タグ

電池に関するGlnのブックマーク (12)

  • 【これはスゴイ】米大学院生、どんな場所も塗るだけで電池に変えてしまうペンキを発明 - IRORIO(イロリオ)

    米テキサス州ライス大学の大学院生が、どんな場所でも塗るだけで電池に変えてしまうペンキを発明した。 壁や床や天井など、どんな面でもリチウムイオン電池に変えてしまうというこのペンキ。実験でお風呂場のタイルに塗布したところ、2.4ボルトの電力を安定的に発生させ、LED電球を6時間点灯することに成功した。 同プロジェクトの研究者の1人、Neelam Singhさんは、今回のペンキ型電池の開発により、「従来の乾電池の容器のデザインを一新することができ、それによって記憶装置の新デザインや統合も可能になる」としている。

    【これはスゴイ】米大学院生、どんな場所も塗るだけで電池に変えてしまうペンキを発明 - IRORIO(イロリオ)
  • 日産 リーフ のバッテリー、東日本大震災の津波に耐えた | レスポンス(Response.jp)

    日産自動車が2010年末、日米市場に投入した新型EV、『リーフ』。そのバッテリー(二次電池)が、3月の東日大震災の津波の被害にも、耐えていたことが判明した。 これは日産自動車の米国法人、北米日産が米国で開催したメディア向けイベントで明らかにしたもの。同社によると、3.11では20台を超える納車前のリーフが津波の被害に遭い、車両が押し潰されるなどしたが、その全てのバッテリーが無傷で、海水に浸ったことによる発火も起きなかったという。 北米日産のボブ・ヤスシ氏は、メディアの取材に対して、「リーフのリチウムイオンバッテリーは、気密構造で二重のスチール製カバーで覆われている」と述べ、高い安全性をアピールしている。 《森脇稔》

    日産 リーフ のバッテリー、東日本大震災の津波に耐えた | レスポンス(Response.jp)
  • 日産リーフのリチウムイオンバッテリー 津波に耐えていた

    引用元:Response 日産自動車が2010年末、日米市場に投入した新型EV、「リーフ」。そのバッテリー(二次電池)が、3月の東日大震災の津波の被害にも、耐えていたことが判明した。 これは日産自動車の米国法人、北米日産が米国で開催したメディア向けイベントで明らかにしたもの。同社によると、3.11では20台を超える納車前のリーフが津波の被害に遭い、車両が押し潰されるなどしたが、その全てのバッテリーが無傷で、海水に浸ったことによる発火も起きなかったという(下略)2 :名刺は切らしておりまして:2011/12/29(木) 15:20:34.61 ID:ZU0av4Ok 原発の非常用電源にいいのか? 5 :名刺は切らしておりまして:2011/12/29(木) 15:22:25.43 ID:pUU0H4u/ >>2 数時間しか持たないぞ。11 :名刺は切らしておりまして:2011/12/29(木

    日産リーフのリチウムイオンバッテリー 津波に耐えていた
  • 大反響を呼んだ「水電池」をナカバヤシが発売する理由--以前からあった発想を本格化

    アルバムや事務用品などを手がけるナカバヤシが、水を入れると発電する「水電池 NOPOPO」の販売を発表した。東日大震災を受け防災意識が高まる中、水電池の存在は大きな反響を呼んだ。「水があれば発電できる」「約20年の長期保存が可能」という、従来の電池とは異なる特長を持つ水電池 NOPOPO。ナカバヤシが販売に至るまでの経緯を広報室の橋詰ゆかり氏にお伺いした。 --6月24日に発表された水電池 NOPOPOですが、発表後の反響はいかがですか。 橋詰氏: メディアや取引先の方から「水電池とはどんなもの」という問い合わせをはじめ、非常に大きな反響をいただきました。実は水電池自体は、2009年秋から弊社のグループ会社である「ミヨシ」で少量ながら扱っており、今回ナカバヤシで格的に取り扱いを開始させていただいた商品なんです。 ただ、東日大震災による防災意識の高まりと、販売するのであれば環境に良いも

    大反響を呼んだ「水電池」をナカバヤシが発売する理由--以前からあった発想を本格化
  • 1GBレンタルサーバー・プロバイダー Amusement BiG-NET | www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/camera/camera72.html

    こちらは独自ドメインからレンタルサーバー、フレッツ接続専用会員までトータルサポートのプロバイダー、BiG-NETです。 いつも弊社ユーザーのページにアクセスをして頂きましてありがとうございます。 http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/camera/camera72.html 403 Forbidden (動作禁止です) 申し訳ございませんが、お客様がアクセス要求されました上記ページは、現在アクセスが出来ません。 弊社では、なぜアクセスできないのかと言う第三者からのお問い合わせにはお答えすることが出来ません。 もしこのページの関係者をご存知でしたら、連絡を取ってみることをお薦め致します。 何卒ご容赦下さい。

  • バッテリーを長持ちさせるために

    2006.5.8 昨年の3月にバッテリーを 「長持ちさせるために」のページを作りました。 当サイトをご覧になっている方より貴重なご意見を頂きましたので掲載させていただきます。 頂いたメールより 携帯電話の電池を「全て使い切ってから充電する」のを勧めるのは間違いです。 というのも、リチウムイオン充電池には、「大深度の充電で劣化する」という特性があるからです。 電池のスペックにある「寿命:約500回充電」というのは大深度の場合です。 浅い充電の場合は1回に数えません。 リチウムイオン充電池のメモリー効果はほとんど無視できるものです。 ですから、少し使って浅い充電をするのは、わずかなメモリー効果や充電回数の増加を差し引いても、「深い充電をするよりはマシ」なのです。 しかし、リチウムイオンには「満タンで保存すると劣化する」という困った特性も併せ持ちます。 これは、最近の一部のノートパソコンに80%

  • 【コラム】男の家電 (56) Ni-MH充電池をリモコンに使う際の問題点? | 家電 | マイコミジャーナル

    家電製品のリモコンには、一般的にアルカリ電池が推奨されています。電池が別売になっている場合もありますが、付属している場合、たいていはアルカリ電池です。前回、リモコンなどの、消費電力が少ない器具に使うのに、Mi-MH充電池が微妙な値段になって来たという話をしました。今回はその(一応)続きですが、有り体にいって、恐ろしくどうでもよい話ではあります。 次の図を見てください。左側は、Ni-MH充電池に、2.5Ω分の抵抗をつないで、電圧の変化を記録したグラフです。右側は、同じ条件で、マンガン電池の電圧を測定したものです。アルカリ電池も測定したような気がするのですが、グラフが見つかりませんでした。いずれにせよ、マンガン電池の場合(アルカリ電池もですが)、電圧は、徐々に降下していきます。それに対して、Ni-MH充電池の場合は、ある程度までは、規定の水準に近い電圧をキープし、それ以降、すとんと電圧が低下す

    Gln
    Gln 2010/06/09
  • イイ:モバイル

    2002 年 2 月に開設しましたコムギドットネットは、2009 年 7 月に日初のAndroid端末 HT-03A の発売を機に And... 子供用のスマートフォンにゲームだけを入れて使わせていたのですが、広告をタッチしてアプリを勝手に入れてしまったり広告ページを開いてしまうなどの...

  • 【コラム】ぐうたら主婦でごめんあそばせ (129) 充電池にまつわる不満を解消する - 三洋「eneloop tones」 | 家電 | マイコミジャーナル

    三洋電機のeneloopが発売されてから、4年以上が経過する。売れ行きは上々で、すっかり私たちの生活に定着したことは皆様がご存じのとおりだ。私も電池はeneloopが主だ。ところが、使っていて不便だと感じることがある。今回、紹介するのは、そのeneloopの不満を解消してくれる商品である。 eneloopの不満というのは、ある仕事のときに発生した。意外に思われるかもしれないが、ライターには電池をよく使う人が多い。私もそうだ。何に使うのかというと、インタビューのとき、相手の声を録音するICレコーダーである。とくに、ぐうたら主婦は臆病者なので、取材のときはICレコーダーのほかに、予備としてテープレコーダーでも録音している。どちらかにトラブルが起きても、もう片方が生きていれば何とかなるようにしているのだ。2台の録音機を利用していることもあり、電池は頻繁に交換している。 「eneloop tone

  • asahi.com(朝日新聞社):Liイオン電池の「謎」解けた! 長時間利用に期待 - サイエンス

    Liイオン電池の「謎」解けた! 長時間利用に期待2008年8月31日8時47分印刷ソーシャルブックマーク 次世代リチウムイオン電池の電極として期待が高い「鉄含有リチウムマンガン酸化物」が電池の容量を向上させる仕組みを、産業技術総合研究所(産総研)関西センター(大阪府池田市)が突き止めた。実用化の「壁」が解明されたことで、電気自動車向けなどの新型電池の開発につながりそうだ。米電気化学会誌に発表された。 秋田知樹・産総研主任研究員らは、電子顕微鏡で得たデータの新解析法で、観察が難しかった電気のもととなるリチウムイオンが電池内で動く様子を確認した。リチウムマンガン酸化物とリチウム鉄酸化物がつくる特殊構造によって、より多くのリチウムイオンが出入りし、容量を向上させていることがわかった。充電時に発生する酸素が漏れて劣化することも突き止めた。 「鉄含有リチウムマンガン酸化物」を電極に使うリチウムイオン

  • バッテリー駆動時間を10倍にする技術、米大学が開発

    米スタンフォード大学の研究者が、リチウムイオンバッテリーの駆動時間を10倍にする技術を発見したことを明らかにした。 この技術は、同校の材料科学工学助教授イー・クイ氏が発見したもので、シリコンナノワイヤを使って、既存のリチウムイオンバッテリーの10倍の電気を生み出す。例えば、今のバッテリーで2時間動くノートPCは、この技術を使ったバッテリーでは20時間動くという。 クイ氏によると、リチウムイオンバッテリーの電気蓄積量は、バッテリーのアノード(陰極)にどのくらいのリチウムを保持できるかによって決まる。アノードはたいてい炭素でできている。シリコンなら炭素よりも多くの電気を蓄積できるが、充電中に膨張し、電気を使用している間に縮小するために、壊れたり性能が落ちるという欠点があるという。 だが同氏のバッテリーは、ナノテクノロジーを使ってこの問題を回避する。このバッテリーは、リチウムを微細なシリコンナノ

    バッテリー駆動時間を10倍にする技術、米大学が開発
  • 無題ドキュメント

  • 1