2018年2月25日のブックマーク (11件)

  • 『せめて「差別ではあるよね」で合意できないのか』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『せめて「差別ではあるよね」で合意できないのか』へのコメント
    Gl17
    Gl17 2018/02/25
    増田は女性専用車賛成と言うが、しかしその差別認定説それだけをもって、わざわざ乗り込み嫌がらせする運動家へ助力となることは躊躇がないようだ。あとフェミやサヨクの態度を非難する※の口汚さがいつも通り。
  • せめて「差別ではあるよね」で合意できないのか

    私は男だけど、女性専用車両には賛成。 痴漢被害が酷いというのは聞いているし(リアル知人とはそういう話をしたことはないけど、ネット上で上げられる声を聞いてると酷いというのがわかる)、トラウマになって女性専用車両しか利用できない状況に追い込まれる人がいるのも知ってる。 女性専用車両には今後も(気づかずに、あるいは忘れてうっかり乗っちゃった、とかはあるかもしれないけど、少なくとも意図的には)乗るつもりはないし、わざわざ乗り込んで反対運動やってる連中は頭おかしいんじゃねーのと思う。周りを威圧するとか、クズすぎでしょ。 痴漢という犯罪がなかなか撲滅されない現在において、女性専用車両という解決には一定の合理性があり、それで救われる人が大勢いるのなら、私はそれに反対しない。敢えて乗車して、トラウマ抱えてる人を怯えさせようとも思わない。 でも形式的には差別だよね? 犯罪者の多くがその属性を持っていることを

    せめて「差別ではあるよね」で合意できないのか
    Gl17
    Gl17 2018/02/25
    例えば優先駐車スペースを「健常者が締め出されてる」と言うならその理屈も通るが。「社会的合意から弱者保護策を取っている」と解する方が自然だろう、男女関係なく。差別だとか言う人らは男の主体性が念頭にない。
  • 青健法で忙しい中、なんで野党を支持しないと喚く人ら。 - Togetter

    水雲風騎@月曜日 東オ-39b @minagumofoo 野党「表現規制反対」→無視 山田「アニメ守る」→さすが山田だ、野党は無能、与党に入れよう 赤松「与党の議員さんに話聞いてもらった」→さすが赤松、与党も俺たちを無視できない、野党は無能、与党に入れよう 与党「青健法だすで」→ぐわー、野党は何してるんだー、いまこそ反対しろー コントかな 2018-02-22 05:15:35 水雲風騎@月曜日 東オ-39b @minagumofoo お前ら、何回反対してくれる議員や政党を落選させたり、規制派の首魁だのなんだの捏造デマで中傷したよ? お前ら、何回規制する気満々の議員や政党を当選させて、当は擁護側だのなんだの捏造デマ振りまいたよ? 頭クズ市民か? 2018-02-22 05:22:03

    青健法で忙しい中、なんで野党を支持しないと喚く人ら。 - Togetter
    Gl17
    Gl17 2018/02/25
    纏め中身は普通に首肯できる当たり前のもの、こじらせきったタイトルだけヤバい。「自分らが何で嫌われるのか」ハイハイ、反リベラル側がこういう批判される理由をちゃんと読んでから言ってね。
  • 表現規制法と危惧されている青健法が今国会(遅くとも6月中くらい)に提出か?

    遅くとも6月中なら、5月や4月の可能性もありますね。 しかし自民党はせっかくの若年層の高支持率を下げそうな法案なんか出して、大丈夫なんでしょうか? 追記 東京新聞の記事と法律の新旧対照表のリンクを追加しました。 続きを読む

    表現規制法と危惧されている青健法が今国会(遅くとも6月中くらい)に提出か?
    Gl17
    Gl17 2018/02/25
    裁量労働制も一緒だが、普段「自民があれば野党イラネ」的な気分でこういう時だけ「リベラル仕事しろ」みたく言われても手遅れなんだよな。余りに対抗勢力の議席が足りない。反対あっても強行がもう政権の常態だし。
  • トランプ大統領、ゲームや映画における暴力表現が「若者の考えを形作っている」

    トランプ米大統領は現地時間22日、学校の安全に関わる治安当局らと意見をかわし、ビデオゲーム映画における成人向けの表現が若者による暴力に繋がっていると示唆した。 「ビデオゲームの暴力表現が若者の考えを形作っているという意見を以前に増して耳にするようになっています」とトランプ大統領は述べている(CNNTwitterに動画が掲載されている)。「それをもう一歩進めると映画にたどり着きます。映画を見ると、当に暴力的です。なのにセックスが含まれていない限り、子供はこういう映画を観ることができるのです。でも(こういう映画では)殺人が描かれています。レイティングシステムを取り入れるべきではないでしょうか」 映画にレイティングシステムを取り入れるべきだとする発言は、トランプ大統領がアメリカ映画協会(MPAA)の存在や、1968年11月から使用されている「G」、「PG」、「R」、「NC-17」というレイ

    トランプ大統領、ゲームや映画における暴力表現が「若者の考えを形作っている」
    Gl17
    Gl17 2018/02/25
    自身のレイシズムの影響否定目的だろな…彼は反ポリコレだから、事実性なぞ無視して政治的思惑と偏見のみでもの言うし政策反映させる、元来そういう政治家。PCへの逆張りで支持したって、反PC勢にすら何ら利はない。
  • 前原誠司さんの果敢なチャレンジと、その失敗の代償としての「希望の党支持率0.4%」と(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    Gl17
    Gl17 2018/02/25
    未だに"政権交代可能な保守二大政党"とかいう都合のいい寝言のため希党なぞを持ち上げる切込隊長のポジショントーク。お前単にリベラル寄り政党の可能性を否定したいだけだろ、別に政権獲るだけが政党政治ちゃうで。
  • 消費税率引き上げに備え経済対策を検討 政府 | NHKニュース

    政府は、消費税率の10%への引き上げを前提に個人消費の冷え込みなどへの備えが必要だとして、再来年度・2019年度の当初予算に経済対策を盛り込むことを視野に具体的な検討を進めることにしています。 これを受けて、政府は、消費税率を引き上げた後の来年10月以降に効果が現れるよう、再来年度の当初予算に経済対策を盛り込むことを視野に具体的な検討を進めることにしています。 そして、ことしの経済財政運営と改革の基方針、いわゆる「骨太の方針」で、経済対策の考え方や具体策を示したい考えです。 ただ、消費税の使い道の見直しで、基礎的財政収支を2020年度までに黒字化するとした財政健全化目標の達成はすでに困難となっているため、政府内からは、こうした経済対策によって、財政規律がさらに緩むのではないかといった懸念も出ています。

    消費税率引き上げに備え経済対策を検討 政府 | NHKニュース
    Gl17
    Gl17 2018/02/25
    元々アベノミクス自体が消費増税の地ならしとして"自称景気回復"を用意するものと思ってるから予想通り。安倍総理は反消費税だから支持…て言ってた人ら、昨衆院選以後は消費税批判トーン落ちてるし今後どうなるか。
  • 「外国籍取得したら日本国籍喪失」は違憲 8人提訴へ:朝日新聞デジタル

    人として生まれても、外国籍を取ると日国籍を失うとする国籍法の規定は憲法違反だとして、欧州在住の元日国籍保持者ら8人が国籍回復などを求める訴訟を来月、東京地裁に起こす。弁護団によると、この規定の無効を求める訴訟は初めてという。 弁護団によると、原告はスイスやフランスなどに住む8人。すでに外国籍を得た6人は日国籍を失っていないことの確認などを、残り2人は将来の外国籍取得後の国籍維持の確認を求めている。 原告側が争点とするのは「日国民は、自己の志望によつて外国の国籍を取得したときは、日の国籍を失う」とした国籍法11条1項の有効性だ。 原告側は、この条項が、「兵役義務」の観点などから重国籍を認めなかった旧憲法下の国籍法から、そのまま今の国籍法に受け継がれていると主張。年月とともに明治以来の「国籍単一」の理想と、グローバル化の現実の隔たりが進んだ、としている。 現憲法13条の「国民の幸

    「外国籍取得したら日本国籍喪失」は違憲 8人提訴へ:朝日新聞デジタル
    Gl17
    Gl17 2018/02/25
    二重国籍を否定する明治以来の国籍法の非現実性。実情に合わせた運用で済ませていればまだしも、蓮舫非難で悪用した連中が時代遅れ条文と実態との矛盾を無駄に突き廻したから。
  • 朝鮮総連銃撃テロの実行犯、在特会関連のヘイトデモ常習者でした | Buzzap!

    日未明に発生した朝鮮総連への銃撃テロ、犯人は差別主義団体在特会とも極めて関連の深い人物でした。詳細は以下から。 2月23日午前4時頃に東京都千代田区の在日朝鮮人総連合会(朝鮮総連)中央部の門の前で男2人による銃撃テロが発生しました。 警戒中の機動隊員が建造物損壊容疑で2人を現行犯逮捕。そのうち1人が右翼活動家の桂田智司容疑者で、もう1人も右翼団体関係者とみられています。 早くも一部ネット民は「在日朝鮮人による自作自演」説を流布して始めているようですが、この桂田智司という人物はあの差別主義団体在特会とも関連の深い、筋金入りの排外主義に満ち溢れた正真正銘の右翼活動家です。 桂田智司の右翼としての活動は長く、1992年4月には天皇訪中に反対して宮澤内閣の全閣僚をタンクローリーで爆殺するという自爆テロを計画。 実際にはタンクローリーを手配できず代用のトラックを用いて決行しましたが未遂に終わり

    朝鮮総連銃撃テロの実行犯、在特会関連のヘイトデモ常習者でした | Buzzap!
    Gl17
    Gl17 2018/02/25
    ウヨの主な攻撃対象って国内向きなんだよね、テロ組織を公言した百田らも"日本の"マスコミや左派にテロを行うと主張してて、外国どころか外国籍者ですらない。ここらの心性はネット言説闘争でもだいたい同じ。
  • 【2018/2/23】 桂田智司による朝鮮総連本部発砲を支持するアカウント (閲覧注意)

    リンク いつまで続くかな? 桂田さんを信じています 日、昼休みに知りました事件です。朝鮮総連部に発砲したという事件で桂田智司さんが現行犯逮捕されました。どういう経緯でこの事件に至ったのかわかりませんが、桂田さんの普段からの言動を見ている者としては、この義挙を信じ、応援したいと思います。 ツイッター等では賛否両論ありますが、私は何か理由を付けて支援するというものではありません。事の真相が分かった時、そしてそれが納得できないものであった時に批判すれば... 1

    【2018/2/23】 桂田智司による朝鮮総連本部発砲を支持するアカウント (閲覧注意)
    Gl17
    Gl17 2018/02/25
    三浦の無根拠なスリーパーセル発言とか、そういうレイシズム発露が許容される世情がこういう直接のヘイトクライムに至るのは各国同じ。レイシストは世間から厳しい批判で否定されて始めて言論の自由が保たれる。
  • 働き方改革「悪夢再来か」 経済界が懸念 - 日本経済新聞

    多様な働き方を実現する政府の労働改革関連法案が停滞していることに、経済界が懸念を強めている。各国が労働改革に着手するなかで日の国際競争力の地盤沈下がさらに進むためだ。仕事の成果で給与を決める「脱時間給制度」は、与野党の政争に翻弄されてきた歴史。今回も同じ轍(てつ)を踏みかねないと不安の声が広がる。裁量労働制は労使であらかじめ決めた「みなし労働時間」を働いた時間とする制度。同じ仕事でも短時間で

    働き方改革「悪夢再来か」 経済界が懸念 - 日本経済新聞
    Gl17
    Gl17 2018/02/25
    「国際競争力に負ける」と言えば利権ゴリ押しも錦の御旗になり「政争の具にするな」で一切の批判は無効化という近年政治のテンプレ。アベニクシーとか言っとけばそれだけで批判する側が悪…てのが政権側姿勢だしな。