タグ

福岡に関するGuam-Gのブックマーク (4)

  • 【閉店】福岡・天神「鳳凛」一蘭より断然美味い唐辛子入り豚骨ラーメン!

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 このご時世だからなのか、鳳凛 天神店は閉店してしまったようです。残念。。。 他にもいくつか店舗があるようですが、天神付近からだといずれもちょっと遠い。 こちら(らーめん屋 鳳凛(ほうりん))の公式ページで案内されているのは原田店、榎田店。 他に那珂川店、雑餉隈店もありますが、資関係やオーナーが一緒かどうかなどは不明です。 どうも。ラーメンべ歩きブロガー@ushigyuです。 今回紹介するのは、有名店「Shin-Shin」と並んで天神付近で私が良く行くラーメン屋。 ラーメンの見た目はあの「一蘭」に似ており味の系統も近いですが、個人的にはこちらの方が断然美味い。 どうやら、ルーツは同じ店のようです。どこかで聞いたようなお家騒動ですが・・・福岡にはこういうの多い

    【閉店】福岡・天神「鳳凛」一蘭より断然美味い唐辛子入り豚骨ラーメン!
    Guam-G
    Guam-G 2012/09/30
    激ウマ博多ラーメン
  • 福岡・天神のラーメン店「Shin-Shin(シンシン)」いまや福岡を代表する人気店に

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 今回は、福岡市一の繁華街・天神で今のところ一番お気に入りのラーメン屋「Shin Shin(シンシン)」をご紹介。 ラーメンほど好みが分かれるべ物ってないなぁとよく思うし、場福岡といえど「これぞ!」と思えるラーメン屋にはそうそう出逢えないものです。 ですが、ここは当にオススメ。……と2012年に思っていたら、あれよあれよという間に大人気店になっていました。(2024年現在) 福岡の市街地にあるので、天神や中洲で飲んだ帰りや出張時などにも来やすいですよ! 超人気店となったShin-Shinの天神店へこの日は昼にふとラーメンべたくなり、来店。 天神の「親富孝通り」という飲み屋街から一入ったところにあります。 2012年当時は「普通に人気」くらいの店で時

    福岡・天神のラーメン店「Shin-Shin(シンシン)」いまや福岡を代表する人気店に
    Guam-G
    Guam-G 2012/09/09
    天神ラーメン
  • 「牧のうどん」は博多のソウルフード。鰹と昆布の利いたダシを吸って麺が増える!

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 福岡には「三大うどんチェーン」と呼ばれるお店があります。 福岡市中心のウエスト、北九州発祥の資さんうどん、そして福岡県西部で生まれた「牧のうどん」。 福岡の三大うどんチェーン「ウエスト」「資さん」「牧のうどん」それぞれの特徴を福岡市民目線で紹介! この中でも、牧のうどんは極太麺とボリューム、やかんに入ったダシなど尖った特徴をそなえた個性派。 “ってもっても減らない魔法のうどん”とウワサに聞くこの店。いったいどんなうどんが出てくるのでしょうか。 福岡のこだわり個性派うどん店「牧のうどん」福岡県、佐賀県に18店舗を構える、牧のうどん。(店舗数は2024年1月現在) 味の違いが出ないよう、スープ社工場のみでしか作っていないとのこと。 毎日、担当者が社からス

    「牧のうどん」は博多のソウルフード。鰹と昆布の利いたダシを吸って麺が増える!
    Guam-G
    Guam-G 2012/08/18
    牧のうどん
  • 【閉店】「天ぷらのひらお 天神店」サクサク美味しい天ぷらをリーズナブルに食べられる!

    先日映画館に行ったのですが、その映画館の1階になんだか美味しそうなお店が。 それが、福岡ではほとんどの人が知っている有名店「天ぷらのひらお」でした。 天ぷらのひらおといえば、今や全国ネットのテレビでもよく特集されるほどの人気店。 揚げたての天ぷらと塩辛が有名なお店です。 映画を見た帰り、当然のように突入してきました!

    【閉店】「天ぷらのひらお 天神店」サクサク美味しい天ぷらをリーズナブルに食べられる!
    Guam-G
    Guam-G 2012/08/05
  • 1