タグ

2010年3月22日のブックマーク (5件)

  • いつのまにかボカロ楽曲が発表後すぐに購入可能になっている - 敷居の部屋

    ちょっと前に知ったのだけど、僕の知らないうちにVOCALOIDオリジナル楽曲のダウンロード販売がかなり定着していて驚いた件について。 知ったきっかけはこちらの巡音ルカオリジナル曲『DYE』。やたらとかっちょいい英語の曲かと思いきや歌詞が16進数で表示されていてそれを解読すると日語の歌詞が現れてくるという、凝った仕掛けがほどこされた動画です。さらに詳しくは大百科を参照してください。 巡音ルカオリジナル DYE (nm9571705) - ニコニコ大百科 で、これを僕に薦めてくれたいずみのさんが言うには、かなり気に入ったのでiPhoneに入れたいと思って探したら、普通にiTunes Storeで見つかったので即買ったのだとか。 いやおいちょっと待てと(笑)。 既にボカロ系のCDがいくつも発売されていることも、有名どころはメジャーデビューして化物語の主題歌作ってたりするってことも知ってたけど、

  • ツイートの流速とremoveの関係性

    ツイッターで、removeされるのって嫌ですか? 下ネタ系を書くと確実にリムーブが増えるなんて話がありますが、話のネタの合う、合わないというリムーブ要因はそりゃ大きいとは思いますが、それだけではない、というお話がこのエントリーの趣旨です。 最近はあまり聞かなくなったけど、かつては、tsudaってるとリムーブされる、なんて話がありました。 イベントの状況を客観的に伝えようとしているtsudaるという行為でリムられるというのは、なかなか不思議な現象だと思っていました。 そこで思ったのが、 リムーブされる原因として、話題や趣味、性格が合わないという基的なところ以外に、一定時間あたりのツイート量にも影響があるのではないでしょうか? という仮説。以下なんとなくパワポに書いてみました。 見にくい資料かもしれませんが、何が言いたいかというと、 フォロー数の多い人のTLは、沢山の人がいつも発言しているの

    GiGir
    GiGir 2010/03/22
    Follow、Removeご自由にでやってるな-。Replyない限りフォロー返しも基本的にしないし。ハッシュタグが定着したおかげで相互フォローの意味はますます減ってる気も。
  • 非実在青少年関係 「青少年育成条例改正? ふーん、いいんじゃない?」 と言う人へ: ヘボログ

    ちっちゃな頃から理屈馬鹿 それ へぼちこへぼちこ~♪    と条例関連のエントリーを機に、名前とアイコンをツイッターのものと統一する事にしました。 さてまあ実に賑やかな都の青少年健全育成条例の改定案及び、「非実在青少年」 問題。(以下、と条例問題) 一応この件に関して、自分なりの考えを纏めておこうと言うことで、ここに一旦書き込みをします。 具体的な状況や、行動の提案などはここではしませんし、その辺りの必要な情報は他の所で確認しましょう。 傍聴の様子はこのあたり等々など。 [山ピロチのSF秘密基地BLOG]http://hirorin.otaden.jp/e92578.html [草冠に西]http://d.hatena.ne.jp/cuervo/20100319 そのほか [たけくまメモ]http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/pos

    非実在青少年関係 「青少年育成条例改正? ふーん、いいんじゃない?」 と言う人へ: ヘボログ
    GiGir
    GiGir 2010/03/22
    “彼らは「青少年のために表現の自由を侵害するべし」と言う。我々は、「青少年も、表現の自由も、共に守るべきだ」と言う。”/健全な批判精神を育むためにも引いてはならぬ一線がある。今まさにここがそうだ。
  • 嫌ポ権:知にはたらけば角が立つ、情に棹さしゃ流される。住みにくかったらリフォームするのはどうだろう。 - agehaメモ

    騒音が五月蝿い。という問題には、必ずしも科学的な健康被害の証明が必要でない。静謐権。だかなんだか。 デカイビルが立ったら日が陰る。という問題には、必ずしも科学的な健康被害の証明が必要でない。日照権。 他人の煙草はケムイ。嫌煙権は、科学的な健康被害の証明とは別に存在するものだと思う。 これらは10Q1現在でこそ、「ふつう」なものだが、最初に唱えられ、世間に認められて行く過程では、なんかいろいろあった気がするゲソ………とウィキペを探してたら、えれぇもん見つけちゃったよヲイ。 日照権/落語の演目 - Wikipedia 5代目春風亭柳昇作の新作落語。 高層マンション建設の計画が浮上し町内会が開かれる。町会長が「日照権が侵害されます。」と説明して意見を尋ねるが、「どうせ私は夜勤なので、昼暗いほうがありがたい。」と自分勝手な事を言う者、「太陽が南から照るから日照権が起るのでしょ。どうです。太陽を北か

    嫌ポ権:知にはたらけば角が立つ、情に棹さしゃ流される。住みにくかったらリフォームするのはどうだろう。 - agehaメモ
    GiGir
    GiGir 2010/03/22
    この考え方は大事。ポルノを嫌う人たちとの落とし所は探らなければ。
  • 非実在青少年条例改正の継続審議 必要なのは都議会議員を動かす「数」である - 松浦晋也のL/D

    宇宙開発とビジネスと民主主義(moderntimes) 宇宙開発と社会との関係を分析。 松浦晋也と鹿野 司の“読書ノート”(裳華房) 裳華房メールマガジンでの書評連載。 日経クロステック著者検索 松浦晋也 日経BPの媒体に書いた2003年以降に書いた技術的記事が読めます。全部ではありません。一部は同社のウェブ媒体リニューアルで消えたままになっています。 日経ビジネス電子版・著者ページ 2015年以降に日経ビジネス電子版に書いた記事は、ここから読むことができます。 介護生活敗戦記 2017年に連載した、認知症を発症した母80歳を自宅介護した記録です。現在連載は、NPO法人「となりのかいご」代表の川内潤さんが受け継いでいます。ここから著書「母さん、ごめん。」が生まれました。 松浦晋也の「モビリティビジョン」 2008年から2011年にかけて「Wireless Wire」で行った乗り物に関する連

    非実在青少年条例改正の継続審議 必要なのは都議会議員を動かす「数」である - 松浦晋也のL/D
    GiGir
    GiGir 2010/03/22
    民主主義を信じて、議員1人1人に、自分の言葉で伝えること。コピペ駄目、絶対。