2017年6月2日のブックマーク (15件)

  • 環境相「失望と怒り」、閣僚発言相次ぐ 米パリ協定離脱 - 日本経済新聞

    トランプ米政権がパリ協定離脱を表明したのを受けて、2日の閣議後の記者会見では閣僚からの反応が相次いだ。山公一環境相は「環境相として個人として大変に失望している。怒りも覚えている」と語った。米離脱を受けて「米国に追随する国があってもおかしくない」と警戒感を示した。菅義偉官房長官は「残念だ。気候変動問題への対応は国際社会が取り組むべきグローバルな課題。米国の関与は引き続き重要だという認識のもと米

    環境相「失望と怒り」、閣僚発言相次ぐ 米パリ協定離脱 - 日本経済新聞
    Gl17
    Gl17 2017/06/02
    自民・現政権からもかなり批判トーンが強いので、政権支持層も追従するかと思われたが「サヨクが困っててメシウマ」的反応が割と散見されて。どんだけ世間への反感で生きてんだヨと思った。
  • 安倍首相、質問に「印象操作」で反論16回(まさのあつこ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    国会答弁に立つ安倍首相の口から、最近になって頻繁に「 印象操作 」という言葉を聞くようになった。5月30日の参議院法務委員会でも、小川敏夫議員に「加計学園の役員をしたことはないか」、「報酬も受け取ってますよね」と尋ねられ、「数年前、監査かそうしたものを務めた」、「1年間に14万円という報酬を受けた」と答えた後、「 印象操作 であって、これは、遥か、遙か昔のこと」だと気色ばんだ。 「発言者:安倍」、「検索語:印象操作」で検索 頻繁だと感じるのは単なる「印象」なのか。そこで、 国会議事録検索システム で調べることにした。過去5年間(2012年5月26日から2017年5月26日)で、「発言者:安倍」、「検索語:印象操作」で検索すると6件がヒットした。 最近になって頻繁どころか、「 印象操作 」答弁は、前年まで1件もなく、すべて今年のものだった。安倍首相は、今年2月以降、急に「 印象操作 」という

    安倍首相、質問に「印象操作」で反論16回(まさのあつこ) - 個人 - Yahoo!ニュース
    Gl17
    Gl17 2017/06/02
    開き直る支持層※もそうだけど、事実や理路で返すと不利だからひたすらレッテル貼りで議論しないんだよね…ちょっと前には「レッテル貼り」呼ばわり多用してたが、言う側が一番やってるのは確信犯か。
  • 被引用多い論文数、国別10位に後退 科技白書で指摘 - 日本経済新聞

    政府は2日、2017年版の科学技術白書を閣議決定した。研究価値が高いとされる被引用件数の多い論文の国別順位で日は10位まで下がり、基礎研究力の低下が著しいと指摘。若手研究者の雇用安定や企業の資金を大学などに呼び込む施策などを進め、研究力向上につなげる必要があると訴えた。研究の各分野で被引用件数が上位10%に入る論文数から、各国のシェアを分析した文部科学省傘下の科学技術・学術政策研究所のデータ

    被引用多い論文数、国別10位に後退 科技白書で指摘 - 日本経済新聞
    Gl17
    Gl17 2017/06/02
    科学と経済を重視しろ筋は、こういう文教政策の失態と更なる錯誤に対して、不特定の官界は罵倒しても政権の方へ批判向けないんだよなあ、不思議だが。志向としては財界寄り・自助路線と政権ベクトルそのまま。
  • 『システムをハックする首相 - やしお』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『システムをハックする首相 - やしお』へのコメント
    Gl17
    Gl17 2017/06/02
    小選挙区では野党が政権抑圧するのが安全装置、という論を根拠に「野党が悪い(投票しない)」を強化しようとする※、絶対ハック強化したいだけだろ。経済優先安倍政権とやらが大事ならイデオロギーに走るの止めろや。
  • システムをハックする首相 - やしお

    安倍首相・内閣の言動がはちゃめちゃだとするなら、「どんな風にはちゃめちゃなのか」というより「どうしてはちゃめちゃが成立するのか」の方に興味があるし、「首相は愚かだ」と嘆くよりは「愚かな事態をシステムはどのように許したのか」を知りたい。 今の時点でどう見えているか記録を残しておけば、10年後くらいに読み返して面白いかもしれないと思って。 はちゃめちゃが成立する構造 はちゃめちゃが安定して存在するには、「はちゃめちゃを許容する構造」と「はちゃめちゃを用意する構造」の両方が必要になる。 おふとん(=眠気を許容する構造)と眠い人(=眠気を用意する構造)の両方がそろって安定した睡眠が成立するみたいな感じ。おふとんだけあっても全く眠くなければ睡眠は発生しないし、眠い人がいてもおふとんが無ければぐっすり眠れず目が覚めてしまう。 それから眠くなかったのにおふとんに入ったら眠くなってしまうといった、「許容す

    システムをハックする首相 - やしお
    Gl17
    Gl17 2017/06/02
    ↓記事批判が一方的決めつけばかりで逆に説得力が増す。選挙だけが民主制だとかデモや政治団体(中間団体)否定のような論は政権支持層にやたら多いが、あれは要するに「選挙の一瞬以外は奴隷」の意図した強化だね。
  • 統幕長発言「政治的行為に該当せず」 政府が答弁書:朝日新聞デジタル

    速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 特集 ランキング コメント その他 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員朝日新聞デジタル未登録 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    統幕長発言「政治的行為に該当せず」 政府が答弁書:朝日新聞デジタル
    Gl17
    Gl17 2017/06/02
    政権追認なら会見で述べてもいいけど、内々に批判したら韓国総領事クビになります。政権筋や右派の言う「政治的ダー」てのは「たかが国民(主権者)の分際で自民党に逆らうな」て意味なんだよな結局。
  • 麻生財務相「その程度の国だということですよ」:朝日新聞デジタル

    (パリ協定の前の温暖化対策の枠組みの)京都議定書ができたときに、アメリカが言っていたことを覚えていますか。中国が入っていない、やっても意味がないと言われながらも日が主導し、結果的にきちんとその方向でことが流れるようになった。それが終わってパリ協定ができて、百数十カ国が入ることになったが、アメリカがいま、化石燃料の消費の面からみて経済に及ぼす影響がいかがなものかと。シェールガスやシェールオイルのおかげで、アメリカはいま輸出する側になっているから、「ちょっと待て」という話だと思いますけど。 もともと国際連盟をつくったのはどこだったか。アメリカがつくった。それでどこが入らなかったのか。アメリカですよ。その程度の国だということですよ。(閣議後会見で)

    麻生財務相「その程度の国だということですよ」:朝日新聞デジタル
    Gl17
    Gl17 2017/06/02
    「言ってやった」だけで喝采されて政治的意味合いとか欠片も考慮してない床屋政談さが実にいつもの麻生、トランプ裏返しただけで不毛。ンなことはチラシの裏にでも書いといて閣僚としての展望を語れよ…。
  • トランプ大統領 パリ協定脱退の方針を発表 | NHKニュース

    アメリカトランプ大統領は、ホワイトハウスで、地球温暖化対策の国際的な枠組み「パリ協定」から脱退する方針を決定したと発表しました。

    Gl17
    Gl17 2017/06/02
    ポリコレに唾吐ければ命もいらぬ…的な※割といるなあ、そこで火が付きかかってんのお前の尻やで。政界のみならず科学界経済界からも総スカンなのだが…これ批判しない奴は二度と"経済重視""科学尊重"とか言うなよ?
  • 伊藤 剛 on Twitter: "こういうと叩かれそうだけど、いま安倍内閣打倒! 護憲! 反戦平和! 即時脱原発! 等と言ってるひとの多くは、先の大戦中だったら鬼畜米英! 非国民! と言ってたと思っている。 ようは「服従先」が違うだけなんだよ。"

    こういうと叩かれそうだけど、いま安倍内閣打倒! 護憲! 反戦平和! 即時脱原発! 等と言ってるひとの多くは、先の大戦中だったら鬼畜米英! 非国民! と言ってたと思っている。 ようは「服従先」が違うだけなんだよ。

    伊藤 剛 on Twitter: "こういうと叩かれそうだけど、いま安倍内閣打倒! 護憲! 反戦平和! 即時脱原発! 等と言ってるひとの多くは、先の大戦中だったら鬼畜米英! 非国民! と言ってたと思っている。 ようは「服従先」が違うだけなんだよ。"
    Gl17
    Gl17 2017/06/02
    非国民呼ばわりは要するに反民主制や統制主義の発露だから良くない訳で、それらの批判側を同列に置く発想が全く現実的でない。こういう厨二的相対化でリアリスト気取る人らってホント地に足付いてないよね。
  • 大阪市ヘイトスピーチ認定 投稿者を初公表 (毎日放送) - Yahoo!ニュース

    大阪市は、ネット上の3件の動画をヘイトスピーチと認定し、1日、その内容と投稿者名を公表しました。 去年7月に施行された大阪市のヘイトスピーチ対策条例。市は、在日コリアンらの団体が審査を求めていたネット上の動画について、弁護士などからなる審査会の答申を経て、3件をヘイトスピーチと認定しました。 ヘイトスピーチと認定されたのは、「ダイナモ」と「yuu1」2つのアカウントで投稿され、「ゴキブリ」や「朝鮮人をたたき出せ」などの言葉が繰り返されていました。4年前に行われた在日韓国・朝鮮人に対する差別的なデモ活動で、市が削除を要請し動画はすでに消えています。 「これは違法行為なんだということを多くの市民の皆さんに知っていただくという意味では、今回の公表措置というのは十分意味があるんじゃないかなと」(吉村洋文大阪市長) しかし、審査を求めていた団体は氏名ではなくアカウント名の公表だけでは懸念もあ

    大阪市ヘイトスピーチ認定 投稿者を初公表 (毎日放送) - Yahoo!ニュース
    Gl17
    Gl17 2017/06/02
    アカウント公開程度では、自ら醜悪な言説を発信するレイシストに即効性はあるまいが、まあ社会的に指弾されると示すだけでも従来よりはマシか。早速"逆差別"とかヤフコメ付いてるから一応効いてるのだろう。
  • 気候変動対策、EUと中国が主導か 世界政治に劇的な変化も

    中国の国旗「五星紅旗」(左)と欧州旗。ブリュッセルにある欧州連合(EU)欧州委員会部で(2015年6月29日撮影)。(c)AFP/THIERRY CHARLIER 【6月1日 AFP】欧州連合(EU)と中国はベルギーのブリュッセル(Brussels)で2日に行う首脳会議で、米国が地球温暖化対策の国際枠組み「パリ協定(Paris Agreement)」を脱退することになった場合に、その空白を埋めるため全力を尽くして協定を支える決意を表明する見通しだ。複数のEU高官が明らかにした。首脳会議は、米国に代わってEUが中国と協力して気候変動対策を進める役回りを引き受ける考えを打ち出すことで、世界政治の劇的な変化をもたらす可能性がある。 米メディアはトランプ大統領がパリ協定からの離脱を決めたと報じている。大統領は数日内に協定に関する決断を発表する予定だ。 AFPが5月31日に閲覧した9ページの共同声

    気候変動対策、EUと中国が主導か 世界政治に劇的な変化も
    Gl17
    Gl17 2017/06/02
    国際機関に文句つけて抜けるとか金出さん等言い出すのは日本政府も昨今よくやるが、そうしたら国際社会のイニシアチブを中国等へ押しやる破目になる…て、よく言われた懸念がまさに実態化しかけつつある観。
  • ロシア疑惑の質問受けず=弁護士が対応-米ホワイトハウス:時事ドットコム

    ロシア疑惑の質問受けず=弁護士が対応-米ホワイトハウス スパイサー米大統領報道官=5月30日、ワシントン(EPA=時事) 【ワシントン時事】スパイサー米大統領報道官は31日の記者会見で、ロシアの米大統領選介入疑惑に関する質問は今後ホワイトハウスでは受け付けず、弁護士が一元的に対応すると記者団に通告した。疑惑追及に対応するためトランプ大統領が検討していた態勢強化の一環とみられる。  会見で記者団が疑惑について尋ねたのに対し、スパイサー氏は「私たちは大統領の政策課題に集中する。疑惑に関する全ての質問は今後は外部の弁護士マーク・カソウィッツ氏に委ねる」と説明。どのような質問が対象か問われると、「全てだ」と答えた。   米メディアによると、大統領は疑惑の深まりを受けた態勢強化策として、カソウィッツ氏ら複数の弁護士を雇い入れ、「作戦指令室」を設置することで調整。(1)報道官らによる定例会見を減らす(

    ロシア疑惑の質問受けず=弁護士が対応-米ホワイトハウス:時事ドットコム
    Gl17
    Gl17 2017/06/02
    都合の悪い質問は拒否とかどっかの国のようだが、普通は国民主権でそんな態度は許容されないものだろう。お前ら私企業じゃなくて公僕やぞ。
  • 安倍首相、前川前次官を批判=「なぜ反対しなかったか」:時事ドットコム

    安倍首相、前川前次官を批判=「なぜ反対しなかったか」 安倍晋三 首相は1日、ニッポン放送の番組収録で、学校法人「加計学園」(岡山市)の獣医学部新設を「総理の意向」とした文書の存在を認めた前川喜平前文部科学事務次官を厳しく批判した。  首相は「私の意向かどうかは、確かめようと思えば確かめられる。次官であれば『どうなんですか』と大臣と一緒に私のところに来ればいい」と述べ、当時の対応を疑問視。前川氏が「行政がゆがめられた」と主張していることに対しては、「なんでそこで反対しなかったか、不思議でしようがない」と不満をあらわにした。(2017/06/01-21:48)  関連ニュース 【政治記事一覧へ】 【アクセスランキング

    安倍首相、前川前次官を批判=「なぜ反対しなかったか」:時事ドットコム
    Gl17
    Gl17 2017/06/02
    案の定、表立って反対どころか内々にちょっと批判したら即刻クビんなった前韓国大使への言及が複数あるわ当然。強権でムリに押し切ったら後から文句が出るのはむしろ自然の成り行きだろうに。
  • 稲田防衛相の敗訴確定 週刊誌の「在特会」記事 - 共同通信

    行財政専門情報サービス 全国の新聞社43社と共同通信社が提供する行財政ニュースサービスです。中央省庁や多くの自治体でご利用いただいています。 在日特権を許さない市民の会(在特会)と近い関係にあると報じた週刊誌「サンデー毎日」の記事で名誉を傷つけられたとして、稲田朋美防衛相が発行元の毎日新聞社に損害賠償などを求めた訴訟は、稲田氏敗訴の二審判決が確定した。最高裁第3小法廷(木内道祥裁判長)が5月30日付で、稲田氏の上告を退ける決定をした。 確定判決によると、2014年9月発売のサンデー毎日は、在特会がヘイトスピーチ活動をする団体だと指摘した上で、稲田氏の資金管理団体が、会幹部に近い人物から寄付を受けていたなどとする記事を載せた。

    稲田防衛相の敗訴確定 週刊誌の「在特会」記事 - 共同通信
    Gl17
    Gl17 2017/06/02
    元々がスラップ承知の嫌がらせ目的で、やる前から敗訴確定でもともかく噛み付く"攻撃性"が右派内の高評価点なんだよな、所謂「毅然と対処(結果不問)」てやつ。どんだけ実務が無能でも総理に重用されるのもソコ。
  • 左派が攻撃している首相の問題点を支持者は重視していない

    ということを左派は理解しなければならない。 だからそこを攻撃しても変わらない。 左派が弱点だと思っている点は確かに弱いのだが、そこは支持者にとって重要項目じゃない。 だから、たとえもっとひどい事実がどれだけ判明しても支持が変わることはない。 そこを理解しないで、もっとひどい事実がとか、やっぱり疑惑は当だったとか どれだけ盛り上げても支持は下がらない。 2017/06/01 23:15 追記 左派は今の手段だと目的を達成できないという事実をどう考えているのか。 目的の正しさを主張しても何も解決しない。

    左派が攻撃している首相の問題点を支持者は重視していない
    Gl17
    Gl17 2017/06/02
    それならもっと反発なく無関心だろう、よく言う態度悪いから支持がない論法辺りとは真っ向矛盾するし、どっちにしろ弱点を突くなという話だろうとしか。「悪い所を改めさせたい」のにソコ以外どうすんだよ。