新春のネットの記事では、三春充希氏の下記「note」の記事が良かった。以下にリンクのみ示す。 note.com 2022年最初に公開するのは、めでたくもない新型コロナの記事だ。昨年の正月休みの期間は検査数が少なかったため新規陽性者数が少なめに出て、その反動で正月休み明けに急増したが、今年は正月休みにもかかわらず新規陽性者数が急増した。以下にNHKのデータに基づく新規陽性者数と死亡者数の7日間移動平均値の対数グラフを示す。 国内のCOVID-19新規陽性者数及び死亡者数 (2020/3-2022/1, 7日間移動平均対数=NHK) 昨年12月28日から今年1月3日までの新規陽性者数の7日間移動平均値は539人で、これはその1週間前の271人のほぼ2倍だ。昨年1月3日には7日間移動平均値が3417人で今年の6倍以上だったが、前週比は1.08倍に過ぎなかった。しかしその反動で昨年1月10日には前
![新型コロナウイルス感染症の第6波、年末年始休暇期間にもかかわらず新規陽性者数が急増。1週間で新規陽性者数がほぼ2倍に - kojitakenの日記](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/8ff0645db73354ae026ef0030d8cf29670f2a3db/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn-ak.f.st-hatena.com%2Fimages%2Ffotolife%2Fk%2Fkojitaken%2F20220104%2F20220104065223.png)