タグ

2021年8月23日のブックマーク (9件)

  • 沖縄のプロ野球球団 遠征先でキャバクラ 15人感染(RBC琉球放送) - Yahoo!ニュース

    沖縄のプロ野球チーム、琉球ブルーオーシャンズは、15人の新型コロナ感染者が出たと発表しました。複数のコーチと選手が、遠征先のキャバクラ店で、深夜まで飲酒していました。 球団の発表によりますと、今月11日、コーチと選手とその知人3人の合わせて5人が当時、まん延防止等重点措置が出されていた福岡県内で、深夜0時ごろまでキャバクラ店を利用したほか、その翌日にも別のグループの選手らが酒類の提供を伴う飲店に深夜0時頃まで滞在したということです。 沖縄に戻った15日になって、規律違反に関わっていない選手1人が体調不良を訴え、チームの全員がPCR検査を受けたところ、20日までに15人の感染が確認されました。 その後の内部調査で今回の規律違反が発覚したということです。 保健所の業務ひっ迫で濃厚接触者が特定されていないため、陰性の選手やスタッフも含め37人が自宅療養もしくは自宅隔離となっています。 球団の北

    沖縄のプロ野球球団 遠征先でキャバクラ 15人感染(RBC琉球放送) - Yahoo!ニュース
    Gka
    Gka 2021/08/23
    これが五輪選手だったらネットで左翼に袋叩きだがプロ野球なのでセーフ。五輪のコロナは悪いコロナプロ野球のコロナは良いコロナ…観客を入れて開催しても飲み歩いても看過される。
  • 意外な結末「横浜市長選」、18区ごとの得票率に候補者の強さと弱さが見えた | 横浜日吉新聞

    公開日:2021年08月23日 01_日吉1~7丁目, 02_日吉町, 03_箕輪町, 04_下田町, 07_高田エリア, 08_樽町・大曽根エリア, 09_新吉田エリア, 11_横浜市港北区, 12_横浜市都筑区, 13_横浜市鶴見区, レポート記事, 綱島東1~6丁目, 綱島西(綱島台・綱島上町) 2021年横浜市長選挙 • IR • カジノ • コラム • ライター田山勇一 • レポート • 市長選 • 投票率 • 横浜市長選挙 • 横浜都民 • 選挙 • 選挙結果 【コラム】選挙が始まった当初、こんな結果が予測できたでしょうか。きのう(2021年)8月22日(日)に投開票が行われた「横浜市長選」。これまで候補者紹介記事などを書いてきた港北区在住のライター・田山勇一氏が18区ごとの得票率に視点を置きながら選挙結果を分析しました。 投票箱のフタを開ける前に決まった 政治業界の人々は、

    意外な結末「横浜市長選」、18区ごとの得票率に候補者の強さと弱さが見えた | 横浜日吉新聞
    Gka
    Gka 2021/08/23
    横浜都民許すまじ…民意なら仕方ないが。中区民として北仲通にある利権ヤクザの藤木事務所は潰れて欲しいし蜜月の山中は避けたかった。
  • コロナ禍でのフジロックが非難されているが、そんなんで年末のコミックマーケットは大丈夫か?

    西住エリカ @eternalsisters 案の定、コロナ禍にフジロックをやることに批判が集まってるけど、一つだけ言える。フジロックは、ただの音楽フェスではなく常に自然との闘いである。ステージ前が“密”になって地獄絵図というが、参加者は、大雨の洪水、台風の直撃、「死ぬのでは?」いう物の地獄絵図を経験した者たちだ(多分ね 2021-08-21 13:35:55

    コロナ禍でのフジロックが非難されているが、そんなんで年末のコミックマーケットは大丈夫か?
    Gka
    Gka 2021/08/23
    五輪と比較してフジロックが叩かれているので…無観客で開催すれば?いい加減コロナの感染ピークが去年をなぞっていることに気付けよ…しかも単純。盆暮れGWが感染ピークだから大型連休が感染拡大の原因だ。
  • 「賃貸の更新料謎すぎる 更新するんだから逆にお金くれよ」→借りる側、貸す側の反応さまざま

    mkanta💉💉💉💉 @msh_kanta 東京に住んで一番の謎がこれ。 もう引っ越すけど、今の所は10年目にオーナーさんが「更新料はもう払わなくて良い」とおっしゃってくださったようで、すごくありがたかった🥰 住人を長く住まわすなら、更新料取らないほうがいいと思うんだよなあ(引っ越す切っ掛けにもなってるから)。 twitter.com/bakanoakachan/… 2021-08-21 11:41:46

    「賃貸の更新料謎すぎる 更新するんだから逆にお金くれよ」→借りる側、貸す側の反応さまざま
    Gka
    Gka 2021/08/23
    “更新料を原状回復費用や固定資産税の費用に当てている” しれっと本音を吐露しているが国交省の現状回復ガイドラインから著しく外れているね。勘違いしがちだか…原状回復は借りた当時の状態に戻すことではない。
  • 「男女差別がなくなると、少子化も改善するよ」というデータを示すと、なぜ反論(クソリプ含む)が押し寄せるのか?|前田晃平

    先日「ジェンダーギャップが縮まるほど出生率が上がるよ」と、ツイートをしたところ、たくさん「いいね」をもらいました。でも、「いいね」だけじゃなくて、反論( クソリプ含む😇 )も押し寄せてきました。 「女性の社会進出が進むから少子化が加速するんだ!」と思っている人! 逆ですよ! 先進国では、ジェンダーギャップが縮まるほど出生率が上がります。そして、女性の社会進出には「男性の家庭進出」が必須です! 少子化克服の鍵を握っているのは、男性です。男たちこそ、今の働き方を見直すべき pic.twitter.com/lqIKZslv2r — 前田晃平 / 著書『パパの家庭進出がニッポンを変えるのだ!』🔥 (@coheemaeda) July 30, 2021 「せめて、文字を読んでから反論してください😢」というようなレスも多い中、確かに、これは丁寧に説明すべきだなと思うものもありました。 例えば「女

    「男女差別がなくなると、少子化も改善するよ」というデータを示すと、なぜ反論(クソリプ含む)が押し寄せるのか?|前田晃平
    Gka
    Gka 2021/08/23
    ジェンダーギャップと少子化は別問題だからでしょ…混ぜるな危険。男女差別は解消すべきだか…少子化問題は無理に金のかかる出来の悪い日本人を増やさなくても移民政策で解消出来るし。
  • 竹中平蔵 on Twitter: "コロナ問題最大の課題は、病床不足で医療逼迫すること。病床を増やせというと、医療関係者は「出来ない」理由を並べたてる。小泉元首相は官僚に対し、「出来ない理由を言うのではなく、専門家ならどうしたら出来るか案を持ってこい」と常に述べた。「医療ムラ」を解体しないと、日本は良くならない。"

    コロナ問題最大の課題は、病床不足で医療逼迫すること。病床を増やせというと、医療関係者は「出来ない」理由を並べたてる。小泉元首相は官僚に対し、「出来ない理由を言うのではなく、専門家ならどうしたら出来るか案を持ってこい」と常に述べた。「医療ムラ」を解体しないと、日は良くならない。

    竹中平蔵 on Twitter: "コロナ問題最大の課題は、病床不足で医療逼迫すること。病床を増やせというと、医療関係者は「出来ない」理由を並べたてる。小泉元首相は官僚に対し、「出来ない理由を言うのではなく、専門家ならどうしたら出来るか案を持ってこい」と常に述べた。「医療ムラ」を解体しないと、日本は良くならない。"
    Gka
    Gka 2021/08/23
    人口当たりの病床数が世界一の日本で医療が回らない理由は何ですか?ということに尽きる。
  • 横浜市長選で衝撃の大敗 菅首相が総裁選前に電撃解散も「勝ち抜くと驚嘆のメンタル」 | AERA dot. (アエラドット)

    菅義偉首相と小此木八郎・前国家公安委員長(C)朝日新聞社 横浜市長選で当選確実となった山中竹春氏(C)朝日新聞社 「やばい。午後8時に野党候補に当確が出るなんて衝撃だ…。出口調査ですでに野党に10ポイント以上、負けていた。菅首相は最後まで望みがあると言い続けていただけに今頃、真っ青だろうな」 【写真】二階幹事長が推すポスト菅の大穴候補はこちら こう力なく語るのは、自民党幹部だ。22日投開票された横浜市長選は、立憲民主党などが推薦する元大学教授、山中竹春氏が自民党の推す前国家公安委員長、小此木八郎氏を破り、勝利を確実にした。 菅義偉首相の側近で、閣僚を辞して横浜市長選にのぞみ、圧勝と思われていた小此木氏。午後8時に投票が締め切られるとすぐ、山中氏に当確が出る衝撃の幕切れとなった。 「横浜市長選の大敗でもう菅政権はだめなんじゃないか、というムードが一気に強まりました。菅首相や政権幹部のイライラ

    横浜市長選で衝撃の大敗 菅首相が総裁選前に電撃解散も「勝ち抜くと驚嘆のメンタル」 | AERA dot. (アエラドット)
    Gka
    Gka 2021/08/23
    IRがコロナ禍のビジネスモデルとして成り立たないのは分かるが突然反故にしたことが裏目。川崎のように地方交付税の不交付団体になる為にIRは都合が良かった…利権ヤクザの藤木事務所を横浜から追放する意味でも。
  • 新型コロナにおける子供からの家庭内感染 傾向と対策|ai

    新型コロナに家族全員感染したので、知見をまとめます。何ぶん個人差の大きいものではありますが、これが地震や台風のような一つの災害の例として、家族で備えるための一助となればと思います。 経緯小学校低学年の子供が高熱、通っている学童で既に陽性者有(小学校で陽性があったと発熱の前日にお知らせが来たが、同じ学童の子だという事は熱を出して学童を休む連絡をした時に知った)。検査して陽性。 2 日後私が高熱、検査して陽性。 夫はその翌日微熱、濃厚接触者として保健所から検査を手配後。陽性確認。 自宅療養約 1 週間の後、私と子供はホテル療養。 やっていた感染対策夫婦共に40代前半、在宅勤務、基礎疾患なし、外・会旅行はここ 1 年半以上なし、手洗い・消毒、マスク(不織布)、出かけたのは近所の小規模なショッピング施設での買い物、人のいない近所のマイナーな公園だけ。とても感染に気をつけていたというよりは、単

    新型コロナにおける子供からの家庭内感染 傾向と対策|ai
    Gka
    Gka 2021/08/23
    無観客でなんの影響もない五輪叩きに血道を上げ集団ヒステリーで本当の感染経路が見えていないひとが多すぎる。人殺しの顔をしろ…さぁ言ってみなよ自分の子供に。
  • 横浜市長選の投票率は49.05% | 共同通信

    横浜市選挙管理委員会によると、22日の横浜市長選の投票率は49.05%で、前回2017年を11.84ポイント上回った。

    横浜市長選の投票率は49.05% | 共同通信
    Gka
    Gka 2021/08/23
    吉村知事イソジン会見の根拠となった臨床統計に関与していたとんでも学の山中が当選。パワハラ疑惑や利権ヤクザの藤木幸夫との蜜月など…黒い噂が絶えない山中が市長とか横浜市民として嫌なんだけど。