タグ

2007年10月13日のブックマーク (3件)

  • 猫を償うに猫をもってせよ - 初心者のための相撲入門

    時津風騒動で、時津海が引退して時津風を継いだが、北の湖理事長が「時津海」と口を滑らせたのは、そのせいだったんだな。 ところで、なんで名門と言われる時津風部屋を、三十三歳の力士が継ぐんだ、とか疑問に思っている人も多いようなので、一から説明する。実は某社から「相撲入門」執筆のお誘いを受けたのだが、相撲なんて、テレビでちらちら観ているうちに興味を持てばおいおい分かってくるものだし、を買って入門(自分が力士になるんじゃなくて)する人もいないだろうから売れないだろうと言って断った。 ここで「相撲」と言っているのは「大相撲」と俗称される、日相撲協会が取り仕切るプロ相撲のことで、ほかにはアマチュア相撲(実業団)、大学相撲がある。その辺は野球と同じだ。プロ相撲の特徴は、まず「部屋」に入門しなければならないということで、昔はだいたい中学を出て入門していたから、力士も行司も、十五歳での入門が多かった。今で

    猫を償うに猫をもってせよ - 初心者のための相撲入門
    HDPE
    HDPE 2007/10/13
    何という複雑怪奇な世界 やはり相撲はスポーツではない。
  • http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007101200132

    HDPE
    HDPE 2007/10/13
    34年も続ければ伝統 まあ実害はなかったんだろうけどね。
  • スティーブ・バルマー、狂ったようにWindows1.0を売り込む(動画) : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)

    スティーブ・バルマー、狂ったようにWindows1.0を売り込む(動画)2007.10.12 15:00 こんな人が隣にいたら嫌だなあ。 マイクロソフトのスティーブ・バルマーCEOです。これは…Windows1.0のCMでしょうか? 空気読めてない中古車ディーラーのような上ずった声とオーバーアクションで、新しいOSを売り込んでいる模様です。 最初のWindowsが出てから今年で22年。せっかくなので、VistaのCMも同じような作りにすれば良かったのになと思います。 [How to Split an Atom via Neatorama] ADAM FRUCCI(MAKI/いちる) 【関連記事】 グーグル、Gmail配達人を世界的に募集(動画) 【関連記事】 22メートル上から卵を落としても割れない(動画) 【関連記事】 iPodのCMに出てくる、世界一のクネクネダンサー(動画)

    スティーブ・バルマー、狂ったようにWindows1.0を売り込む(動画) : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)
    HDPE
    HDPE 2007/10/13
    「ように」ではなく、狂ってる。