タグ

2010年3月26日のブックマーク (23件)

  • 【インタビュー】<メモの極意>奥野宣之さんに聞く「アウトプットの癖づけ」 (1) <メモの極意>奥野宣之さんに聞く「アウトプットの癖づけ」 | ライフ | マイコミジャーナル

    メモは、ビジネスで結果を出したり、プライベートを充実させたりするのに不可欠なもの。実際、各界で活躍する人の多くは自分にあったメモ術を身につけている。彼らはどんなメモのとり方をして、どう生かしているのか。 今回ご登場いただくのは、『情報は「整理」しないで捨てなさい "その他大勢"から一歩抜け出す「戦略的インプット術」』(PHP研究所)著者の奥野宣之さん。 業界誌記者の経験から編み出された独自のメモ術を全4回でお聞きする。最終回は「アウトプットの癖づけ」について教えてもらった。 PROFILE:奥野宣之(おくの・のぶゆき) 1981年大阪府生まれ。同志社大学文学部卒業後、業界紙記者を経て著作家に。会社員時代の2008年、独自の情報整理術をまとめたデビュー作『情報は1冊のノートにまとめなさい100円でつくる万能「情報整理ノート」』(ナナ・コーポレート・コミュニケーション)を出版、ベストセラーとな

  • 【インタビュー】<メモの極意>奥野宣之さんに聞く「ねぎま式メモのとり方・生かし方」 (1) <メモの極意>奥野宣之さんに聞く「ねぎま式メモのとり方・生かし方」 | ライフ | マイコミ�

    メモは、ビジネスで結果を出したり、プライベートを充実させたりするのに不可欠なもの。実際、各界で活躍する人の多くは自分にあったメモ術を身につけている。彼らはどんなメモのとり方をして、どう生かしているのか。 今回ご登場いただくのは、『情報は「整理」しないで捨てなさい "その他大勢"から一歩抜け出す「戦略的インプット術」』(PHP研究所)著者の奥野宣之さん。 業界誌記者の経験から編み出された独自のメモ術を全4回でお聞きする。今回は「ねぎま式メモのとり方・生かし方」についてうかがった。 PROFILE:奥野宣之(おくの・のぶゆき) 1981年大阪府生まれ。同志社大学文学部卒業後、業界紙記者を経て著作家に。会社員時代の2008年、独自の情報整理術をまとめたデビュー作『情報は1冊のノートにまとめなさい100円でつくる万能「情報整理ノート」』(ナナ・コーポレート・コミュニケーション)を出版、ベストセラー

    Gln
    Gln 2010/03/26
    自分の考えたこと、疑問などを印をつけて書いていく。思考の深化。
  • Googleに学べ!仕事時間の2割を自分プロジェクトに使うという仕事術 | ライフハッカー・ジャパン

    ウェブワーカー系ブログメディア「WebWorkerDaily」では、Googleの「20%タイム」について述べています。同様の勤務ルールとしては、3Mでも「勤務時間の15%を自分で選んだプロジェクトに充てる」という制度が導入されているそう。厳密な割り当て時間の多少はともかく、創造的な成果を生み出すには、アイデアを自由に発散させ、興味のあるものに集中して取り組む勤務環境が望ましいようです。 この記事では、「20%タイム」のような仕事スタイルの利点として、以下の4つを挙げています。 革新性と創造性が発揮できる GoogleAdsenseや多くのLabsの機能は「20%タイム」から生まれた。また、漫画家のHugh MacLeodが、最初に「gapingvoid」を描いたのも、コピーライターとして勤務していた当時の余暇時間。 見識や視野を広げることができる 自分の情熱のまま突き進める時間を持つこ

    Googleに学べ!仕事時間の2割を自分プロジェクトに使うという仕事術 | ライフハッカー・ジャパン
    Gln
    Gln 2010/03/26
    現代のモチベーションマネジメントのポイントは、Autonomy(自主性)・Mastery(専門性)・Purpose(目的性)
  • EOS 5D Mark IIで撮った「日本色」、咲き誇る展示会

    キヤノンのデジタルカメラユーザー向けコミュニティ「キヤノンフォトサークル」の会員が撮影した写真を使った写真展「日色 NIHON-IRO 2008-2009」が、東京・銀座のキヤノンギャラリーで3月25日から開催されている。EOS 5D Mark IIで撮影した日の美しい風景を見ることができる。 今回の写真展は、EOS 5D Mark II特別企画展として銀座を皮切りに、大阪・梅田や名古屋、仙台、札幌、福岡の6カ所にあるキヤノンギャラリーで開催される。写真はすべて、すべて5D Mark IIで撮影されたものだ。 この企画は、キヤノンが5D Mark IIの特設サイトとして設置している「日色」から始まった。同サイトでは、「色」をテーマに5D Mark IIで撮影した日の風景を会員から募集していたが、2008年からの1年間で、会員からは1800点にも及ぶ作品が応募された。その応募作の中か

    EOS 5D Mark IIで撮った「日本色」、咲き誇る展示会
  • アップル端末用の電子書籍アプリが大人気:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン Olga Kharif (BusinessWeek.com記者、オレゴン州ポートランド) 米国時間2010年3月14日更新「Readers Are Devouring Apple Book Apps」 長年テレビゲーム制作に携わってきたミシェル・クリパラニ氏は約1年前、電子書籍の人気にまだ火が付いていなかった頃、ダウンロード可能な電子書籍の開発を手がけ始めた。 当時、米電子機器大手アップル(AAPL)のオンライン販売サービス「App Store(アップ・ストア)」では、数千タイトルもの豊富なゲームアプリの品揃えを誇る一方で、電子書籍関連アプリはわずか700タイトルしか取り扱っていなかった。そこでクリパラニ氏は、「誰もがゲームアプリを作っている

    アップル端末用の電子書籍アプリが大人気:日経ビジネスオンライン
  • 米アップル、厳戒下のiPadアプリ開発:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン Douglas MacMillan (BusinessWeek誌スタッフライター、ニューヨーク) 米国時間2010年3月19日更新「Apple Swears iPad Partners to Secrecy」 米電子機器大手アップル(AAPL、社:カリフォルニア州クパチーノ)が、新型タブレット機「iPad(アイパッド)」向けアプリ市場にいち早く参入してチャンスをつかもうとしているソフトウエア開発事業者に対し、厳格な機密保持の要求を課している。4月3日発売予定のiPadのテスト機を使用してアプリ開発に取り組む開発業者は、iPadに関する情報漏洩を禁じる、10ページ以上に及ぶ機密保持契約の順守を求められている。 iPad関連の事業計画を公表して

    米アップル、厳戒下のiPadアプリ開発:日経ビジネスオンライン
  • 149ドルのシンプル電子書籍リーダー「Kobo eReader」登場

    先日値下げを発表したソニーのReader Pocket Editionよりさらに20ドル安いシンプルな電子書籍リーダーをカナダの新興企業が発表した。 カナダのKoboは3月24日、149ドルの電子書籍リーダー「Kobo eReader」を5月に発売すると発表した。同社はオンラインの電子書籍ショップKobo Storeを運営し、iPhoneAndroidBlackBerry、Palm Pre向けの電子書籍リーダーソフトを提供している。iPadアプリも用意しているという。 Kobo eReaderは6インチのE Inkディスプレイを搭載し、サイズは120×184×10ミリで重さは200グラム。内蔵メモリは1GバイトでSDカードでの拡張が可能だ。内蔵メモリには100冊分の無料書籍がプリインストールされている。フォントサイズは5段階から選択でき、ファイルフォーマットはePubとPDFに対応する

    149ドルのシンプル電子書籍リーダー「Kobo eReader」登場
  • 【本田雅一の週刊モバイル通信】 デジタルデバイスを変えるユビキタスのQuickBoot

  • 「クレジットカードより小さい」Android携帯「Xperia X10 mini」と、キーボード付き「mini pro」発表

    Sony Ericsson Mobile Communicationsは2010年2月14日(現地時間)、Android携帯「Xperia X10」(日での製品名はXperia)の小型版「Xperia X10 mini」および「mini pro」を発表した。miniは「クレジットカードよりも小さい」(Sony Ericsson)。2010年第2四半期に出荷する。 Xperia X10同様、これまでの操作履歴を時系列で呼び出せる独自開発ユーザー・インタフェース「Timescape」を備える。「Xperia X10 mini pro」は、スライド式のハードウエア・フルキーボードを装備している。 タッチスクリーンは2.55インチのTFT液晶で、解像度は240×320ピクセル。カメラは5メガピクセル。CPUは動作周波数600MHzのQualcomm MSM7227。Bluetooth、GPSも備

    「クレジットカードより小さい」Android携帯「Xperia X10 mini」と、キーボード付き「mini pro」発表
  • 第1回 ハードウエア編 統一されたiPhone、多様なAndroid

    iPhoneの普及により、スマートフォンは日においても大きな市場として認知されてきた。一方で、2010年にはAndroidスマートフォンの格普及が日市場でも始まると見られている。2010年の4月にNTTドコモから2機種めのAndroidスマートフォン「Xperia」が発売されるほか、KDDI、ソフトバンクからも2010年前半にAndroidスマートフォンが登場するからだ。 スマートフォンの魅力はなんといってもアプリケーションである。iPhoneアプリケーション情報を調査しているオランダDistimoによれば、iPhoneのAppStoreには15万を超えるアプリケーションが登録されており、これがiPhoneの大きなアドバンテージになっている。一方、Androidアプリケーション情報サイトのAndrolibによれば、Googleが運営するAndroid Marketには、3月18日時

    第1回 ハードウエア編 統一されたiPhone、多様なAndroid
    Gln
    Gln 2010/03/26
     ハードウエアにおける最大の違いは、iPhoneの環境が統一されているのに対し、Androidはバラエティに富んでいるということ。最後のページに、比較表。
  • 第2回 OS編 iPhoneの中のMac OS、Androidの中のLinux

    開発者から見て、iPhoneAndroidはどう違うのか。ITproの記事を読むためのiPhoneアプリAndroidアプリを開発し、「Androidで広がる、携帯アプリ開発の世界」と「オール・イン・ワンiPhone開発」を執筆したアシアルがアプリケーション開発過程における両者の比較をお届けする。 開発者の視点からiPhoneAndroidを比較する連載の第2回。今回は、「OS」の観点から両者を比較してみよう。一言で言えば、iPhoneは「ユーザー体験」、Androidは「オープン」を重視しており、その設計思想の違いがOSのアーキテクチャにも現れている。 Mac OS Xを基盤としたiPhone OS まずiPhoneだが、OSは「iPhone OS」を採用している。iPod TouchやiPadにも搭載されているこのOSは、Mac OS Xのアーキテクチャを基盤としている。ソフトウ

    第2回 OS編 iPhoneの中のMac OS、Androidの中のLinux
    Gln
    Gln 2010/03/26
    iPhoneは「ユーザー体験」、Androidは「オープン」を重視しており、その設計思想の違いがOSのアーキテクチャにも現れている。
  • Android OSを約1秒で瞬時起動,ユビキタスが組込みシステムの起動時間を大幅に短縮する技術を開発

    ユビキタス(社:東京都新宿区,代表取締役社長:川内 雅彦氏)は2009年11月10日,組込みシステムの起動時間を大幅に短縮する新製品「Ubiquitous QuickBoot(クイックブート)」を発表した。 クイックブートは,システムの起動に必要なメモリ領域を優先的に不揮発性ストレージからRAMに復元することで,瞬間起動を実現する。Androidを使用した実装例では,電源投入からわずか1秒台でアプリケーション実行状態まで復元できる。「Androidの起動時間としては世界最速」としている。 この技術を利用することで,操作性を損なわずに待機電力をほぼゼロにした状態からシステムを瞬間起動できるデジタル家電機器あるいは携帯機器,ネットブックなどの製品を機器メーカーは開発できる。 機能の複雑化が進むデジタル家電や携帯機器のOSに,Linuxを使用するケースが増加しており,Android携帯電話の開

    Android OSを約1秒で瞬時起動,ユビキタスが組込みシステムの起動時間を大幅に短縮する技術を開発
  • L-cruise x 日経おとなのOFF SPECIAL 「こころの楽園」特別編 写真家・三好和義が撮る 奈良 飛鳥路 vol.1 フォトストレージビューアー編

    古代日政治文化の中心地として栄えた奈良・飛鳥地方。ここに存在する数多くの謎めいた石造物群を求めて、写真家・三好和義氏が撮影旅行に訪れた。今回の撮影で三好氏が携行したエプソンの「フォトストレージビューアー P-7000」と合わせて、プロの撮影テクニックをレポートする。 三好和義 東海大学文学部広報学科卒業後、株式会社「楽園」設立。13歳のときに沖縄を訪ねて以来、世界各地で「楽園」をテーマに撮影を続けている。高校在学中に、銀座ニコンサロンで個展を開催。27歳のとき、写真集『RAKUEN』で木村伊兵衛賞を受賞。作品はニューヨーク・ジョージ・イーストマンハウス国際写真博物館に永久保存されている。近刊に仏像写真集『極楽園』(日経BP社刊)、『京都の御所と離宮』(朝日新聞出版刊)がある。 畝傍山、耳成山、天香具山のいわゆる「大和三山」に囲まれ、万葉集にも多く詠まれた飛鳥地方は、古来、「まほろばの

  • L-cruise x 日経おとなのOFF SPECIAL 「こころの楽園」特別編 写真家・三好和義が撮る 奈良 飛鳥路 vol.2 カラープリント編

  • セカイカメラがグランプリ獲得 デジタル・コンテンツ・オブ・ジ・イヤー’09 - 日経トレンディネット

    社団法人デジタルメディア協会(東京都品川区、襟川惠子理事長、以下AMD)は3月17日、2009年に発表された優秀なデジタル・コンテンツの制作者を表彰する「デジタル・コンテンツ・オブ・ジ・イヤー’09/第15回AMDアワード」を発表した。 「大賞/総務大臣賞」を獲得したのは、頓智ドットのiPhoneアプリ「セカイカメラ」。iPhoneGPS機能を利用し、カメラで表示した画面にエアタグという文字や写真、音楽などの情報を重ね合わせて見ることができる。「拡張現実(AR)」の先鞭として注目を集め、09年の東京ゲームショウ開催日(9月24日)に正式版をリリースしてから、4日間で10万ダウンロードを記録するなど、日発のARデジタル・コンテンツとして著しい成果を挙げたことが評価された。 「日のイノベーター・マインドはまだまだ消えていない。日中の知恵、熱意を集めて、ハードウエア、ソフト、Webサービ

    セカイカメラがグランプリ獲得 デジタル・コンテンツ・オブ・ジ・イヤー’09 - 日経トレンディネット
    Gln
    Gln 2010/03/26
    セカイカメラ、ドラゴンクエストIX、アバター、Crunchyroll, サマーウォーズ、Twitter、特ダネ投稿DO画、トモダチコレクション、BeeTV、mixiアプリ。
  • ホンダ「CR-Z」の受注が発売1カ月で1万台越え、月間販売目標の10倍達成 - 日経トレンディネット

    田技研工業は2010年3月24日、2月26日発売のハイブリッドスポーツ「CR-Z」が発売後約1カ月で、累計受注台数が月間販売計画の10倍となる1万台を超えたと発表した。 購入層は20代以下の独身ユーザーが約15%、30代以上の独身ユーザーが約35%、40代以上の既婚・子離れユーザーが約35%で、幅広い年齢層に支持されている。ホンダ車からの乗り換えが50%、新規ユーザーが50%と、他社からの乗り換えユーザーも多い。 2タイプあるグレード別の構成比では、上位グレードの「α」が90%と圧倒的多数。またトランスミッションは6速MTが40%、CVTが60%で、MTで操る楽しみを感じたい層が多いことを伺わせる。 またホンダは同社の純正カーナビ向け通信サービス「インターナビ・プレミアムクラブ」を活用し、エコ運転技術の向上を競う「エコグランプリ」を、「インサイト」に続いてCR-Zでも4月中に開始する予定

    ホンダ「CR-Z」の受注が発売1カ月で1万台越え、月間販売目標の10倍達成 - 日経トレンディネット
    Gln
    Gln 2010/03/26
    月間販売計画の10倍となる1万台を超えたと発表した。  購入層は20代以下の独身ユーザーが約15%、30代以上の独身ユーザーが約35%、40代以上の既婚・子離れユーザーが約35%。6速MT 40%、CVT 60%。
  • 第126回 路面電車でチーズグルメ! 冬季限定「フォンデュ・トラム」の味は? - 日経トレンディネット

    (文/長坂 道子) チューリッヒの町には、ブルーと白のトラム(路面電車)が縦横に走っていて、町の景観の一部としてすっかり溶け込んでいる。このトラム、通常の路線に加え、オールドファッションの車両を使った結婚式やパーティーのための貸切り車両、クリスマスシーズン限定の子供向け車両など、特別な企画ものもなかなか充実しており、市民たちにも幅広く親しまれているが、今回はその中のとっておき、「フォンデュ・トラム」をご紹介しよう。

    第126回 路面電車でチーズグルメ! 冬季限定「フォンデュ・トラム」の味は? - 日経トレンディネット
  • 第122回 女性が気になる「匂いの相性」!? スイス版の婚活事情とは - 日経トレンディネット

    (文/長坂 道子) 44パーセントが離婚に至る!? スイスの婚活状況 スイスでの初婚平均年齢は男性が31.2歳、女性が28.9歳だという。 この値は30年前に比べて、およそ4歳ほど上昇しており、先進国全体の晩婚化の傾向は、スイスでもやはり顕著なようだ。逆に結婚件数自体はここ数年、ほとんど変化がない。代わりに激増したのが離婚。最近の統計では、すべての結婚の44パーセントが離婚に至るという(!)。 結婚という形はあえて取らず、同棲状態のまま家庭を築くカップルも多いし、同性愛カップルもたくさんいて、その点では家族やパートナーのあり方のバラエティは日よりずっと豊富だし、またそうしたバリエーションに対する社会の許容度もずっと高い。それを反映してか、いわゆる出会い系サイト、婚活ビジネスの類も盛況で、「出会いの方法にはこだわらない」「過去にネットで恋人を見つけた経験がある」といった発言は、スイスではご

    第122回 女性が気になる「匂いの相性」!? スイス版の婚活事情とは - 日経トレンディネット
    Gln
    Gln 2010/03/26
    チューリッヒ工科大学(ETH)とローザンヌ大学とのコラボレーションで誕生した起業プロジェクトチームBASISNOTE。Tシャツテストも、1990年代、ベルン大学だった。
  • 第130回 春到来の歓びを告げる ルツェルン音楽祭イースター - 日経トレンディネット

    (文/長坂 道子) 記録的な寒さと積雪に見舞われた今年のスイスの冬も、待ち焦がれた春の気配とともにようやく終わりにさしかかりつつある今日この頃。パン屋さんの店先にはウサギをかたどったチョコレートが並び、花屋さんには水仙やクロッカスの鉢植えが色とりどりに勢ぞろいして、イースター気分を先取りしている。 スイスのイースターといえば、まず連想されるのが国内各地で一斉に催される各種コンサート。有名なバッハの「マタイ受難曲」はイースター・コンサートの定番中の定番だが、大ホールから教会まで、大小さまざまの会場で、オーケストラから室内楽、合唱など、それぞれの分野で「春の訪れ」「復活」を意識したコンサートが、まさに木々が一斉に芽を吹くように数多く開催され、人々は1枚薄着になってこうしたイベントに繰り出す。宗教的な「復活」のイメージが、待ち焦がれた春の到来がもたらす喜びとシンクロし、スイス各地で紡がれる音楽

    第130回 春到来の歓びを告げる ルツェルン音楽祭イースター - 日経トレンディネット
  • グーグル、MSはスマートフォンでアップルに勝てるのか?大河原克行が2010年IT業界を読む - 日経トレンディネット

    2010年、IT・エレクトロニクス業界の1年は厳しいなかにも、やや薄日がさしながら幕開けしたのではないだろうか。 円高基調とデフレ傾向は続くものの、新年最初の日経平均株価は2009年の最高値を上回り、わずかながら経済環境の回復を予感させるものとなった。 業界団体である社団法人電子情報技術産業協会の会長を務めるパナソニックの大坪文雄社長は、6日に開かれた同協会の「平成22年新年賀詞交歓会」の席上、「2010年は景気が底打ちし、IT・エレクトロニクス産業もプラスに転じる年になるだろう。だが、経済が好調だった2007年に比べると、市場規模は15%も減少する予測となっており、先行きの不透明感もある」と、景気回復を視野に入れながらも、警戒感を強める。 「為替の影響、日の株価水準、アジアの旺盛な需要を背景にした資源の高騰なども気になる要素。坂龍馬ではないが、ひとりひとりが独立心をもって取り組む意識

    グーグル、MSはスマートフォンでアップルに勝てるのか?大河原克行が2010年IT業界を読む - 日経トレンディネット
    Gln
    Gln 2010/03/26
    スマートフォン(Apple, Google, MS), IME, タッチ端末, クラウド
  • 人気復活!? ラジオ放送、ネット解禁を検証!  - 日経トレンディネット

    受験勉強の息抜きに深夜ラジオ番組を聴く……。昔は、定番だった学生の楽しみが、今では風前の灯火という。ケータイに携帯ゲーム、インターネットと、自分の時間を割く媒体が代わり、ラジオへの関心は薄れていったのが原因だろう。この余波は、広告収入の激減という形で現れた。民放ラジオ放送局の多くは、厳しい状況に直面している。 「リスナーを増やして、広告媒体としての価値を高めたい」 ラジオ人気の復活を狙い、民放ラジオ放送局は新しい試みを始めた。ラジオ放送のストリーミング配信である。電波を使って放送している番組を、そのままネット経由でも配信する「IPサイマルラジオ」というサービスだ。 ラジオ人気が高い米国では、メジャーなネットでのサイマル放送。国内でもコミュニティFM局の一部では実施されているが、大手の民放ラジオ局では権利関係などの理由で立ち後れていた。ようやく動きを見せたのは、昨年12月のこと。民放ラジオ放

    人気復活!? ラジオ放送、ネット解禁を検証!  - 日経トレンディネット
  • 超絶の性能を誇るVAIO Zに欠点はないのか! - 日経トレンディネット

    ユーザー視点の辛口評価で好評の戸田覚氏による連載。今回はエグゼクティブ向きのノートパソコンとされるソニーの「VAIO Z」を取り上げる。約33万円もする価格に見合うだけの実力があるのか? ボディーの質感も気になる“あこがれのモデル”を試用した。 ソニーは、驚くような製品を次々と投入してくる、ある意味でとても素晴らしいメーカーだ。商売だけを考えていたら、絶対作れない構成のパソコンも自信を持ってラインアップに加えているのが、他社にはない特徴でもある。特に、VAIOオーナーメードには、夢のようなスペックのモデルが存在する。 今回は、ただでさえエグゼクティブ向きとされているVAIO Zの、さらにスペシャルなオーダーのモデルを借りてみた。僕を含め、予算を気にしながらパソコンを買うユーザーにとっては、まさにあこがれのモデルである。 到着したVAIO Zのボディーカラーは、プレミアムカーボンだ。パームレ

    超絶の性能を誇るVAIO Zに欠点はないのか! - 日経トレンディネット
    Gln
    Gln 2010/03/26
    33万円。
  • iPadのインパクト、私の予想8

    iPadの米国でのローンチまで10日となったわけだが、色々と思うことがあるので書いてみる。 予測1:4月3日のローンチは成功する これは99.9%確実である。この手のデバイスのローンチには、(1)開発者に魅力的なプラットフォームを提供してアプリを作らせ、(2)ブロガーの興味をそそって発売前からせっせとブログエントリーを書かせ、(3)アーリーアダプターの心をくすぐって注文予約させれば良いのだが、まさにその戦略に100%ハマっている私がここにいる(笑)。 先日のエントリーで書いた様に、開発者としては、iPad用のクラウド棚付きeBookリーダー「Cloud Readers」をすでにAppleに審査のために提出済みである。ブロガーとしてはこのエントリーも含めてiPadに関しては何度も書いて来ているし、当然アーリーアダプターとしてiPadはオンラインで注文してある。Appleから表彰状をもらいた