2017年5月15日のブックマーク (8件)

  • 『太陽光バブルの終了、日本経済新聞が1面トップで高らかに宣言 : 市況かぶ全力2階建』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『太陽光バブルの終了、日本経済新聞が1面トップで高らかに宣言 : 市況かぶ全力2階建』へのコメント
    Gl17
    Gl17 2017/05/15
    日経記事に全く書いてない趣旨の纏めも酷いが、それこそ全く無関係なSBガー孫ガーと便乗に呆れる。日頃、瑣末事や一部個人を根拠に脱原発叩くのもだが、反・脱原発層の事実軽視癖は彼等の脳内敵よりずっと酷い。
  • 仕事して寝るだけの「趣味を持たない人」と過ごして分かった、「物事を楽しむ」ことを無価値だと思っている人の存在

    みみすい🎙️👓🍵💃⛏️ @mimisy_mbng 漫画にもゲームにも興味ない、1日に2〜3時間テレビ見て仕事して寝るだけの人と1ヶ月過ごしたんですが わかったことがいくつかあるんですよ。 そもそも一定以上の年齢層の方々は「何かに熱中する」という行為を子供か、或いは若者にしか許されないものと認識してる可能性があります。 2017-05-12 15:04:58 みみすい🎙️👓🍵💃⛏️ @mimisy_mbng で、この手の人に言わせると 「趣味なんかに何時間も使って無駄と思わないのか」という感覚らしいんですね。 更に詳しく話を聞くと、「物事を楽しむ」という趣味質とも言える部分が無価値なものとして扱われているのです。 その人は仕事人間だったので無理もないかもしれませんが。 2017-05-12 15:11:09 みみすい🎙️👓🍵💃⛏️ @mimisy_mbng 私はゲ

    仕事して寝るだけの「趣味を持たない人」と過ごして分かった、「物事を楽しむ」ことを無価値だと思っている人の存在
    Gl17
    Gl17 2017/05/15
    実用意義のないことは無価値=用途主義ってやつな。ただこれ趣味に限った話じゃなくて、デモに行く人に向け「そんな暇があったら働け」て言うネット民も全く同じだと思うぞ。むしろ「他者の価値の否定」より強いし。
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 理系のCalciさん新聞記事を読めない

    Calciさんは太陽光を憎んでいる。憎むあまり、新聞の題名と写真だけを見て内容を短絡し「電気料金と税金」が「持逃げされ」たと言い出している。そう見えるものだ。 具体的な発言はこれだ。日経記事「太陽光宴のあと」(2017年5月13日朝刊 1面)を受けた発言である。 Calci‏ @Calcijp ほーら太陽光パネルバブルが弾けた。目ざとい業者はとっくに権利を売り抜けて補助金持逃げ。騙されるのはいつもオッチョコチョイの個人。電力会社が買わないんなら電気作っても無意味。持逃げされた費用は電気料金と税金です。 https://twitter.com/Calcijp/status/863167607033126912 だが、記事の中身は全く読めていない。その内容は改正FIT法により「40-36円で売電する」契約だけを押さえていた業者が排除されたと言った中身だ。 従来、問題視されていたのは権利を押さえ

    Gl17
    Gl17 2017/05/15
    市況二階建ても看板の割には結構テキトーで偏ってるからな、経済事案だから信用できるかつったら所詮只の纏めサイト。自称理系サンは電気なら自信があるのかしれんけど、どっちか言えば社会制度案件だわなあ。
  • 太陽光バブルの終了、日本経済新聞が1面トップで高らかに宣言 : 市況かぶ全力2階建

    株主フェスことバンダイナムコ株主総会、2024年はスレッタのコスプレ株主とスレミオ同性婚問題ブチ切れ株主が出没

    太陽光バブルの終了、日本経済新聞が1面トップで高らかに宣言 : 市況かぶ全力2階建
    Gl17
    Gl17 2017/05/15
    これ実際の発電事業じゃなくて申請カラ取得の話で、発電してなきゃ電気代に載ることもなければ公的補助金も出ないのだが。一体どこに税金持ち逃げが? 既に稼働してる設備とはこの記事関係ないし。
  • 稲田防衛相にセコすぎ支出 “法の趣旨”曲解で使途明かさず|「少額領収書」安倍政権徹底追及

    森友問題だけでなく、無能をさらけ出している稲田朋美防衛相(58)。ヒドイのは行動だけじゃない。日刊ゲンダイが稲田氏が代表を務める資金管理団体「ともみ組」の1件1万円以下の支出に関わる「少額領収書の写し」(2015年分)を精査すると、まるで自分の“小遣い”のように好き勝手に使って…

    稲田防衛相にセコすぎ支出 “法の趣旨”曲解で使途明かさず|「少額領収書」安倍政権徹底追及
    Gl17
    Gl17 2017/05/15
    無理が通れば道理引っ込むという諺の見事な具現化。この人が道義国家だの言い張るのも結局、正当性とか理屈とか抜きで他人へ色々と強要できるからなんだよな。安倍政権は理路や正当性の破壊政権。
  • 景気が良くなったと実感するのは物価そのままで正社員が一律年収200万アップしてから

    アベノミクスで雇用が増えた~で景気回復!なんて言われても、ぼくらは景気が良くなったなんて感じない。 じゃあ、具体的にどうすれば景気が良くなったと皆が感じるの?というと、ざっくり物価そのままで正社員の年収200万アップ。これでしょ。 年収300万で「結婚なんて無理!」と言っている人が年収500万になったら「結婚してもやっていける!」ってなるでしょ? 年収500万の中間層がみんな年収700万になったら、外やレジャーに使おうかな~って気になる。 年金に対する不安も、所得がそれだけ多くなれば、節税も合わせて出来る確定拠出年金に積極的に出すようになる。 アベノミクスで景気回復!って声高に言う人は多いけど、物価そのままで正社員の年収200万アップ実現してから言ってよね。

    景気が良くなったと実感するのは物価そのままで正社員が一律年収200万アップしてから
    Gl17
    Gl17 2017/05/15
    正社員より非正規待遇改善しろて※多いけど、非正規雇用実態が殆ど賃金抑制&セフティネット切りの財界ツールにしか機能しとらんの見たらそんなの無理筋と判んだろ。非正規身分を正社員並みにするなら別だが。
  • 産経記事に民族侮蔑表現 「読めば読むほど…」憎しみ募らせたコメント多数(楊井人文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    【トピックス】産経新聞編集委員が「朝鮮人が国家体制にかかわらず、いかに統治能力を欠く致命的欠陥を持っているか」などと特定の民族を侮蔑するような表現を用いて論評したコラムがYahoo!ニュースに配信され、これに反応して多数の差別的コメントが投稿されていたことがわかった。同サイトを運営するヤフーがコメントの約2割以上を削除したが、依然として民族的憎悪を募らせたコメントも残されている。 【追記】ヤフーが5月17日、産経の記事を削除(非表示処理)した。産経のニュースサイトでは削除されていない。日報道検証機構が16日、改めてヤフー側に記事の取り扱いについて見解を求めていた。17日午後、ヤフーの自主的な判断で非表示処理にしたとの連絡があった。(2017/5/17 15:30) 問題の記事は「金正恩氏斬首後の『不統一国家』 度を超す自己主張+激高しやすい民族性+偏狭な民族&共産主義者が入り乱れ…」との

    産経記事に民族侮蔑表現 「読めば読むほど…」憎しみ募らせたコメント多数(楊井人文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Gl17
    Gl17 2017/05/15
    産経にしろ擁護にしろ、自陣の正当性てものに露骨に関心ゼロで、よくまあ相手方が不当だとか言えるものだ。最近は産経の見出しがやたら長文化していて、中身読まずに脊髄反射する層をターゲットしてるのが鮮明。
  • 国連の拷問禁止委員会も、日韓合意の見直しを勧告 - 法華狼の日記

    も批准している拷問等禁止条約にもとづき、不充分と思われる部分が具体的に指摘され、韓国へ勧告された。 http://www.asahi.com/articles/ASK5F1SKYK5FUHBI001.html 拷問禁止委は最終見解の「拷問と虐待の犠牲者の救済」という項目で、日韓合意を「歓迎」しつつも、合意は元慰安婦に対して、名誉回復策や再発防止策を含む救済措置や賠償の提供を「し損なっている」と「懸念」を表明。それらを実現するために、韓国は「韓日合意を見直すべきだ」と勧告した。 もし日が政府や民間をとおして被害者の名誉を守るよう徹底できていれば、日韓合意も少しは高く評価されていたかもしれない。現実はそうではなかったが*1。 今回は韓国大統領選もあって注目されているが、国連から日韓合意へ厳しい指摘がされることは初めてではない。すでに女性差別撤廃委員会から厳しい勧告がなされている。 国連女

    国連の拷問禁止委員会も、日韓合意の見直しを勧告 - 法華狼の日記
    Gl17
    Gl17 2017/05/15
    反応がともかく感情的きわまりなく、相手こそ感情的非論理的だとする彼等の自認と余りに正反対で驚く。よく国際司法に訴えろとか言うのと同時に、国連や国際法秩序へ逆キレして信頼ゼロ呼ばわりする等、一貫性皆無。