タグ

2010年8月16日のブックマーク (2件)

  • asahi.com(朝日新聞社):マチュピチュ遺産返して ペルー、百周年控え米大に要求 - 国際

    発見から1世紀がたつペルーのマチュピチュ遺跡=平山写す  南米ペルーが、インカ時代のマチュピチュ遺跡から1世紀前に米国のエール大学の調査団が持ち去った考古遺物の返還を求めている。大学側は「既に時効で、返す必要はない」などと反論、応じる姿勢を見せていない。  マチュピチュ遺跡は、米国エール大学の考古学教授だったハイラム・ビンガム氏が1911年7月24日、「偶然に発見」したとされる。その後、著書「インカの失われた都市」がベストセラーになり、世界に知られるようになった。来年7月には、「発見」から100周年を迎える。  ビンガム氏を団長とするエール大学の調査団は、1911年から15年にかけて、陶器や土器、人骨、銅や金の装飾品、植物など出土した遺物を研究するためとして米国に持ち去った。  ペルー政府は2008年12月、米国ワシントンDCの裁判所に「ペルーにとって文化的、歴史的に重要なものである」と、

    HDPE
    HDPE 2010/08/16
    中南米に対して似たような案件は沢山あるから、アメリカとしてはできるだけ認めたくないだろうな。
  • 金と人事と読みと裏切り - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    傭兵は「あくまでもお金を払ってくれる人が主人」ってのと「勝ち馬に乗らないと次がない」ってのと「いずれは良い主人を見つけて信頼されて最後まで仕えたい」ってのがあります。全部相反することですけど、そういうもんなんで。 昔、ソフトハウスを買ったときのこと、進駐軍のように幹部社員を送り込もうとしたら、羊のように従順だったはずの開発者が次々と辞表を出してきて、買った意味がなくなりかけたことがありました。買ったんだから、会社は私のもの、という意識は、そこで働く人の民忠を下げて一揆が起きて干上がるわけですね。教科書どおりに「1+1は2」とはならないのが仕事であり、戦力だろうと思うわけです。 では、思ったとおり動かなかった人は、私を裏切ったのか? といわれると、思うところがあります。最近では、用意と根回しと段取りが大事なんだ、資金が幾らあっても、これを仕切るだけの組織がなければうまくハンドリングできないん

    金と人事と読みと裏切り - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    HDPE
    HDPE 2010/08/16