タグ

asusとzenbookに関するGlnのブックマーク (10)

  • “Retina”に最も近いUltrabook――「ZENBOOK Prime UX21A」を徹底検証する(前編)

    ついに11型クラスのUltrabookもフルHDへ――。 ASUSTeK ComputerのUltrabookブランド「ZENBOOK」が、CPUにIvy Bridge(開発コード名)こと第3世代Coreプロセッサー・ファミリーを採用し、“第2世代”へと進化を遂げた。 従来通り、13.3型と11.6型のワイド液晶ディスプレイを搭載したモデルが用意されているが、第2世代のZENBOOKではそれぞれにフルHD(1920×1080ドット)表示対応の高解像度ディスプレイが備わった上級機種を追加している。 これらの上級機種は、「Prime(英語で最良の、最上級の、という意味)」の名を冠した「ZENBOOK Prime」という上級ブランドとして独立している点に注目したい。つまり、高解像度ディスプレイ搭載の上級機種がZENBOOK Prime、コストパフォーマンス優先の普及機種がノーマルのZENBOOK

    “Retina”に最も近いUltrabook――「ZENBOOK Prime UX21A」を徹底検証する(前編)
  • ZENBOOK Prime UX21A 到着、そして速攻レビュー(Update): なるように・・・ならない3

  • ASUS Zenbook UX21A-K1256購入レビュー - 西村の駄文集積所

    今日、2012年6月下旬に発売されたASUS Zenbook UX21A-K1256を購入した。 液晶がノングレアになっていて、タッチパッドがなめらかになっているのが、とても良かった。 スペックはこちら(PDF) このカタログはところどころ間違っていて、以下で取り上げる。 思いつく順に、つらつらと。 外部ディスプレイ出力 UX21A-K1256にはminiVGAとマイクロHDMI、2つの外部ディスプレイ出力端子がある。カタログにはそれぞれの端子を区別せずに、外部ディスプレイ出力は最大1920x1080(フルHD)である、と記載されているが、これは誤りだった。 実際には1920x1200の解像度で出力できていた。お店の商品で確認させてもらった。 うちのモニターは1920x1200で、フルHDの出力をすると、まるで映画のように上下が60ピクセルづつ余ってしまい、見栄えが悪い。映画ならいいけど。

    ASUS Zenbook UX21A-K1256購入レビュー - 西村の駄文集積所
  • 唯一の11.6型フルHD Ultrabook ZENBOOK Prime UX21A (1/3)

    第3世代Coreプロセッサーこと「Ivy Bridge」を搭載した、第2世代のUltrabookが市場に出回ってきた。軽さや薄さはもちろんのこと、制約された要件の範囲で魅力的な製品を作り出そうと、パソコンメーカー各社はしのぎを削っている。 特集では、それら第2世代Ultrabookの中から、際だった特徴を備える3製品を選んでレビューを行なう。トップバッターはASUSTeK Computer(以下ASUS)の「ZENBOOK Prime UX21A」(UX21A-K1256)。今のところ世界で唯一、11.6型サイズでフルHD解像度のディスプレーを搭載するUltrabookである。 11.6型で1.1kg 携帯に適したボディーに高解像度画面 ASUSのZENBOOKシリーズには現在、13.3型ワイドディスプレーを搭載する「UX31A」シリーズと、11.6型ディスプレーを備える「UX21A」の

    唯一の11.6型フルHD Ultrabook ZENBOOK Prime UX21A (1/3)
  • さらなる進化を遂げたフルHD版ZENBOOK - ASUSTeK「ZENBOOK Prime」を試す

    2011年10月末、ASUS初のUltrabookとして報道陣の前に正式発表された「ZENBOOK」シリーズ。極薄&軽量ながら高い処理能力とロングライフ、そして美しいフォルムを兼ね備えた筐体に、発表会場で心奪われたのを今でも覚えている。そして2012年6月、ZENBOOKシリーズは進化によってまた新鮮な驚きを与えてくれた。その代表格といえるのが、今回レビューする「ZENBOOK Prime UX31A」(UX31A-R4256)である。 ■主なスペック [CPU] Intel Core i7 3517U(1.90GHz) [チップセット] Mobile Intel HM76 Express [メモリ] 4GB DDR3-1600 [ストレージ] 256GB SSD [グラフィックス] Intel HD Graphics 4000(CPU内蔵) [ディスプレイ] LEDバックライト付き13.

    さらなる進化を遂げたフルHD版ZENBOOK - ASUSTeK「ZENBOOK Prime」を試す
  • しおいんですけど : 「ZENBOOK Prime UX21A」開封の儀

    「ZENBOOK Prime UX21A」開封の儀 Time |2012, 7, 4 |14:00 カテゴリへるはうんどハードウェア(マウスやPC他) 毎日ノートPCとデジカメを持ち歩く仕事をしているので、ノートPCは2年くらいで使い潰します。バッテリがヘタる、液晶のバックライトがヘタる、HDDがヘタる、スペックが古臭くなる、キーボードが擦り切れてペカペカになる、打ち過ぎてモゲル、全体的に汚くなるなどなど、理由は様々。 バッテリ交換、HDDデフラグ or 換装、SSDに換装など、延命策はいろいろあり、改造が簡単なThinkPadなどを選ぶのもそうした理由ですが、交換時期にいろいろ考えてると、「ま、新型買えばいいや」となるのが大人の特権。アキバのジャンク屋で泥だらけのノートPCを漁っていた高校時代の自分が見ていたら殴られそうです。 記憶が鮮明な範囲(=部屋に転がっているので辿れる範囲)で遡る

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
  • “Ultrabook”注目モデルの思わぬ実力とは?――「ZENBOOK」徹底検証(後編)

    ASUSTeK Computer(ASUS)の「ZENBOOK」は、Intelが推進する薄型軽量モバイルノートPCの新カテゴリー「Ultrabook」に属する製品だ。 ラインアップは11.6型ワイド液晶を搭載した約1.1キロの「UX21E」と、13.3型ワイド液晶を備えた約1.3キロの「UX31E」に分かれ、SSDの容量違いで計4モデルを用意する。 いずれもアルミ削り出しによる厚さ3~17ミリのユニボディに、超低電圧版Core i7やSerial ATA 3.0接続のSSDを搭載し、余裕のあるバッテリー駆動時間(UX21Eで約5.5時間、UX31Eで約8.1時間)、スリープから約2秒で高速復帰するInstant On機能も盛り込むなど、デザイン、性能、機能、携帯性のバランスに優れている。8万4800円からの低価格設定も見逃せない。 先に掲載したレビューの前編では、128GバイトSSD搭載の

    “Ultrabook”注目モデルの思わぬ実力とは?――「ZENBOOK」徹底検証(後編)
  • 早くも“Ultrabook”の本命が登場か?――「ZENBOOK」徹底検証(前編)

    ASUS初のUltrabookとなる「ZENBOOK」。左が11.6型モデルの「UX21E」、右が13.3型モデルの「UX31E」だ。それぞれにSSD容量の違う2モデルが用意され、計4モデルのラインアップとなっている 台湾ASUSTeK Computer(ASUS)が2011年末商戦の目玉機種として準備してきた薄型軽量モバイルノートPC「ZENBOOK」がついに発売された。同社が注力する「Ultrabook」の第1弾となる製品だ。 簡単におさらいをしておくと、UltrabookとはIntelが2011年5月末に構想を発表し、今後数年をかけて推進していく薄型軽量ノートPCの新カテゴリーのこと。薄型軽量ボディに現在のノートPCが持つ性能と機能、タブレット端末の特徴まで兼ね備え、長時間のバッテリー駆動、高い応答性、高度なセキュリティ機能、普及価格帯での提供を目指す。 現時点(2011年11月現在

    早くも“Ultrabook”の本命が登場か?――「ZENBOOK」徹底検証(前編)
  • 「ZENBOOK」と「MacBook Air」を見比べてみた

    既報の通り、ASUSTeK Computer(ASUS)は同社初となる“Ultrabook”カテゴリーの薄型軽量モバイルノートPC「ZENBOOK」を発表した。 11.6型と13.3型の画面サイズを用意し、アルミ削り出しの薄型軽量ユニボディにTDP(熱設計電力)が17ワットと低い超低電圧版Core i7や高速なSSDを搭載、スリープ状態から約2秒の高速復帰に対応するなど、その外観やスペックはアップルの「MacBook Air」をほうふつとさせる。 画面サイズとストレージ容量が異なる4モデルをラインアップし、国内の販売価格を8万4800円からに定め、MacBook Airよりハイスペックで同価格もしくは安価な価格とするなど、先行するライバルへの対抗意識がひしひしと感じられる挑戦的な製品だ。 今回は2011年11月3日の発売に先駆け、11.6型モデル「UX21E」と13.3型モデル「UX31E

    「ZENBOOK」と「MacBook Air」を見比べてみた
  • 1