タグ

2008年7月17日のブックマーク (5件)

  • 今月の「ゲームラボ」のコラムでソワカちゃん紹介記事を書きました。 - 伊藤剛のトカトントニズム

    http://www.sansaibooks.co.jp/glabo/ ゲームラボ 2008年 08月号 [雑誌] 出版社/メーカー: 三才ブックス発売日: 2008/07/16メディア: 雑誌 クリック: 4回この商品を含むブログ (4件) を見る 連載『マンガなんてただの過ちだ』です。 ニコニコ動画で展開されている<アニメ>であるソワカちゃんはマンガではありませんが、フキダシが使われていることからギリでかすると判断、担当編集者を説得して掲載となりました。 ちなみに、周囲の皆さんにソワカちゃんを薦めまくりの明け暮れなんですが、なんだか比較的反応が鈍いのですよ。 東浩紀くんは『第一話その3 はすのうてな』だけ見て、「なんか伊藤くんが泣けるとか書いてたけど、いまいちだったよ」と言うし(それってギャルゲーの最後30分だけプレイして「よくわかんなかった」て言うのと一緒だと思うの……)、斎藤環先生

    今月の「ゲームラボ」のコラムでソワカちゃん紹介記事を書きました。 - 伊藤剛のトカトントニズム
  • 漫画史マップ とりあえず修正版 - WebLab.ota

    コメント・はてブコメを参考にガリガリ修正してみた. スポ根→バカ漫画の系譜をどう表現したものか… エロ漫画家 海野螢で見る「漫画のコマ割り」の歴史 - WebLab.ota 2007・2008年のマンガランキングをまとめてみる - WebLab.ota BSマンガ夜話で見る絵のうまい漫画家一覧 - WebLab.ota アヘ顔の歴史 - WebLab.ota 絵のうまいエロ漫画家 - WebLab.ota 一般人に見せてはいけないロリエロ漫画家 - WebLab.ota

    漫画史マップ とりあえず修正版 - WebLab.ota
    GiGir
    GiGir 2008/07/17
    想像力を掻き立てられる。山本直樹がいないことに気付いてしまった
  • 「アジアで最も豊かな国」から転落した日本 / SAFETY JAPAN [大前 研一氏] / 日経BP社

    IMF(国際通貨基金)がまとめた調査によると、2007年のシンガポールの一人あたりのGDP(国内総生産)が日を抜くことが明らかになった。シンガポールは3万5000ドルを超えたのに対して、日は3万4300ドルにとどまっている。これまで半世紀にわたってアジアで1位をキープしていた我が日だが、ついに2位に転落してしまったわけだ。 世界で見れば1994年には一人あたりGDPで日は世界一であったが、一昨年に17位に、そしてついに昨年の実績で22位に転落してしまった。もちろん為替の影響もあるが、日の国民所得、すなわち国民のつくる付加価値の総和がこのところほとんど増加していないのだから、この数字は実態を表しているモノと見なくてはいけない。 日では、このことはほとんどニュースにもなっていないし、危機感がまるでない。政府の方も都合が悪いのであえて危機感をあおることはしたくないのだろう。しかし

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    トルコ水紀行 -前編 イスタンブール- みなさんこんばんは、地図子です!8月は久しぶりに毎月更新にしようと思います。今までずっと名古屋について書いてきましたが、ワープして・・・ トルコについて書きたいと思います。 2024年6月に念願のトルコに行ってきました。いつからトルコに行きたかったかわから…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    GiGir
    GiGir 2008/07/17
    ニコニコのコメントにも脊髄反射のものと文脈を読んで書かれたものの2種類があるんですけどね。つ一時停止ボタン
  • ニコニコ動画のニコニ・コモンズ問題点をリストしてみた - 論理的なアイディアはまだかい?

    ニコニ・コモンズの問題点をリストしてみた はじめに 3月頃に以下のような記事を書かせてもらったのですが ニコニコ動画の新機能候補「ニコニコポイント」を考える ニコニコ動画の新サービス「ニコニコ素材」を提案する 鈴木慎之介氏というニコニコ動画の運営側の人がいるのですが、これらの記事を書いた後に、鈴木氏にメールで連絡して読んでもらいました。で、ニコニ・コモンズというポリシーのアイディア自体は元々ひろゆき氏が提案していたものなんですけど、今回素材サイト作りの提案の部分を実現してもらえたということで、この場を借りてお礼申し上げます。これからもニコニコポイントを改良したアイディアや他の案などを引き続き運営側に直接提供させてもらえるようになりました。提供する全てのアイディアが実装されるとは限りませんが、何かヒントになればニコニコ動画の今後の成長に貢献するかもしれないので頑張りたいと思います。で、今回は