2011年12月4日のブックマーク (4件)

  • 国歌を歌えない国民 - 法華狼の日記

    [twitter:@soonsoul]氏が話題にした回は私も見た。確かにそのとおりの風景が映っていて、興味深く思ったものだ。 実際、東南アジアを中心とした各国における国歌のありかたがうかがえる、興味深い内容だった。 http://asahi.co.jp/php/knight-scoop/search/search.php?mode=result&oa_date=20111125 2.『ネパールの国歌はニセモノ?』探偵/長原 成樹 つくば市の男子大学生(22)から。小5のときにネパール文化交流会でネパール人から、ネパール国歌を直接教わった。それ以来、“ネパール国歌が歌えること”を特技にしている。先日、ネパール料理店に行ったときに、ネパール人の前で国歌を歌ったところ「ネパール国歌ではない。ネパール語の要素が一つもない」と言われてしまった。この10年、ネパール国歌と信じてきた曲は、いったい何なの

    国歌を歌えない国民 - 法華狼の日記
    Gl17
    Gl17 2011/12/04
    ネットの情強が言う"国際常識"って大抵の場合、無知に基づく思込みだねえ。そもそも本邦の独自性・独立性を価値とする連中が諸外国例に頼るって何よ。日本だって強要するボケがいなけりゃ抵抗感減るだろうにな。
  • 東京新聞:原発用語言い換え危険な印象消す?:社会(TOKYO Web)

    福島第一原発事故をめぐる政府や東京電力の記者会見では、しばしば珍妙な用語が飛び出す。「事故」と言えばいいのに「事象」が使われる。「老朽化」は「高経年化」、「汚染水」は「滞留水」に。「危険性を隠したがる原子力界の潜在意識の表れだ」と指摘する原子力の専門家もいる。ヘンテコな原子力用語を検証した。 (谷悠己)

    Gl17
    Gl17 2011/12/04
    お役所仕事の常態ではあるが。しかしそういう言い換えが多いのは即、明らかにしたくないモノが多いってことで、好ましくない実態を逆に物語っている。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    Gl17
    Gl17 2011/12/04
    俺が昔聞いたのは「3割やられたら大概は敗ける」て話だったような、知らん間に結論が極端になってる。ナウシカの「半数が軽微な損失?それは壊滅と言うのだ!(全滅とは言ってない)」て台詞と混じってね?
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 緊急時の石油、韓国で備蓄 経産省が計画 - ライブドアブログ

    緊急時の石油、韓国で備蓄 経産省が計画 1 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/03(土) 09:50:50.96 ID:zfyTBLeD0 緊急時の石油、韓国で備蓄 経産省が計画 東日大震災の直後に深刻な石油不足に陥ったことを受け、緊急時用の石油を韓国に備蓄する計画を経済産業省が立てていることが2日分かった。エネルギーの確保は安全保障につながる問題だけに、外国で備蓄するのは異例の試みだ。 11月に経産省資源エネルギー庁が韓国知識経済省に非公式に申し入れ、了承を得た。 具体的な方法は、早ければ年内に話し合いを始める。震災では、東北地方で道路網が寸断 され、石油製品の供給が途絶えた。この反省から経産省が備蓄のあり方を見直していた。 韓国で備蓄するのは、貯蔵施設が少ない日海側で災害が起きた際に備えるため。 施設の多い太平洋側から山を越えて運ぶより、韓国から船を使っ

    Gl17
    Gl17 2011/12/04
    嫌韓てだけでこんなもんガタガタ言うのは特定ネット民くらいだし、せいぜい吼えたらいいよ。自民だって戦後ずっと反共目的で親韓だし、賛同してくれる常識知らずは、いいとこ産経くらいだろう。