タグ

UMLに関するGlnのブックマーク (7)

  • オープンソースUMLエディタは、有力なプロプライエタリ版に劣る | OSDN Magazine

    オープンソースプロジェクトへの参加者が最初にする作業は、普通、ソースをダウンロードして、研究することである。これはときにうんざりするような作業で、プロジェクトの規模が大きくなるほどその傾向も強まる。 リーダーがプロジェクト全体のグラフィカル表現でも用意してくれていれば、現参加者は開発中のソフトウェアの全体像を見失わずにすむし、将来の参加者はソフトウェアの部分間の相互関係を視覚的に把握できる。現にほとんどの市販ソフトウェアでは、開発者どうしがそのようなグラフィカル表現を――それも、UML(Unified Modeling Language)という標準的な方法で――共有できるようになっている。これに対し、オープンソースプロジェクトの最大リポジトリを標榜するSourceForge.netで探しても、ソフトウェアをUMLで記述しているオープンソースプロジェクトは数えるほどしかない。この理由の一部は

    オープンソースUMLエディタは、有力なプロプライエタリ版に劣る | OSDN Magazine
  • Umbrello Project - Welcome to Umbrello - The UML Modeller

    Umbrello UML Modeller is a Unified Modelling Language (UML) diagram program based on KDE Technology. UML allows you to create diagrams of software and other systems in a standard format to document or design the structure of your programs. You may take a look at the screenshots to see umbrello in action. Our handbook gives a good introduction to Umbrello and UML modelling. Umbrello comes with KDE

  • 5分で絶対に分かるUML ― @IT情報マネジメント

    UMLとはいったい何だ? 近ごろUML(Unified Modeling Language)が注目を集めています。多くの雑誌にUMLの特集が組まれ、@ITにもUMLに関する記事がたくさん掲載されています。また、最近ではUMLを知っていることを前提とした文章も珍しくありません。 実際、システム開発の現場でUMLが積極的に使われ始めています。UMLに対応したツールも多く登場し始め、UMLが説明の必要もないほど必須の技術になっているといえます。 稿ではそんなUMLとは一体どんなものなのか、どのように使われているのかについて、オブジェクト指向の話と併せて取り上げていこうと思います。この5分がUMLに興味を持つきっかけとなれば幸いです。

    5分で絶対に分かるUML ― @IT情報マネジメント
  • 連載:【改訂版】初歩のUML 第1回

    読者のみなさま ずっとストップしていました「初歩のUML」。第4回をお待ちになっていた方々には、大変ご迷惑をおかけしました。このたび@IT編集局と協議した結果、「初歩のUML」を12回程度の格的な連載にすることになりました。そこで、第1回~第3回の改訂したものを2月中にリリースし、第4回を3月初旬にリリースすることにしました。 第4回では、モデルのJavaによる実装についてお話する予定でしたが、連載改訂案ではまず、言語から離れた形でモデリングの質を理解していただき、その後UMLとJavaのマッピングについても取り上げるように考えております。 連載では、UMLの表記法を説明するというよりも、モデリングの質的な目的と意義・効果を通して、必要性を理解していただくことを目標とします。どうぞこれからも初歩のUMLをお楽しみください。 萩順三 UML(Unified Modeling Lan

    連載:【改訂版】初歩のUML 第1回
  • - UML超入門

    UML,みなさん実際に使ってますか?私たちは現場の開発において, ここ4年間UMLを利用してきました. その経験をふまえて,この記事ではUMLの概略をざっと説明した後, 実例を交えてUMLを使ったシステムの開発を紹介して行こうと思います。 1章では,なぜUMLを使うのかというお話からはじめて, UMLの意味と歴史 をおさらいします. また,実際の開発プロセスでの一般的なUMLの利用法についても外観します. 2章で,簡単な業務システムを例にしてUMLの記法をひと通り詳しく解説して行きます. なるべく分かりやすく具体的な例として,社員の出退勤の管理を行う,勤怠管理システムを選びました. 3章では,組み込み分野に近いちょっと面白い例として, LEGOMINDSTORMS(TM)(*)を使ったロボット制御を例題にして,実際の開発の流れを追ってみたいと思います. 4章では,UMLの拡張例をいくつかご

  • UMLの初心者向けガイド

    UMLという手法を開発者や設計者が採用すると、事前に全体像を把握してからプロセス全体の見通しをつけて必要なテクノロジーを選択するという作業が、比較的簡単に行えるようになる。UMLを知らない、もしくはUML初心者なら、ぜひ一度ご覧いただきたい。 ソフトウェアシステムの設計と開発を新たに始める場合、すべての構成要素が最終的にどのようにまとまるかを事前に予測するのは、多くのケースにおいて困難である。とは言うものの、統一モデリング言語(UML:Unified Modeling Language)という手法を開発者や設計者が採用することで、事前に全体像を把握してからプロセス全体の見通しをつけて必要なテクノロジーを選択するという作業が、比較的簡単に行えるようになる。 基的にUMLとは、その名称が示すとおり言語の一種である。この言語は適切なソフトウェア開発工程と併用することにより、ソフトウェアシステム

    UMLの初心者向けガイド
  • C++、Java、PHP、IDLを同時サポートのUML統合環境「BOUML 3.0」登場 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    7日(フランス時間)、BOUMLの最新版となる「BOUML 3.0」が公開された。翌日の8日(フランス時間)にはデータセーブ時に発生するクラッシュ問題を修正したBOUML 3.0.1が公開されている。BOUMLはC++言語で開発されたUMLツールボックスアプリケーション。UMLの描画のみならず、プロジェクトコントロール、プロジェクト同期、Javaカタログなどにも対応している。プロダクトはGNU GENERAL PUBLIC LICENSE Version 2またそれ以降のライセンスで提供されている。 BOUMLはQtを使って開発されており、Linux/FreeBSD/MacOS X/Windowsと複数のプラットフォームで動作するという特徴がある。また特定のプログラミング言語をサポートするのではなく、C++JavaPHP、IDLを同時に使えるという特徴がある。そのうえメモリをあまり消費

    Gln
    Gln 2007/10/10
  • 1