タグ

ブックマーク / techlife.cookpad.com (5)

  • AWS 内で大規模言語モデルを利用できる Amazon Bedrock を使って作る RAG アプリケーション - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは。機械学習グループの深澤(@fukkaa1225)です。 先日、Amazon Bedrock が一般利用できるよう(GA)になりました 。記事ではこちらを用いて RAG(Retrieval-augmented generation) アプリケーションを作成してみた様子と、他 LLM モデルとの比較結果についてご紹介します。 Amazon Bedrock とは aws.amazon.com 公式サイトより文言を引用します。 Amazon Bedrock は、Amazon や主要な AI スタートアップ企業が提供する基盤モデル (FM) を API を通じて利用できるようにする完全マネージド型サービスです。そのため、さまざまな FM から選択して、ユースケースに最も適したモデルを見つけることができます。Amazon Bedrock のサーバーレスエクスペリエンスにより、すぐに FM

    AWS 内で大規模言語モデルを利用できる Amazon Bedrock を使って作る RAG アプリケーション - クックパッド開発者ブログ
    Gln
    Gln 2023/10/20
  • 在宅勤務環境の継続的改善 - クックパッド開発者ブログ

    コーポレートエンジニアリング担当 VP の @kani_b です。 新型コロナウイルス感染症の拡大リスクを鑑みて、従業員や関係者の皆さまの安全確保を目的に、クックパッドでは 2/18 (火) から、国内拠点の全従業員(正社員、契約社員、パート・アルバイト、派遣社員、通常在席の業務委託)を対象に在宅勤務の原則化を実施しています。現在は5月末まで継続する予定としています。 クックパッド、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う在宅勤務(Work from Home)を5月末まで継続のお知らせ | クックパッド株式会社 また、クックパッドでは、今の状況にあわせた、料理に関する様々な取り組みを進めています。そうした取り組みを集めたページをオープンしていますので、こちらもぜひご覧ください。 私たちは、料理でつながろう | クックパッド株式会社 さて、在宅勤務が開始された 2 月に、在宅勤務に対する取り組

    在宅勤務環境の継続的改善 - クックパッド開発者ブログ
    Gln
    Gln 2020/04/24
  • 高速な研究開発を支えるGPU計算機環境 - クックパッド開発者ブログ

    研究開発部の染谷 ( @ayemos_y ) です。好きな ImageNet のラベル(Synset)は "Eccentric, eccentric person, flake, oddball, geek" です。 クックパッドの研究開発部は2016年7月に発足し、現在はアルバイトを含め13名の体制となっています。その中で、こちらの記事でも紹介されている料理/非料理判別モデルを開発するなど、機械学習/ディープラーニング分野に特に力を入れて取り組んでいます。 最近は、モデルを開発し改善する手法などについて多くの情報にアクセス出来るようになり、このような技術をプロダクトに応用していきたいという気持ちが高まっている現場が多いかと思います。しかし一方で、分析の為のデータへのアクセスや画像認識モデルの実装や実験を行うためのGPU環境の整備など、現場の都合に対応するコストによって開発の勢いが鈍化して

    高速な研究開発を支えるGPU計算機環境 - クックパッド開発者ブログ
    Gln
    Gln 2017/10/27
  • Swift 3 マイグレーション - クックパッド開発者ブログ

    技術部モバイル基盤グループの ヴァンサン です。 西山が 以前紹介したように 、クックパッドでは 2014 年から Swift を使っています。長い間、海外向けのアプリや みんなのお弁当 だけに使われていましたが、去年の5月から、 クックパッド iOS アプリ の開発にも Swift を使うようになりました。歴史のある iOS アプリなので Objective-C でのコードの方がまだ多いのですが、いまは既存の画面の変更を除いて新しいコードが Swift で書かれています。既存の画面を Swift で書き直すこともあります。 Xcode 8.0 がリリースされてから数ヶ月 Swift 2 を使っていましたが、去年の12月のリリース直後に Swift 3 へのマイグレーションをしてから、開発で Swift 3 を使っています。2017年2月1日にリリースされた 17.1.1.0 が Swif

    Swift 3 マイグレーション - クックパッド開発者ブログ
    Gln
    Gln 2017/02/04
  • 仮説検証とサンプルサイズの基礎 - クックパッド開発者ブログ

    パートナーアライアンス部 森田です。有料会員の獲得施策や、それに関わるサービス内動線の最適化を担当しています。 記事の対象 仮説検証を通じて何かを改善をしたいと思っている人 仮説検証の際に「どれくらいのデータを集めたら良いか」分からない人 はじめに 仮説検証とは「仮説を立て、それを証明するためのデータを集め、真偽を確かめること」です。今回は仮説検証を行う際の手順と、その検証に必要なサンプルサイズの考え方を説明します。サンプルサイズの話のみ関心があるかたは、前半を飛ばし「サンプルサイズの決め方」を読んでください。 目次 記事の対象 はじめに 目次 仮説検証のつくりかた 1. 仮説をたてる 2. 施策/KPIを考える 3. 仮説検証後のアクションを決める 4. 対象を決める 5. サンプルサイズを計算する サンプルサイズの決め方 答えを先に サンプルサイズを決める二つの要素 「二つの平均値」と

    Gln
    Gln 2016/09/30
  • 1