ブックマーク / blog.goo.ne.jp/harumi-s_2005 (5)

  • 軍に従って慰安婦が行軍するのは見たことも聞いたこともない。英霊に失礼/埼玉県知事上田清司(追記あり) - 薔薇、または陽だまりの猫

    「慰安婦はビジネス空間」埼玉県上田清司知事発言 「『慰安婦』はいても『従軍慰安婦』はいなかった。それをビジネスととらえ、そういう空間をつくる人たちがいる事実はあった」 <5月14日知事会見> 従軍「慰安婦」についての埼玉県知事上田清司氏の見解 埼玉新聞5月15日 ▼慰安婦問題について 橋下大阪市長が旧日軍の従軍慰安婦問題について「当時としては必要であった」との趣旨の発言をした。 知事の所見を聞きたい。 上田知事 「慰安婦」はいても「従軍慰安婦」はいないと思っておりますのでご注意いただきたい。 軍に従事しながら慰安婦が行軍するという話しは歴史上、見たことも聞いたこともありません。 国や家族、ふるさとを守るために散った英霊の方に対して失礼だと思っています。 慰安婦がいたことは事実と思っています。慰安婦が必要だったか必要でなかったかに関しては、私は必要でなかったと思っています。 一般的に言うと

    Gl17
    Gl17 2014/05/01
    基礎知識皆無だとこんな小学生並みの字面いじりでしか反論らしきものが言えないという、日本の公人レベルの低さを語る事例。英霊を盾に取りゃ、どんな非人道発言で弱者を踏みにじっても無問題という世情が醜悪。
  • 東京都教育委員会 『はだしのゲン』の教育現場からの撤去を求める請願などを退ける。(追記あり) - 薔薇、または陽だまりの猫

    東京都教育委員会のHPで『はだしのゲン』問題が 1月9日に審議 と告知されました(追記あり)から続く --------------------------------------------------------------------------------------------------- 2014 『はだしのゲン』問題と資料集から --------------------------------------------------------------------------------------------------- 日、1月9日午前。東京都教育委員会は、マンガ『はだしのゲン』の取り扱いをめぐる12の請願(撤去、除去、排除の請願3。自由閲覧を求める請願9)などに対し、「都教育委員会は、『はだしのゲン』について、「教 育現場からの撤去」あるいは「自由閲覧の維持」

    東京都教育委員会 『はだしのゲン』の教育現場からの撤去を求める請願などを退ける。(追記あり) - 薔薇、または陽だまりの猫
    Gl17
    Gl17 2014/01/09
    一旦敵とレッテル貼ったら幾らでも粘着するからウヨ連中はたちが悪い。これ先般の閉架撤去騒ぎを意識して拒否したんだろけど、微妙に愛国心どうたらの現場介入の気配が不気味。
  • 橋下徹の「私の認識と見解」・全文 - 薔薇、または陽だまりの猫

    26日、旧日軍の慰安婦問題などをめぐる一連の発言について公表した「私の認識と見解」全文 ○私の拠(よ)って立つ理念と価値観について まず、私の政治家としての基的な理念、そして一人の人間としての価値観について、お話ししたいと思います。 いわゆる「慰安婦」問題に関する私の発言をめぐってなされた一連の報道において、発言の一部が文脈から切り離され、断片のみが伝えられることによって、来の私の理念や価値観とは正反対の人物像・政治家像が流布してしまっていることが、この上なく残念です。 私は、21世紀の人類が到達した普遍的価値、すなわち、基的人権、自由と平等、民主主義の理念を最も重視しています。また、憲法の質は、恣意(しい)に流れがちな国家権力を拘束する法の支配によって、国民の自由と権利を保障することに眼目があると考えており、極めてオーソドックスな立憲主義の立場を採る者です。 大阪府知事及び大阪

    橋下徹の「私の認識と見解」・全文 - 薔薇、または陽だまりの猫
    Gl17
    Gl17 2013/05/27
    相対化してないなら他国と比較のは蛇足、している自覚があるから口だけ否定する。慰安婦は国家が組織的に強要したことが本質で、諸外国はそこを重要視するから性奴隷と呼称するのに真っ向無視。とことん内国向け。
  • 産経デジタルが「新しい歴史教科書をつくる会」批判ブログを一斉閉鎖/hatopoppo(CML) - 薔薇、または陽だまりの猫

    hatopoppoさんのメールを転載します 歴史教科書をつくる会や日教育再生機構など右派の動向をウオッチする「新し い歴史教科書をつくる会WATCH」を産経デジタルのイザ!ブログ上に開設し ているhatopoppoです。 http://hatopoppo.iza.ne.jp/blog/ 日、産経デジタルから、下記のメールが届き、ブログが全面的に閉鎖されまし た。 --------------------------------- hatopoppoさんのブログ「新しい歴史教科書をつくる会WATCH」は、ほぼすべての エントリが特定の人物・団体の活動を批判する内容となっています。 イザ!では、ニュースを軸に交流・知的フィールドを拡げる場として可能な限 り検閲などは行わずに、ご利用いただいております。しかし、貴ブログの一連の エントリは、長期にわたり継続的、一方的に特定の個人・団体の活動を

    Gl17
    Gl17 2010/06/27
    文末の「メール公開するな」て要望が吹く。公言できないこと言ってます、て自覚たっぷり。もし産経の敵視する相手がこんなこと言ったら、鬼の首獲ったように批判キャンペーンするだろ奴ら。
  • 前代未聞 東京都が暴力右翼導入を予告  12・19緊急報告会(京都朝鮮学校事件)  - 薔薇、または陽だまりの猫

    主催者からのメール 日(18日)、東京都(実際は財団法人東京しごと財団)が、19日夜の私たちの集会に ついて、この間各地で暴力的行為を行ってきた右翼団体を導入すると予告してき ました。 私たちは、17日に文書で、そして18日に口頭で2回、合計3回、次の要請を 出しました。 第1に、敷地内で右翼団体の街宣行動をさせないこと 第2に、集会参加者および一般の通行人の安全のために、警察に警備要請をする こと ところが、日午後1時ころ、東京しごと財団の担当職員が、警察の警備は考え ていないと、述べました。 さらに、日午後4時40分ころ、東京しごと財団の西沢課長は、私たちの要請 を拒否しました。次のように繰り返し発言しています。 第1。<施設はいろいろな人が立ち入る場所なので、通行規制はできないし、す るつもりもない。西村さんのグループ(主権回復を目指す会と在日特権を許さな い市民の会のこと)が

    Gl17
    Gl17 2009/12/19
    共産党関係が相手なら、玄関ポストまでビラまきに入っただけで警察来るのにな。威力業務妨害の意図公言しながら、どんだけ奥まで入ろうが勝手って・・・。
  • 1