2014年10月1日のブックマーク (6件)

  • 慰安婦報道めぐり脅迫文 2大学に元朝日記者の退職要求:朝日新聞デジタル

    北星学園大(札幌市厚別区)に今年5月と7月、慰安婦問題に関する記事を書いた非常勤講師の元朝日新聞記者(56)の退職を求め、応じなければ学生に危害を加えると脅す文書が届いていたことが捜査関係者への取材で分かった。大学側から相談を受けて、北海道警札幌厚別署が威力業務妨害の疑いで調べている。 捜査関係者によると、文書は学長ら宛てで、5月29日と7月28日に郵送で届いた。印刷された字で「元記者を辞めさせなければ天誅(てんちゅう)として学生を痛めつける」「釘を混ぜたガスボンベを爆発させる」などと書かれ、元記者や朝日新聞の報道を批判する内容。それぞれ数の虫ピンが同封されていたという。大学関係者によると、9月中旬に「爆弾を仕掛ける」との内容の電話もあったという。 元記者は91年8月、元慰安婦の証言を韓国紙などに先駆けて報じていた。 また、帝塚山学院大(大阪大阪狭山市)にも9月13日、慰安婦報道に関わ

    慰安婦報道めぐり脅迫文 2大学に元朝日記者の退職要求:朝日新聞デジタル
    Gl17
    Gl17 2014/10/01
    学生は何ら関係ない自国市民なわけで、他国の人権を軽んずる者は当然自国民も同様だと判る。 /言論的な抗議と、テロまで示唆した脅迫とを同列視する米が悪あがき感あり過ぎ。
  • 「民主が御嶽山はずしたとは事実無根」片山氏に抗議へ:朝日新聞デジタル

    民主党の羽田雄一郎参院幹事長は30日の記者会見で、自民党の片山さつき・参院外交防衛委員長が28日のツイッターで「民主党政権事業仕分けで御嶽山が常時監視の対象からはずされた」と投稿したことについて、「事実無根だ。我々民主党政権では一切していない」と述べ、片山氏に対し、党として正式に抗議する考えを明らかにした。

    「民主が御嶽山はずしたとは事実無根」片山氏に抗議へ:朝日新聞デジタル
    Gl17
    Gl17 2014/10/01
    安倍氏メルマガで事実無根のデマ流して、原発被災対応の足を全力で引っ張った件なぞ、未だ事実扱いする奴多数いるし。悪意の確信犯はきっちり釘刺さないと言われ損になるから「大人の対応」とか不可能なんだよね。
  • 韓国社会の人種差別問題、国連が調査を開始

    韓国・ソウル(Seoul)のコンビニエンスストアで販売される、ニュース番組のレポーターに扮(ふん)したチンパンジーを広告に使用したたばこ「ディス・アフリカ(This Africa)」広告パネル(上、2013年10月23日撮影)。(c)AFP/JUNG YEON-JE 【10月1日 AFP】人種差別に関する国連(UN)の特別報告官が今週、韓国でみられる人種差別や外国人排斥などの問題の実態調査を開始した。 アジアで最も単一民族社会に近い国の一つである韓国では、まだ規模は小さいものの外国人の人口が増加しているが、韓国人から常に歓迎されているとは言えない。例えば、テレビ番組で顔を黒く塗ったパフォーマンスをしたり、「ディス・アフリカ」という新銘柄のたばこの広告でニュースアンカーの服を着せたチンパンジーを登場させたりといったことが起きている。 「これは知識不足によるところが大きい」と、 韓国のシンクタ

    韓国社会の人種差別問題、国連が調査を開始
    Gl17
    Gl17 2014/10/01
    嫌韓が大喜びしそうなネタと思ったが、食いつき悪いのは「日本だけ責めるな」説に差し支えるからか、指摘される問題点が日本側の事情とやたら通底してるゆえか。ネコ氏必死の牽制が様式美。
  • 日経平均は一時250円超下落、予想下回る国内指標を嫌気

    米FRBの今年の利下げは1回、アトランタ連銀総裁が予想修正マーケットcategory · 2024年3月24日 · 午前 7:39 UTC米アトランタ地区連銀のボスティック総裁は22日、米連邦準備理事会(FRB)の今年の利下げは1回にとどまるとの見方を示した。根強いインフレと予想を上回る経済指標を理由に2回としていた従来予想を修正した。

    日経平均は一時250円超下落、予想下回る国内指標を嫌気
    Gl17
    Gl17 2014/10/01
    「米金利の動きと比べると円安のスピードが速すぎる。円安が日本の実体経済に必ずしもプラスにならないとの見方が出る中で、円安を助長する日銀の追加緩和が本当に可能なのか」円安=善という黒田日銀前提の脆弱さ。
  • 東京新聞:アベノミクス効果 「実感なし」6割超:神奈川(TOKYO Web)

    川崎市内に営業拠点を置く中小企業の六割が安倍政権の経済政策「アベノミクス」の効果を実感していないことが、川崎信用金庫の取引先調査で分かった。今後への期待も「していない」が「している」を上回り、諦めムードもみられた。 (山哲正) 効果を「大いに実感」が1・6%、「やや実感」は13・5%で、計15・1%。一方「あまり実感しない」は37・9%、「まったく実感しない」は24・8%で計62・7%だった。特に小売業が、実感するの5・2%に対し、実感しないは69%と際立った。

    Gl17
    Gl17 2014/10/01
    中小企業の場合多くは元より赤字だったり、外形標準課税で増税の可能性高いしな。法人分野でも富裕層優位・中間層以下不利で安倍政権の経済施策は極めて一貫性がある。いつまで根拠なしに期待だけ続くのか。
  • アニメを愛する外国人たちがそれでも日本に住みたくない理由がひどい|誤訳御免Δ

    外国人によるオタク文化・日評を翻訳。 海外掲示板や英文記事などを紹介。エッセイ風味。管理人の日記も兼ねてます YT -- ALC -- Exc -- UrD 元ネタ myanimelist.net/ シャーリー 2巻 カフェを経営する女主人ベネット・クランリーがメイドとして雇ったのは、まだ13歳の少女シャーリー・メディスン。ひとつ屋根の下でふたりが暮らす、穏やかなロンドンでの生活を描いた読切シリーズが、ふたたび1冊のにまとまりました。 これまでに発表されてきた7つの作品に加えて、 描き下ろしあとがき漫画を収録しています。 シャーリー 2巻発売されたどー!! 十数年ぶりの新刊って滅多にないことだよなぁ。 よくぞ出してくれました。 レビューも好評のようで何より。 ヒナまつり 7 (同じく今日発売。いま一番好きなギャグ漫画) それでは題へ行きます。 今日は香川復帰戦なのでサクッと。 お

    アニメを愛する外国人たちがそれでも日本に住みたくない理由がひどい|誤訳御免Δ
    Gl17
    Gl17 2014/10/01
    否定的な理由というテーマなんだから褒めるワケないのに逆キレするコメが尻穴ミクロ過ぎ。在特や現内閣みたいのが一生懸命に海外発信してんだから、こう理解される以外ない、嫌なら彼等のレイシズム発信に文句言え。