タグ

2010年6月15日のブックマーク (19件)

  • 『直島で、有識者30名での濃いFuture Centerセッションをしてきました。』

    直島。すばらしいところですね。 ベネッセの福武さんと建築家の安藤さんのワールドに包まれて、三日間のワークショップを楽しんできた。 ぐずぐずしていたから、立派なレポートが日経エレクトロニクスや、東大の竹内先生のBLOGにもすでに載っている。 一日目は12人が次々と、12分ずつのプレゼン。私は最後で、一人だけ6分くらいでプレゼンを終えた。面白いことに、質問がわんさか。それまでのプレゼンターは皆、時間いっぱい話して、議論の時間がとれなかったものだから、堰を切ったように質問が出た。その結果、夜のワールドカフェでは、「大学こそFuture Centerになるべきだ」「ピラミッド型組織から、コミュニティ型組織に変わらないといけない」という話題で持ちきりになった。 二日目は、午前中の7人のプレゼンが終わると、家プロジェクトや地中美術館へ。一通り直島のアートを楽しんだのち、午後3時からは、30人全員で「フ

    『直島で、有識者30名での濃いFuture Centerセッションをしてきました。』
    Gln
    Gln 2010/06/15
    【直島宣言:科学・技術・ビジネスの協調により挑戦する今後15年のグランドチャレンジ】
  • Amazon.co.jp: 裏方ほどおいしい仕事はない!: 野村恭彦: 本

    Amazon.co.jp: 裏方ほどおいしい仕事はない!: 野村恭彦: 本
  • 雑誌『プレジデント』の公式サイト:PRESIDENT Online - PRESIDENT

    特集 9割は要領! 自宅でできる「英会話」最短上達独学 「中学英語」でどんどん話す 難しく考えなくていい! なぜ3語だけで伝わるのか 日一やさしい「伝わる英語」の大原則 当に伸びる「教材」を一挙大公開! なぜ留学経験ゼロでもペラペラなのか? 実録◎「使える英語」最短習得法 目次詳細へ プレジデントストアへ 予約購読 2024年1月15日(月) 環境フォト・コンテスト / プレジデント「第30回 環境フォト・コンテスト2024」入賞作品を発表! 2023年1月13日(金) プレジデント / 環境フォト・コンテスト「第29回 環境フォト・コンテスト2023」入賞作品を発表! 2022年1月14日(金) 環境フォト・コンテスト / プレジデント「第28回 環境フォト・コンテスト2022」入賞作品を発表! 2021年2月8日(月) プレジデント読者のみなさまへお知らせ 2021年2月8日 20

    雑誌『プレジデント』の公式サイト:PRESIDENT Online - PRESIDENT
    Gln
    Gln 2010/06/15
    10年で、内へ、内へ。わかっている会社は始めています。「隣の人の生産性を高められる人」を戦略的に育てることを。
  • 3Dテレビ戦略に潜むワナ

    最近になって3Dテレビが複数の電機メーカーから相次いで発売されています。私は電機メーカー勤務時代,まだフラット・パネル・ディスプレイ自体が実用化される前から,様々な方式の3Dディスプレイに関わってきました。しかし当時は事業化にはかなり距離があると感じていました。例えば95年に三洋電機が「2D/3D自動ソフト変換技術」を内蔵した3Dテレビを発売していたり,最近では2008年に韓国Samsung Electronics社が3Dプラズマテレビを発売したりしていますが,このときは大きな潮流にはなりませんでした。 それがなぜ急に3Dテレビが注目され,新製品ラッシュとでもいう状態になったのでしょうか。そして3Dテレビが再び取り上げられるようになり注目を集め始めた今,なぜ各社が社運をかけるまでの戦略を取ることになっているのでしょうか。そして相次いで発売される3Dテレビを消費者は当に望んでおり,購買意欲

    3Dテレビ戦略に潜むワナ
    Gln
    Gln 2010/06/15
    従来からある3D技術を使ったディスプレイが,なぜ最近急に注目されたかを考えてみると,技術の進歩によるものだけではなく,テレビメーカーやコンテンツの作り手,すなわちハリウッドの映画会社の都合が見えてきます
  • Appleになり損ねたパイオニア

    最近、電車に乗っていてけっこう驚くのが、米Apple社の携帯電話機「iPhone」を使っている人が多いことです。しかも、いかにも新しい電子機器に飛びつきそうな男性ばかりでなく、若い女性に目立ちます。私が大学生だった20数年前のApple社は、熱心な「信者」に熱狂的に支持されていてはいるものの、基的にはマイナーな、知る人ぞ知る、というタイプのコンピュータ会社でした。私の研究室の先輩にも「信者」がいて、研究室にはApple IIだの、初代のMacintoshがころがっていたものです。 最初にiPhoneが登場したとき、私が真っ先に思い出したのは、1999年にパイオニアが発売した、全面が液晶になっている携帯電話でした(参考記事。これは、電話番号もタッチパネル式の液晶で入力する、当時としては画期的な製品でしたが、結局あまり注目されずに終わってしまいました。その後パイオニアは携帯電話事業から撤退し

    Appleになり損ねたパイオニア
    Gln
    Gln 2010/06/15
    いったい誰が、携帯電話の中に入っている半導体の性能を気にするでしょうか。それよりも、使っていて楽しいかどうか、わくわくするかどうかが製品の競争力を左右する比率が、着実に高まっています。この面で、Apple社
  • ガジェット好きにはたまらないHPの新タブレットPC - 日経トレンディネット

    ユーザー視点の辛口評価で好評の戸田覚氏による連載。今回は日ヒューレット・パッカード(HP)の新タブレットPC「EliteBook 2740p」を試用した。ビジネス向けのハイエンド機だが、重くてバッテリーの持ちが悪い、タブレットPCの欠点は克服しているのか。戸田氏は使い勝手をどう評価した? 最近、タブレットPCの新モデルが若干ながら目立ち始めている。というのも、Windows 7が、マルチタッチ機能の「Windows タッチ」を搭載したからだ。マルチタッチ+ペン入力ができるノートパソコンが、新たなタブレットPCとして少しずつ登場しているのだ。 僕は、タブレットPCを利用する機会が多く、特にプレゼンには重宝している。現在も、やや古くなったが、ThinkPad X61タブレットを愛用中だ。 さて、今回借りたのはHPのEliteBook 2740pだ。最新のタブレットは、どのように進化しているの

    ガジェット好きにはたまらないHPの新タブレットPC - 日経トレンディネット
  • iPad/iPhoneのライバル続々、タブレット端末にも“インテル入ってる” - 日経トレンディネット

    インテルは2010年6月8日、東京都内で記者説明会を開催して今後のコンシューマー向け市場への取り組みについて説明した。6月1日から台湾で開催された「2010 COMPTEX TAIPEI」での発表を踏まえたもので、日法人の吉田和正社長とインテルコーポレーション 副社長兼PC クライアント事業部長のムーリー・エデン氏が登壇した。来年登場予定の新型CPU「Sandy Bridge」のデモが披露されたほか、Atom Z600番台を使ったスマートフォンやタブレット型携帯端末なども展示された。 コンシューマーPC市場は堅調 同社によれば世界的な経済状況の落ち込みにも関わらず、コンシューマー向けPCの需要は予測を上回るペースで成長を続けている。PCがもはや生活の必需品になり、携帯電話と同様に一人一台所有する状況がますます進んでいることを示しているという。

    iPad/iPhoneのライバル続々、タブレット端末にも“インテル入ってる” - 日経トレンディネット
  • これは欲しい!! 女心を刺激するiPhone 4 - 日経トレンディネット

    いよいよ、この時が来ましたか! 6月24日、iPhone 4が発売されますね。3GSユーザーのわたしとしては、非常に買い替えに悩んでいます。それに先駆け、既存ユーザーへ向けて21日からは新OS「iOS 4」の無償アップデートがスタートします。 そこで今回はiPhone 4への買い替えをすべきか、否か。そして、いずれにせよ21日からお世話になる「iOS 4」をすぐに活用できるよう、先手を打って対策を練りたいと思います。 まず、気になる「iOS 4」の新機能。これからあげる3つの機能は、バージョンアップ後の3GSでも動作可能です。 まずは「アプリケーション用フォルダ」。最大2160個のアプリを常に持ち歩き、フォルダで整理することができるようになります。いまは固定4個+16個×11面=180個のアプリを持ち歩けますが、無料アプリをちょいちょい入れていたらあっという間に全面を埋め尽くしてしまいます

    これは欲しい!! 女心を刺激するiPhone 4 - 日経トレンディネット
    Gln
    Gln 2010/06/15
  • iPadで新聞・雑誌が読める定額サービス「ビューン」の狙いと課題 - 日経トレンディネット

    iPad発表の翌週、ソフトバンクモバイルは新会社「ビューン」を設立。定額・低料金で30を超える新聞・雑誌の一部が購読できるサービスを発表した。このサービスの狙いと特徴、そして課題について考察してみたい。 31種類の新聞・雑誌を500円未満でまとめ読み アップルの「iPad」が発売されたことにより、電子書籍や電子雑誌に対する注目がにわかに高まっている。そうした中、iPadを販売しているソフトバンクモバイルが新会社「ビューン」を設立、同名のサービスを6月1日に開始すると発表した。 これは、新聞・雑誌・動画ニュースなど紙やテレビで提供されているコンテンツを、まとめて、かつそのままの形で閲覧できるというサービス。対応しているのはソフトバンクモバイルの携帯電話とiPhone、そしてiPadである。 ビューンで提供されるのは13社の31コンテンツ。新聞や動画もあるが、最も数が多いのは雑誌で、「AERA

    iPadで新聞・雑誌が読める定額サービス「ビューン」の狙いと課題 - 日経トレンディネット
  • iPadを巡る、キャリア各社の慌ただしい1週間 - 日経トレンディネット

    去る2010年5月28日、ついにアップルのタブレット型デバイス「iPad」が発売。iPadを販売するソフトバンクモバイルだけでなく、他のキャリア各社も発売に合わせて慌ただしい動きを見せていた。この1週間で、iPadiPadで注目を集める電子書籍など、どのような関連した動きがあったのかを改めて振り返っておこう。 料金施策の強化でiPad需要に踏み込むイー・モバイル iPadを巡るキャリア各社の動向については、連載でも以前、SIMロックの経緯などについて説明をしている。だが発売直前になって、これまで表立った動きを見せていなかったキャリアも、さまざまな動きを見せるようになってきた。 まずはイー・モバイルだ。最近、NTTドコモや日通信が“モバイルルーター”に注力。iPadSIMロックの影響を通り越して、無線LAN経由で自社回線を使わせるという取り組みを進めている。他社に先んじてモバイルルー

    iPadを巡る、キャリア各社の慌ただしい1週間 - 日経トレンディネット
  • iPad:2週間経過: A Day In the Life

  • ?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+clockmaker+%28ClockMaker+Blog%29

    アップルの新デバイス iPad が Flash に対応していないことや、アップルの CEO スティーブ・ジョブズ氏の苦言により、HTML5 は Flash に取って代わるのかという論議が現実味を帯びて論じられるようになりました。 「なぜAppleiPadにFlashを載せるべきではない」のか AdobeのCTO、Kevin LynchがFlashを擁護―「HTML5はウェブビデオを暗黒時代に投げ戻す」 そこで、HTML 5 と Flash は何が違うのか両者の違いを図にまとめてみました。 (上の画像はクリックで拡大できます) 左側が HTML5 にしかない機能、右側が Flash にしかない機能で、中央の重なっているところが両方が利用できる機能です。グラフィック関係では、HTML5 では描画やビデオ関係はサポートするものの、テキスト周りや高度なグラフィック処理、デバイス機能ではまだ Fl

    ?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+clockmaker+%28ClockMaker+Blog%29
  • iPhone 4の予約は15日17時~、端末価格など案内

  • 2018新版跑狗图 今天:2018新版跑狗图 今天

  • 香港家婆免费资料:404

    404����,您请求的文件不存在!

  • Kindleが薄く速くなってアップルのiPadに対抗 – TechDoll.

    アップルのiPadの脅威をうけ、アマゾンが去年発売されたKindleより薄くシャープで反応の良い(ページめくりの速さなど)バージョンをリリースする予定だという。ブルームバーグによると、アマゾンはKindleの新バージョンを今年8月にリリースするそう。しかしタッチスクリーンでもカラーでもないという。 アップルはアマゾンの電子書籍ビジネスと真っ向勝負するiBooks storeを出しており、出版社はアマゾンの独占的電子書籍ビジネスに代わる選択肢として好意的な姿勢をみせている。iPadの多様な使い方や499ドル~という価格帯はKindleにとって脅威ではあるが、iPadのLEDスクリーンはKindleに比べて長時間の読書には不向きだ。Kindleはデバイスで読むことの目への負担を軽減するために、白黒のeインクテクノロジーを活用している。 今回のKindleのアップグレードも十分に重要ではあるが、

    Kindleが薄く速くなってアップルのiPadに対抗 – TechDoll.
  • 日本でのiPadローンチ、一夜明けて

    普通のことは色々なことが書いているので、とりあえず「私が」感じたこと思ったことをつらつらと書いてみる。 1. 孫さんすごい iPadのローンチは、どの国でもあくまで「Appleの」ローンチ・イベントであったはずなのに、それを「Softbankの」ローンチ・イベントにしてしまった手腕はすごい。来ならメディアは銀座のアップルストアに並ぶ人の行列を映すべきなのに、一番注目されたのは表参道のSoftbankに並ぶ人の行列だったということは注目に値する。最近のSoftbankショップは、Look&FeelがまるでAppleストアであることを考えれば、昨今のAppleのブランド力の急上昇に相乗りする形でSoftbankのブランド力を上げる、というマーケティング戦略がとてもうまく行っていると言える。「SIMロックはかけない」はずだったiPadに、日でだけSIMロックをかけさせるなど、その交渉力は天下

  • iPad買った

    今日発売のiPadを買いました。 iPadを予約したのは、iPad予約開始日の5月10日。 Appleのサーバーが重くなったり、品切れになったりすることもなく、のんびりと普通に予約できました。 在庫を潤沢に用意してあったのか、iPadの人気がないのかどちらかかと思いましたが、2日後には予約完売していたので、それなりに人気はあったみたいです。 今朝のニュースを見ていると、まだまだ欲しそうな人も多そうな気配です。 今回もビッグウェーブで有名な人が並んでいたみたいなので、iPadにもビッグウェーブが来るかもしれません。 さて、今回購入したのはWi-Fi版のiPad。 容量は16GB。 16GBも使い切ることはないと思います。十分過ぎる容量です。 また、こんな大きくて視野角の広い液晶を持ち歩きながら使う(電車とかで)という状況をイメージできなかったので、通信費のかからないWi-Fi版にしました。

    iPad買った
    Gln
    Gln 2010/06/15
  • iPadの後にiPhoneを触った時の違和感は異常

    昨日手に入れた「iPad」。 自分にとってのiPad利用目的は、 ・PCの電源を入れるのがだるい時のWebブラウザとして ・PC作業をしている時のサブディスプレイとして ・写真を表示するデジタルフォトフレームとして ・iPadアプリプレイヤーとして などを考えていたので、いろいろとiPadを触ってみました。 Webブラウザの使い勝手 まず、Webブラウザとしての使い勝手ですが、「素晴らしい」の一言です。 iPhone3Gよりも表示速度が速く快適なのはもちろん、とにかく画面が広くて見やすくて良いです。 ダブルタップをして即拡大表示できるので、同じくらいの解像度のノートPCよりも見やすい感じです。 タッチ操作での直感性が高く、文字も見やすく、初期設定と簡単な使い方さえ覚えられれば、シニア向けにもかなり快適なWebブラウザ端末へと化けそうです(その壁を乗り越えるのは大変そうですが…)。 iPad

    iPadの後にiPhoneを触った時の違和感は異常