タグ

DocomoとKDDIに関するGlnのブックマーク (6)

  • ドコモが過去最大の純減、MNPも13万の転出――9月の契約数

  • iPhone 5sと5のキャリア別通信スピード比較表(ドコモ・au・ソフトバンク計測まとめ) - 週刊アスキー

    ドコモからのiPhone5s、5c発売で、ついに3キャリアがそろい踏みました。各キャリアがアピールする通信速度の実力は如何ほどか? そんなわけで、買ったばかりのiPhone 5sを手に、通信速度徹底比較の旅(都内山手線圏内)にでました! ↑旅のメンバーは左から、宮里、ジャイアン鈴木、ケイガ。さっそくゲットした新iPhoneを手に、あふれんばかりのヤル気! テストしたのは以下の5タイプについて。計測には、『RBB Today Speed Test』を使用し、下り速度5回の平均を掲載しています。また表中ではソフトバンクをSBと省略しています。 テストに使用した5タイプ カッコ内は通信速度の理論値

    iPhone 5sと5のキャリア別通信スピード比較表(ドコモ・au・ソフトバンク計測まとめ) - 週刊アスキー
  • 「未来は選べる」ということですが、未来はもうすでに来ています : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2011年09月27日12:19 「未来は選べる」ということですが、未来はもうすでに来ています カテゴリマーケティング kinkiboy Comment(0)Trackback(0) KDDIの田中社長が、「未来は選べる」というキャッチフレーズを披露されました。売手側の押しつけではなく、ユーザーが自由に選ぶ時代であり、そういったユーザー選択を広げていくということでしょう。それは現代の時代の流れをまさに物語っています。多くの市場で売手から買い手に主導権が移ったように、通信の世界もそうなっていくということですが、かつてドラッカーが語ったように「未来はもうすでにきている」のです。 「未来は選べる」、消えた「Android au」−−KDDI田中社長が訴えたこと| nikkei BPnet 〈日経BPネット〉 : ユーザーがどこからコンテンツやサービスを購入するかを選べることは、取りも直さず、これ

  • ドコモとKDDIのAndroidスマホ夏モデル雑感

    ドコモとKDDIの夏の新機種発表が終わったので、いつものようにテキトーに雑感でも。 (Androidのスマートフォンにしか興味が無いので悪しからず) ドコモで8機種、KDDIで6機種の合計14機種が発表された。 2年前はHT-03A一択だったことを思えば隔世の感。 それだけに「何を選べばいいんだろう?」の迷いは深かったりするけども。 でも、OSも全て最新だし、大まかなハードのスペックもGalaxyS2以外は概ね横並びな感じもするので、どれを選んでも割と快適そうだなぁとも思ったり。 全体的な印象は、機種数の割にauのラインナップの方が分かりやすくバラエティがあって好印象。 ただ、auはガラスマばっかりでグローバルモデルがやっぱり弱いんだなぁという印象も。 MotorolaのATRIXあたりが来てれば面白かったのになぁ。 (グローバルモデルは、なんか秋にどっさり出すらしいけど) ドコモはacr

  • 続々始まる電子書籍サービス、ブレイクを左右する意外なカギとは? - 日経トレンディネット

    電子書籍関連の話題が盛り上がる昨今だが、auやNTTドコモといった携帯電話キャリアも年末から年始にかけて電子書籍サービスを相次いで開始している。最近スタートした各社の電子書籍サービスの内容を検証していこう。 読書専用の端末とサービスを用意したau 高い関心を集めるようになった電子書籍サービスは、既にソフトバンクモバイルが「ビューン」や「ソフトバンク ブックストア」などを、自社のスマートフォンやタブレット型端末向けに提供している。一方、他のキャリアもKDDIがソニーや凸版印刷、朝日新聞らと、NTTドコモは大日印刷と共同で取り組む方針を打ち出すなど、積極的な姿勢を示している。 そして、昨年末から今年の頭にかけて、NTTドコモとKDDIが関係している電子書籍サービスが相次いでスタートし、その具体的な内容が明らかとなった。まずKDDIは、昨年12月25日に「biblio Leaf SP02」の発

    続々始まる電子書籍サービス、ブレイクを左右する意外なカギとは? - 日経トレンディネット
    Gln
    Gln 2011/01/21
    紙の書店と同じようなコンテンツでは、どんなに多く数を揃え、価格を下げても、市場が立ち上がる可能性は低いのではないかと筆者は見ている。電子書籍が今の期待に匹敵する市場を作り上げるには、まず、それを利用す
  • DocomoとKDDIは、まともな人間をトップにすべきではないのか?

    KDDIは、12月1日付けで同社の田中孝司専務が社長に昇格し、小野寺正社長兼会長は社長職を退き、会長に専任するとプレスリリースを発表したという。 役員の異動について | 2010年 | KDDI株式会社 http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0910a/index.html 守勢に回っているDocomoとKDDI近年、Docomo、KDDIがSoftbankに対して守勢に回っているのは(印象的な部分は確かに大きいが)一定の事実だ。 その理由は、いくつかあるだろうが、決定的な理由はただ一つだと私は思う。それは両企業とも「トップが無能だ」ということだ。 そして、それは、日企業全般に蔓延している病である。 社長の経歴を比較するDocomoの山田隆持社長、KDDIの小野寺正社長、Softbankの孫正義社長の経歴を比較してみよう。社長Do

    DocomoとKDDIは、まともな人間をトップにすべきではないのか?
    Gln
    Gln 2010/09/12
    Docomo, KDDIのトップの能力が憶測でしかないところ。抜擢人事を推奨している一方で、社長経験年数の長さで孫社長を評価し、他の2社の社長をおとしめている。
  • 1