトに対してプロバイダーの行うブロッキングが許容される条件を示しました。そして今、この方針に対して、ネット関連団体、法律家、コンテンツホルダー等の間で、賛否が大き

    海賊版サイト対策に関する討論会を実施 | Topics | 一般社団法人日本インターネットプロバイダー協会
  • 「黒子のバスケ」に続いて「東方Project」イベントにも脅迫状が届いて中止に

    これまでに東京都内だけで約50カ所に脅迫状を送りつけ、全国で少なくとも91カ所への送付を示唆している「黒子のバスケ」作者を妄想で逆恨みしている脅迫によって、次々と関連イベントが中止に追い込まれ、コミケ83では便乗犯も発生していた件について、ついに「黒子のバスケ」とまったく関係ないイベントにまで脅迫状が届き、中止に追い込まれてしまいました。 北海道札幌の東方Projectオンリーイベント【東方神居祭】 http://kangun.net/kamui/ まず第一報が出たのが1月10日、この時点では以下のように書かれています。 kamui7seimei.jpg (JPEG 画像, 598x842 px) http://kangun.net/kamui/kamui7seimei.jpg 昨今問題になっている脅迫状送付事件の影響を受け、諸般の事情から会場であるテイセンホールよりイベントの開催を見合わ

    「黒子のバスケ」に続いて「東方Project」イベントにも脅迫状が届いて中止に
  • ドリアード

    The burgeoning Twitter rival, Bluesky, has certainly been stirring the social media pot recently. This week, the company announced its successful seed funding round,...

    GiGir
    GiGir 2012/03/20
    バランスのとれたインタビュー
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    GiGir
    GiGir 2012/03/14
    yuichironihonsh氏とほぼ同じスタンス。AmazonがダメでもDMMでもとらのあなでも買えるんだし直販もある。なんでもAmazonで買えなきゃヤダーというのは感覚が麻痺しているとしか。
  • Ow.ly - image uploaded by @Butch_Gen (虚淵玄)

    Butch_Gen Posted 1 decade ago

    Ow.ly - image uploaded by @Butch_Gen (虚淵玄)
    GiGir
    GiGir 2012/02/20
    折衷案で無難にまとめ上げたなと思ったらプロフィールのほうが挑発的だった
  • 都青少年条例 露骨な性描写の規制は当然だ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    都青少年条例 露骨な性描写の規制は当然だ(12月15日付・読売社説) 過激な性描写のある漫画が、巷(ちまた)の書店やコンビニの棚に並んでいる。 これらの18歳未満への販売規制を強化する東京都青少年健全育成条例改正案が、15日の都議会会議で可決され、成立する見通しだ。 現行条例は、「著しく性的感情を刺激」する作品は指定図書として成人コーナーなどに分けて売ることを義務づけている。指定に当たっては性器の描写の明確さなどが判断基準となっている。 そのため、例えば果物を性器に見立てるなどして、小学生の性行為を描写したような漫画は成人図書に指定されていない。 条例改正は、こうした規制から漏れた作品についても成人指定が出来るように、基準を改めようというものだ。 青少年の健全育成の観点に立てば、規制強化は当然だろう。 当初の改正案は、18歳未満の少年少女の性行為を肯定的に描いたものなどを新たな規制対象と

  • 東京都「不健全」指定状況一覧

    1964(S39) 1965(S40) 1966(S41) 1967(S42) 1968(S43) 1969(S44) 1970(S45) 1971(S46) 1972(S47) 1973(S48) 1974(S49) 1975(S50) 1976(S51) 1977(S52) 1978(S53) 1979(S54) 1980(S55) 1981(S56) 1982(S57) 1983(S58) 1984(S59) 1985(S60) 1986(S61) 1987(S62) 1988(S63) 1989(H1) 1990(H2) 1991(H3) 1992(H4) 1993(H5) 1994(H6) 1995(H7) 1996(H8) 1997(H9) 1998(H10) 1999(H11) 2000(H12) 2001(H13) 2002(H14) 2003(H15) 2004(H16)

    GiGir
    GiGir 2010/12/12
    2004年以前の詳細はリンク切れになってるなー
  • 都条例のこと: 野安の電子遊戯中継地

    ゲームに関する、あれやこれや。(野安への連絡はnoyasuyukio あっとまーく gmail.com にどうぞ) マンガ表現に関する規制が、より厳しくなる方向で、都条例が可決されそうな気配になってきました。 これに対する、野安のスタンスは明確でありまして。 1:規制が強化されるのは、基的には、よくない 2:ただ現状では、規制が強化されるのは、しょうがない となります。 出版物って、ものすごーく「規制がゆるい」からね。コンビニとか屋とか、小さな子供が自由に出入りできる場所にも、「エロなもの」が堂々と「ふつうの」として並んでる。しかも立ち読みも可能。 こんな状況が、ずっと放置されてたら、そりゃ規制を厳しくしようという声があがってしまっても、しゃーないかなぁと。 規制が増えることは、基的には反対なんだけどね。 他メディアだと、もっと規制は厳しい。 たとえば、テレビゲームって、かなり厳し

    都条例のこと: 野安の電子遊戯中継地
  • 【米公電流出】「これで民主主義か」露のプーチン首相、告発サイト創設者逮捕で欧米を批判 - MSN産経ニュース

    ロシアのプーチン首相は9日、内部告発ウェブサイト「ウィキリークス」の創設者アサーンジ容疑者の逮捕について「これで民主主義といえるのか」と述べ、ロシアを非民主的だと批判する欧米側に対し「人のことを言えた立場か」と反撃した。 プーチン氏は訪露したフィヨン・フランス首相との共同記者会見で、暴露された米外交公電がロシアの民主主義の現状を批判していることについて聞かれ「米国の外交当局がまったく清潔な情報源だと思うか」と反問。 「当の民主主義なら、アサーンジ氏はなぜ投獄されなければならないのか」と述べ、ロシアでは言論の自由が欠如していると批判する欧米側を痛烈に皮肉った。 ウィキリークスが暴露した米公電では、プーチン首相は「アルファドッグ(群れのボス犬)」と酷評されていた。(共同)

  • 【年末進行】本日のお知らせ【地獄の蓋が開いた】 - ぶらりずむ黙契録

    【年末進行】日のお知らせ【地獄の蓋が開いた】 ・『天地明察』映画化決定! 朝日新聞の広告欄にて角川書店より映画化決定が解禁。 詳細なアナウンスにつきましては、角川書店や関係各社、ともに強烈な熱意をこめて準備中であります。どうぞ今しばらくお待ち下さいますようお願い申し上げます――と言いつつ、キャスト予想大会など早くも盛り上がっている関係者・書店様などとともに、作者も「元原作者」として、制作現場に対し粉骨砕身の協力を惜しみません。素晴らしい作品を御覧になっていただけるよう尽力する所存です。 ・『光國伝』連載開始! 今月号・来月号の野性時代誌上にて、ようやくの連載開始となります。 連載はいわば最初稿であり、出版時に行わねばならないであろう膨大な加筆修正を思うと気を失いそうです。正直なところ、ここまでハードルの高い題材であったかと茫然自失せぬだけで精一杯ですが、全力で蟷螂の斧を振りかざす覚悟でご

    GiGir
    GiGir 2010/12/06
    本来なされるべき議論。ここでなされている危惧は改正を待つまでもなく現行条例のままで既に問題として顕在化しており、また(当然)改善される様子はない。撤退戦をしている場合ではない。
  • 欧州議会:児童ポルノを口実にした全インターネット検索の監視の動き | P2Pとかその辺のお話

    P2Pとかその辺のお話 WinMXとかWinnyとか、日ではろくな扱いを受けていないP2Pですが、海外ではけっこう真面目に議論されてるんですよというブログ。 以下の文章は、スウェーデン海賊党欧州議会議員Christian Engströmの「Written declaration 29, for data retention of Internet searches」という記事を翻訳したものである。 原典:Christian Engström, Pirate MEP 原題:Written declaration 29, for data retention of Internet searches 著者:Christian Engström 日付:May 31, 2010 ライセンス:知らん 今、全ての欧州議会議員が、データ保全指令を検索エンジンにも拡張することを求める「宣言書(Writ

  • 20年前の有害コミック騒動で指定を食らった作品の実例から範囲拡大の危険性を考える(前編) - 空中の杜

    現在、ネット上に限らず「東京都青少年育成条例」の改正案の件が話題になっています。うちでも以前書きました。 nakamorikzs.net さて、ネット上での意見を見ていると「条例案はゾーニングを目的としていて、創作物を弾圧するわけではないのに、何故反対するのか」という声も聞かれます。これを反対の人が見ると、そういう人はマンガに悪意を持って規制に賛成している、と思われる方もいらっしゃるかもしれません。しかし冷静に考えてみると、それは別にマンガに悪意を持っているという人ではなくても、知らないのだったらそう考えるのはそこまで不思議ではないと考えます。たしかに条例だけ見ると、その法律における表現に関しての部分はゾーニングであり、表現自体には特に影響がない、と思われる方がいても不思議ではないでしょう。それに、拡大解釈の可能性を疑い続ければ、きりがないというのもわかります(軽犯罪法とか銃刀法の刃物規定

    20年前の有害コミック騒動で指定を食らった作品の実例から範囲拡大の危険性を考える(前編) - 空中の杜
  • 嫌ポ権:知にはたらけば角が立つ、情に棹さしゃ流される。住みにくかったらリフォームするのはどうだろう。 - agehaメモ

    騒音が五月蝿い。という問題には、必ずしも科学的な健康被害の証明が必要でない。静謐権。だかなんだか。 デカイビルが立ったら日が陰る。という問題には、必ずしも科学的な健康被害の証明が必要でない。日照権。 他人の煙草はケムイ。嫌煙権は、科学的な健康被害の証明とは別に存在するものだと思う。 これらは10Q1現在でこそ、「ふつう」なものだが、最初に唱えられ、世間に認められて行く過程では、なんかいろいろあった気がするゲソ………とウィキペを探してたら、えれぇもん見つけちゃったよヲイ。 日照権/落語の演目 - Wikipedia 5代目春風亭柳昇作の新作落語。 高層マンション建設の計画が浮上し町内会が開かれる。町会長が「日照権が侵害されます。」と説明して意見を尋ねるが、「どうせ私は夜勤なので、昼暗いほうがありがたい。」と自分勝手な事を言う者、「太陽が南から照るから日照権が起るのでしょ。どうです。太陽を北か

    嫌ポ権:知にはたらけば角が立つ、情に棹さしゃ流される。住みにくかったらリフォームするのはどうだろう。 - agehaメモ
    GiGir
    GiGir 2010/03/22
    この考え方は大事。ポルノを嫌う人たちとの落とし所は探らなければ。
  • 非実在青少年条例改正の継続審議 必要なのは都議会議員を動かす「数」である - 松浦晋也のL/D

    宇宙開発とビジネスと民主主義(moderntimes) 宇宙開発と社会との関係を分析。 松浦晋也と鹿野 司の“読書ノート”(裳華房) 裳華房メールマガジンでの書評連載。 日経クロステック著者検索 松浦晋也 日経BPの媒体に書いた2003年以降に書いた技術的記事が読めます。全部ではありません。一部は同社のウェブ媒体リニューアルで消えたままになっています。 日経ビジネス電子版・著者ページ 2015年以降に日経ビジネス電子版に書いた記事は、ここから読むことができます。 介護生活敗戦記 2017年に連載した、認知症を発症した母80歳を自宅介護した記録です。現在連載は、NPO法人「となりのかいご」代表の川内潤さんが受け継いでいます。ここから著書「母さん、ごめん。」が生まれました。 松浦晋也の「モビリティビジョン」 2008年から2011年にかけて「Wireless Wire」で行った乗り物に関する連

    非実在青少年条例改正の継続審議 必要なのは都議会議員を動かす「数」である - 松浦晋也のL/D
    GiGir
    GiGir 2010/03/22
    民主主義を信じて、議員1人1人に、自分の言葉で伝えること。コピペ駄目、絶対。
  • 1