2017年11月29日のブックマーク (6件)

  • 玉木雄一郎、「右へ右へ」と自滅への道をひた走る(呆) - kojitakenの日記

    民主党時代から小沢一郎にすり寄って保守二大政党制を模索したことが伝えられ、反自民右派系の政治評論家である元フジテレビ政治部長・鈴木哲夫の大のお気に入りでもあった玉木雄一郎は、民主党〜民進党内でも有数の右翼政治家だったが、希望の党の代表にめでたく昇進して、右翼の旗幟をますます鮮明にしているようだ。 【単刀直言】希望の党・玉木雄一郎代表「右へ右へ」支持を広げたい 改憲議論、自衛隊員の位置づけ考慮を 「飛び道具」頼らない政党に(1/4ページ) - 産経ニュース 【単刀直言】 希望の党・玉木雄一郎代表「右へ右へ」支持を広げたい 改憲議論、自衛隊員の位置づけ考慮を 「飛び道具」頼らない政党に 希望の党の政党支持率が「3%台」などと厳しい数字が出ています。なんでわれわれがこんなに信頼されないのか。代表として、この数字と真摯(しんし)に向き合い、地道に実績を重ねていくしかないと考えています。 私は20日

    玉木雄一郎、「右へ右へ」と自滅への道をひた走る(呆) - kojitakenの日記
    Gl17
    Gl17 2017/11/29
    ※蘭「民主・民進の党勢低迷をダシにイデオロギー闘争」てのは、ネット軍師勢が好んで"余計なことをしなきゃサヨク支持が伸びる"言う主張がもろにそうだね。今や泡沫政党の希望維新とかソッチ路線そのものなんだが。
  • 「もりかけ追及必要ある?」希望の玉木氏が大学生と論戦:朝日新聞デジタル

    政治家はたくさんお金をもらっているけど、どういう気持ちで低所得者対策をやっているの?」「もりかけ問題をこれ以上、追及する必要はあるの?」――。希望の党の玉木雄一郎代表は28日、東京都町田市の法政大学で講演し、学生から質問を受け、キャンパスを舞台に「論戦」を繰り広げた。 政治家の厚遇ぶりを女子学生に問われた玉木氏は「何に使っているかは全部公開しているが、だいたい2千万円くらいもらっている」と説明。「その半分は、事務所に入れて人件費と事務所費に使う。税金でまかなえる秘書は3人。もう少し雇わないと良い仕事はできないので、10人くらいの秘書がいる。給料を突っ込んでも足りないので、(政治資金)パーティーで稼いでいるのが実態」と語り、国会議員の台所事情を打ち明けた。 「日が重大な問題を抱えている中で、森友・加計学園問題をこれ以上追及する必要があるのか」と、野党の姿勢に疑問を投げかけた男子学生には「

    「もりかけ追及必要ある?」希望の玉木氏が大学生と論戦:朝日新聞デジタル
    Gl17
    Gl17 2017/11/29
    時間使いすぎ、とか言う奴は単に他の質疑もやってるの知らないだけでネット俗説の受け売りだろ。↓毎度「サヨクはアホ」で逃げるから、いつまで経ってもモリカケ批判世論が常時7割以上なんだよ、向き合えよ現実に。
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    快挙!大谷翔平 メジャー史上初 2度目の“満票MVP”獲得!塁打王&2桁勝利、二刀流の大活躍で文句なしの受賞 MLB機構は17日(日時間)、全米野球記者協会(BBWAA)が選出するリーグMVP(最優秀選手)を発表し、エ…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    Gl17
    Gl17 2017/11/29
    会計検査の結果を経て未だにゴミガーとかほざいてる全く事実を見ない姿勢の※が、ひたすら無根拠に適切と言い募るだけの総理とモロ被るね。今や問題はそこなんだよ…彼はそこらのおっさんでなく総理なんで。
  • 「右へ右へ」これが希望の党・玉木の進む道/地獄耳 - 政界地獄耳 - 社会コラム : 日刊スポーツ

    ★希望の党の政党支持率が3%台と、厳しい数字を突き付けられた同党代表・玉木雄一郎。「この数字と真摯(しんし)に向き合う」としているが、産経新聞のインタビューでは「立憲民主党共産党などと野党共闘をするのなら、支持を『左に左に』と広げる立場なのでしょうか。逆に私たちは、これまでなかなか支持を得られなかった『右へ右へ』広げるという立場を取りたい」と答えている。 ★政党の形を代表が語るのだから構わないが、その母体やその前の創設者で代表の小池百合子の考えを受け継ぐとしていたのならば、選挙で有権者と約束したことが変わったことを丁寧に説明すべきだ。首相・安倍晋三に丁寧な答弁を要求するのならば、当然だろう。しかし玉木の求める政党は、既に与党には自民党がある。野党にも日維新の会がある。既にあるものが、まだ必要なのか。それが支持率の結果なのではないか。それなら早く維新と合流すればいいし、なんなら自民党に入

    「右へ右へ」これが希望の党・玉木の進む道/地獄耳 - 政界地獄耳 - 社会コラム : 日刊スポーツ
    Gl17
    Gl17 2017/11/29
    大新聞よりも筋の通った論評。排除した小池を政策優先と擁護する奴ら多かったが…むしろ政策なぞ違おうが構わず、ただ反共産というイデオロギーだけで数合わせしたのが希党騒動、それが支持を失ったという指摘。
  • 【単刀直言】希望の党・玉木雄一郎代表「右へ右へ」支持を広げたい 改憲議論、自衛隊員の位置づけ考慮を 「飛び道具」頼らない政党に(1/4ページ)

    希望の党の政党支持率が「3%台」などと厳しい数字が出ています。なんでわれわれがこんなに信頼されないのか。代表として、この数字と真摯(しんし)に向き合い、地道に実績を重ねていくしかないと考えています。 私は20日の衆院会議の代表質問で、郷土・香川の先輩である自民党の大平正芳元首相が提唱した「楕円(だえん)の哲学」を取り上げました。楕円には2つの中心点があり、双方が均衡を保ちつつ緊張した関係にある場合、理想的な円=政治が実現できるとの理論です。 私たちの役割は、自民党に代わるもう一つの円の中心を作る-つまり政権を担える政党になることです。その意味で、安全保障政策でも「現実主義」に徹する立ち位置はぶれません。例えば政権が代わったからといって、日米同盟の重要性を根っこから変えるべきものではないでしょう。 立憲民主党共産党などと野党共闘をするのなら、支持を「左に左に」と広げる立場なのでしょうか。

    【単刀直言】希望の党・玉木雄一郎代表「右へ右へ」支持を広げたい 改憲議論、自衛隊員の位置づけ考慮を 「飛び道具」頼らない政党に(1/4ページ)
    Gl17
    Gl17 2017/11/29
    自称中立ネット民に昔から大人気の「左翼イデオロギーがなければ野党はもっと広く支持される」説の体現者。あれは結局、非自民票を騙し取って自民政治サポートしたいってだけの詐術だから具体化すればこのザマ。
  • もんじゅ設計:廃炉想定せず ナトリウム搬出困難 - 毎日新聞

    廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定していない設計になっていると、日原子力研究開発機構が明らかにした。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

    もんじゅ設計:廃炉想定せず ナトリウム搬出困難 - 毎日新聞
    Gl17
    Gl17 2017/11/29
    これは相当に破滅的な大問題と思うが、政治的反対から廃炉決定しなければ長年ずっと誰も問題にしなかった。何せ原発全般で廃燃料の行き先も廃炉費用も数十年アテが全くないまま「経済的」とか言われてる業界だ。