タグ

人物に関するGriffinのブックマーク (181)

  • 澤なんて大したことない。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2015 - 12 - 17 澤なんて大したことない。 サッカー なでしこ 大したことないシリーズ Tweet その女、怪物につき。 澤なんて大したことない。 1978年9月6日、東京都府中市に生まれる。 6歳の時に、1歳年上の兄 典郷の後を追いサッカーを始める。 小学校2年生の時に、地元のサッカーチーム「府ロクサッカークラブ」に入団を希望するも、「女子である」という理由で仮入団となる。だが、澤は初めて出場した大会でゴールを決めるなどの活躍をし、正式に入団を認められた。 当時のチームメイトは、当然全員が男子である。2つ下の後輩に現川崎フロンターレ所属の中村憲剛がいるが、彼は澤について「僕が最初に出会った怪物」というコメントを残している。 チームで頭角を現し、もう誰も澤を「女の子」扱いするものはいなくなった。男子との練習でテクニックやスキルを磨き、50メートル7秒台前半の快足も大きな武器とな

    澤なんて大したことない。 - Yukibou's Hideout on Hatena
  • 「暮しの手帖」前編集長の松浦弥太郎氏がクックパッドに入社

    生活雑誌「暮しの手帖」(暮しの手帖社)前編集長の松浦弥太郎氏が4月1日付けでクックパッドに入社した。クックパッドは松浦氏の業務内容について「まだ具体的にはお話できない」としている。 松浦氏は2006年に「暮しの手帖」編集長に就任し、9年間編集長を務めた。書店主や作家・翻訳家としても知られている。 関連記事 クックパッドApple Watchアプリをリリース レシピ閲覧やタイマーを手元で クックパッドApple Watchにアプリを提供。 農林水産省の公式レシピページ、クックパッドに登場 農林水産省がクックパッドに公式レシピページを開設。季節の野菜や米粉を使った料理レシピなどを紹介している。 クックパッド、月間延べ利用者が5000万人突破 レシピサイト「クックパッド」の10月の延べ月間利用者数が5000万人を突破。レシピ以外のサービスの提供や「クックパッドニュース」が寄与したという。

    「暮しの手帖」前編集長の松浦弥太郎氏がクックパッドに入社
  • 小沢健二さんの「アートという罠:アートではなく」を聴いて思ったこと - 著作権相談員 松本竜也の日記

    「OCA!大阪コミュニ ティアートアートの力を信じる」に参加しての感想を先に掲載しましたが、長文になりすぎたので、小沢健二さんの講演に限定したものを、少し修正、加筆したうえで抜粋しておきます。11時10分からは、小沢健二のSkypeセッション「アートという罠:アートではなく」。この講演は、「会場のみなさんとの関係を大切にし、集中したいという、小沢さんからのご意向をうけ、企画側の判断としてネット中継をおこなわない」ことになっており、司会者の方も、録音・録画のみならず、TwitterやUstなどによる中継も控えてくださいと、再三お願いしていました。できるだけコンテクストを限定し、狭い範囲での濃密なコミュニケーション体験を重視して真意が誤解、曲解されることを恐れて立ちすくむより、様々なメディアを、多様に横断、駆使して、誤配に誤配を重ねながら、思いもかけなかった、何かとんでもない出来事、「他者」と

  • ルー・リード亡くなる (渋谷陽一の「社長はつらいよ」)-rockinon.com|https://rockinon.com/blog/shibuya/91238

    「メタル・マシーン・ミュージック」についてのインタビューだったと思うのだけど、うまく話しが噛み合わず、ぎごちない雰囲気のまま取材を終えたことがあった。 翌日、レコード会社の人が海苔を僕のところに持って来た。ルー・リードが昨日のジャーナリストに渡してくれと頼んだらしい。 昨日はうまく話せなかったが、自分の言いたかったのは、このアルバムは日の海苔のようなものだ、ということだった。だからこの海苔をべてくれると嬉しいというのが、彼のメッセージだった。 何だかキツネに摘まれた気分で、とても戸惑った。ひょっとして馬鹿にされているのかとも思ったが、レコード会社の人が言うにはルー・リードはうまく話せなかったことをとても気にしていて、あのジャーナリストならこの海苔を渡せば分かるはずだと真剣に語っていたらしい。 残念ながら僕は彼の期待には応えられず、今だに海苔の意味を理解できないでいる。 当に優しい人な

    ルー・リード亡くなる (渋谷陽一の「社長はつらいよ」)-rockinon.com|https://rockinon.com/blog/shibuya/91238
  • 任天堂の山内溥前社長、コメントでしのぶ - 日本経済新聞

    任天堂前社長で、同社を世界的なゲーム機メーカーに育てた山内溥(やまうち・ひろし)氏が19日亡くなりました。家業のカルタ製造からスタートし家庭用ゲーム機「ファミリーコンピュータ」のヒットを機に同社を世界企業に育て上げた革新的

    任天堂の山内溥前社長、コメントでしのぶ - 日本経済新聞
  • 宮崎監督「長編映画から引退」 NHKニュース

    世界的にも知られるアニメーション映画の巨匠、宮崎駿監督が「長編映画の製作から引退する」と、製作会社のスタジオジブリが発表しました。 宮崎監督の最新作は、現在、イタリアで開かれている世界三大映画祭の1つ、ベネチア国際映画祭に出品されていて、三大映画祭に作品がノミネート中の監督の引退発表は異例です。

  • 日米通算4000本安打達成のイチローが会見(全文掲載)/一問一答 (MLB.jp(GyaO!)) - Yahoo!ニュース

    現地21日、ニューヨーク・ヤンキースのイチロー外野手が、拠地ヤンキー・スタジアムで行われたトロント・ブルージェイズ戦で日米通算4000安打を達成した。以下、質疑応答の一問一答。 ■一問一答 ─率直な感想からお願いします 「こういうきりのいい数字というのは千回に一回しか来ないので、これを4回重ねられたと言う事はとてもじゃないですよね、ま、それなりかなという風に思いますけど。4000と言う数字よりも、あんな風にチームメイトやファンの人達が祝福してくれるとは、全く想像していなかったので、その事ですね。それが深く刻まれましたし、結局、4000という数字が特別なものをつくるのではなくて、記録が特別な瞬間を作るのではなくて、自分以外の人たちが特別な瞬間を作ってくれるものだというふうに強く思いました」 ─みんながダグアウトから出てきた時、驚いていた 「ちょっと、やめて欲しいと思いましたね。

  • 家入一真はジャック・スパロウみたいなもの - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    ジャック・スパロウは架空の海賊だけど、ある意味で大航海時代の自由な空気の体現者でもあった。 私は家入氏はそちら系統の人物だと思うし、いろんな意味で好きなようにやればいい、変なことやって物議を醸して、また船を仕立てて馬鹿や間抜けや世間知らずを満載して航海に出て、また変なことやって物議を醸して、というのが、彼の呼吸が止まる日まで続けるのだろうと思う。 studygiftは「もったいなかった」―やまもといちろう×家入一真対談【前編】 http://blogos.com/article/47881/ もちろん、私自身も他人に文句を言われたり、よく分からない風評に晒されるわけなんだけど、それ以上に、家入氏に対する毀誉褒貶というのは凄まじい。でも良い意味で家入氏は懲りない男であるし、彼が彼であり続けるかぎりはお行儀良くはならないのだから、いろんな訳の分からない奴が寄っていくし、彼はそいつを信じるし、一

    家入一真はジャック・スパロウみたいなもの - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 高田純次のマネージャーが語る"適当男"の素顔

    高田純次。65歳にして「適当男」の名を欲しいままにする彼を一番よく知る人物へのインタビューを敢行した。すべての現場に同行するマネージャー、小山徹氏である。32歳にして、10年以上高田純次の一番近くで仕事を見てきた小山氏に、マネージャーという仕事、高田純次の素顔、高田純次と仕事をするということなどについて語っていただいた。(取材:中鉢比呂也) 天才というより秀才 ——日はよろしくお願いします。 小山「はい。いや、でも僕でいいんですかね?」 ——もちろんです。早速ですが、高田さんのマネージャーさんになられてどのくらいになりますか? 小山「今の会社に入ったのはもう14年ほど前になります。ずっと高田についていたわけではなく、間に別のタレントにも2年ほどついたりしていますが、それ以外はずっとなので、少なくとも10年以上ということになりますね」 ——基的なところからおうかがいします。マネージャーさ

  • 朝日新聞デジタル:私を採用したい企業募集 サイトで呼び込む「逆就活」 - 経済

    あきさんと面談する近藤佑子さん。「逆就活」は、人脈を広げるのにも役だったという  選ばれるだけではつまらない。企業に「逆就活」を仕掛けた学生がいる。  「私を採用してみませんか」。そううたったインターネットのサイトが、5月中旬、登場した。  実名や学歴、これまでの就職活動歴を明かし、「プラス思考」「フットワークは尋常じゃない」などと自己PR。知人たちから募った「推薦者の声」まで添えられている。  サイトはツイッターなどで話題になり、「おもしろい」「ぜひうちの会社に」とコメントが相次いだ。  「メチャクチャにヤバイ就活生」を名乗るサイトの主は、近藤佑子さん(26)。岡山県出身。京大卒業後、1年の浪人生活を経て東大の大学院で建築学を専攻し、学生寮について研究している。  IT系や広告・メディア関係を志望し、1月ごろから合同説明会などに足を運び始めたが、「なんとなくうまくいくと思っていた」就活は

  • メチャクチャにヤバイ就活生・近藤佑子は内定取れました:ゆうこの就職活動家日記

    こんにちは、「メチャクチャにヤバイ就活生」こと近藤佑子です。 私の誕生日企画としてリリースした「メチャクチャにヤバイ就活生・近藤佑子を採用しませんか?(以下、メチャヤバ)」がとてもおおきな反響を呼び、早いもので2ヶ月が経過しました。そしてこの度、サイトを通じて内定をいただくことができました。当サイトでは、「メチャクチャにヤバイ就活生」としての近藤佑子の物語を終わらせるために、メチャヤバの「ゆうこの就職活動家日記」を書き足す形で、ちょっとまとまった文章と、この二ヶ月間何があったかということを発信していきたいと思います。 ちなみに、真面目に書いたのであまりおもしろい話は期待しないでください。そして言いたいことを言い尽くしたのでかなり長いです。 5月15日以前 就職活動をはじめる(サイトブレイク以前の就活観に関しては、「糸井さん、僕を『面接』してください。」を読んで(「kondoyukoのカルチ

  • <下山直後の緊急インタビュー> 竹内洋岳 「14座制覇の瞬間、僕は思った」(小堀隆司)

    1995年のマカルー登頂から足かけ18年……数々の試練を乗り越えて ついに日人初の8000m峰14座登頂に成功した竹内洋岳。 ダウラギリの頂上に立ったそのとき、何を感じたのか? 下山したばかりの彼に、その思いを語ってもらった。 世界に14座ある、8000m峰。 そのすべてに登頂した、初めての日人がプロ登山家の竹内洋岳だ。 5月26日、14座の掉尾を飾る、ダウラギリI峰(8167m)の登頂に成功。1995年のマカルー登頂以来、足かけ18年に及んだ挑戦に区切りをつけた。 カトマンズで羽を休める竹内に、今の心境を訊いてみたい。受話器から聞こえてくる声は、軽やかに弾んでいた。 ――改めておめでとうございます。快挙達成のニュースに日中が沸きましたよ。 竹内 そうですか。いや、なんかね、こっちにいるとよくわからなくて。ヒマラヤには私以外にも14座のサミッターは普通にいて、珍しくないんですよ。 ―

  • 毒カレー、オウム真理教、光市母子殺害……“悪魔の弁護人”と呼ばれる男の素顔『死刑弁護人』

    極悪人を擁護する人でなし、鬼畜弁護士……と激しいバッシングを浴びる 安田好弘弁護士。「マスコミは人を痛めつけることが多い」と マスコミを毛嫌いする。(c)東海テレビ放送 悪魔の弁護人。マスコミは弁護士・安田好弘のことをこう呼ぶ。「オウム真理教事件」の麻原彰晃、「和歌山毒カレー事件」の林眞須美、「光市母子殺害事件」の元少年……。どれも安田弁護士が担当している死刑事件だ。マスコミや世間は、凶悪事件の弁護を請け負う安田弁護士のことを猛烈にバッシングする。それでも彼は法廷に向かう。刑事事件、しかも死刑事件を引き受ける弁護士はそうそういないからだ。裁判に勝つ見込みは限りなく少なく、国選でない場合は身銭を切ることがほとんど。ではなぜ、安田弁護士は極悪人とされる被告人たちの弁護を続けるのか? その真相に迫ったのが、ドキュメンタリー映画『死刑弁護人』だ。マスコミぎらいで知られる安田弁護士の密着取材に成功し

    毒カレー、オウム真理教、光市母子殺害……“悪魔の弁護人”と呼ばれる男の素顔『死刑弁護人』
  • クラウドファンディングについて思うこと - phaの日記

    先日CAMPFIREで書籍の制作費用を募集した件で、日刊サイゾーの取材ということでライターの今一生さんから問い合わせがありましたので、その返答をここに書いておこうと思います。 (今一生さんからいただいたメールは http://dl.dropbox.com/u/572031/crowdfunding.html に全文を置いておきます。) ★phaさんは「ニート」と自称していますが、アフィリエイトや投げ銭、執筆などさまざまな収入手段を活用して生活してきた経緯から「自営業者」として自己紹介するのが事実をフェアに伝えることではありませんか? (※phaさんは雇用=労働と考え、その労働を自ら降りているため、雇用準備のための教育を受けていない」というニートの定義に当てはまりません) 確かにその通りですね……。働かないためにニートをやっていたはずが、最近ではニートについてブログ書いたり原稿を書いたりする

    クラウドファンディングについて思うこと - phaの日記
  • スティーブ・ジョブズが手付かずで残したもの

    ジョブズは正しかった、いろんな意味で。 中でも一番重要だったのは、偉大なスポーツを発明したいなら、その前に偉大なスタジアムを造らないといけない、というのが分かっていたことだろう。 それが証拠にジョブズは1986年の段階で全Macにネットワーク機能を実装する決断を下した。あれでオフィスの普通の電話線を繋ぐだけでメールもチャットもビデオゲームも全ワークステーションに接続できるようになった。 この発想は何がすごいって、「glass teletype」(画面+キーボード)の代わりにフルグラフィックスのコンピュータとマウスを使ってユーザーが各自専用のローカルストレージを持ちながら全員が繋がれるんだよね、あたかもミニコンピュータ利用者のように。 今では当たり前だが、当時の状況に照らして考えてもみるといい。我々が作っていたあの端末を見て、あの時代に「これは相互にコミュニケーションできれば利用価値がもっと

    スティーブ・ジョブズが手付かずで残したもの
  • 革新的なトイレの設計に行き詰まってアップルの地下室へ... ジョブズの真の後継者とも評されるジョナサン・アイヴの素顔!

    革新的なトイレの設計に行き詰まってアップルの地下室へ... ジョブズの真の後継者とも評されるジョナサン・アイヴの素顔!2012.03.22 19:006,587 湯木進悟 多くを語らぬ天才の素顔! アップルといえば、ギズ読者の皆さまは、どういう人物が頭に思い浮かびますか? やっぱり第一に口を突いて出てくるのは故スティーブ・ジョブズCEOであるにしても、他に続く人物はいかがでしょうかね? ジョブズとともにアップルを立ち上げたウォズことスティーブ・ウォズニアック共同創業者でしょうか? それともジョブズの後を継いで現在のアップルを率いるティム・クックCEOなんて名前が浮かんでくる人はおられるのかな? 実は忘れてはならないのは、ジョブズの陰に隠れて、それほど目立ってはこなかったものの、真のアップル製品の生みの親とまで評される、アップルでデザイン部門を率いてきたジョナサン・アイヴの存在です。そもそも

    革新的なトイレの設計に行き詰まってアップルの地下室へ... ジョブズの真の後継者とも評されるジョナサン・アイヴの素顔!
  • | http://www.kigurumi.asiaに移動しました。

    このブログの読者このブログの更新情報が届きます読者数156人 一覧を見る ブリヂストン ordina( by bridgestoneordinaさん )牡蠣ご飯を作りましょう( by wyyiar7vさん )無料登録で100件登録された裏技( by hayatototo1futureさん )無料レポートライブラリー( by muryoudayoneさん )

    | http://www.kigurumi.asiaに移動しました。
  • S・ジョブズ氏、B・ゲイツ氏からの手紙を枕元に

    Appleの共同創設者で同社の象徴的存在だったSteve Jobs氏が亡くなる直前、Bill Gates氏と強い絆で結ばれていた。そんなことを示す報道がもう1つ流れた。 Gates氏はThe Telegraphに対し、両氏はライバルとして激しく対立していた時代もあったと述べた。しかし、Gates氏がMicrosoftを離れて自身の財団を設立した2007年頃から状況は変わり、両氏はイベントに共同で登壇したこともある(おそらく、2007年のD Conferenceを指している)。2011年10月にJobs氏が亡くなる前には、同氏を訪ねて長い時間を共に過ごしたとGates氏は述べる。「昔を回想したり将来について語ったりして、文字通り何時間も過ごした」(Gates氏) またGates氏はThe Telegraphに対し、その後Jobs氏に手紙を送り「自分がしてきたことと自分が築き上げた企業を誇りに

    S・ジョブズ氏、B・ゲイツ氏からの手紙を枕元に
  • 妹からスティーブ・ジョブスへの弔辞

    A Sister’s Eulogy for Steve Jobs モナ・シンプソン (Mona Simpson) 2011年10月30日 私は母子家庭の一人っ子として育てられました。 貧しかったので、そして父はシリアからの移民だと教えられていたので、 父については、オマル・シャリフのような人ではないかと想像していました。 裕福な人であればいいなと、いつか私たちの(いまだに家具も揃っていない)家に迎えに来てくれればいいなと思っていました。 のちに面会したとき、私は、父は理想に燃える革命家で、アラブの新世界を導く人だったのだと、 だから転送先を残さずに住所を変えてしまったのだと思い込もうとしました。 私はフェミニストでありながら、自分が愛せる、自分を愛してくれる人を長いあいだ探していました。 二十数年間、父がその人なのだろうと思っていました。 25歳になってその人に出会いました。 それが兄でし

    妹からスティーブ・ジョブスへの弔辞
  • ロックスター、スティーブ・ジョブズの偽歴史

    ジョブズとApple歴史は、ロックだった。MacUser編集長などを務め、長くMacApple、ジョブズを見続けてきた松尾公也氏に追悼文を寄せてもらった。 スティーブ・ジョブズ氏がAppleCEOを辞したとき、「スティーブはもうライブをやらない」というブログエントリーを書いた。単なる優れた経営者としての評価に、大きな違和感を覚えたからだ。彼はぼくらの世代にとってジョン・レノン死後の世界を揺り動かす「ヒーロー」であり、「ロックスター」だった。彼が繰り出すマジックに幻惑されていた。そんなアーティスト、スティーブの偽歴史を、ぼくはこんなふうに書き始めた: 偉大なパフォーマーでコンポーザー、プロデューサーのスティーブ・ジョブズがライブをやめると宣言した。彼が作り上げた不世出のロックバンド「Apple」のステージから降り、これまでバッキングに専念していたティム・クックがフロントマンとなる。 話

    ロックスター、スティーブ・ジョブズの偽歴史