タグ

ブックマーク / el.jibun.atmarkit.co.jp (3)

  • VisualBasic だって捨てたものじゃない:地方からの戯言:エンジニアライフ

    物事に対する取り組み方は、その人それぞれの考え方やそれまでの生き方に深く関わります。新しい物事のキャッチアップに余念のない人、多くの人とつながりを持ちたいと考える人、仕事仕事と割り切る人、その考え方や行動の仕方は非常に多岐にわたります。 個人的な考えですが、他の業種と比較して新しいものを常に追いかけていく必要があるのが、このIT業界ではないか、と思います。それは今までここのコラムとしても、何度か書いてきました。 今まで私は、業務としてVisualBasic を利用していましたが、同じ業界の人たちと話してみて思うのは VisualBasic を利用している人はなかなか外部で行われるセミナーや勉強会など、そういった勉強・交流の場になかなか出てこない割合が高いのではないか、という疑念です。これが地域差なのかどうかまでは、実際にアンケートを取ったこともありませんので、まったくの個人的な思いではあ

    VisualBasic だって捨てたものじゃない:地方からの戯言:エンジニアライフ
  • Visual Basicさん、ごめんなさい:プログラマで、生きている:エンジニアライフ

    Ahfさんのコラム「Visual Basicだって捨てたものじゃない」を読ませていただきまして、なんか呼ばれたような気がした(←多分、気のせい)ので、ちょこっと書いてみました。 ちなみに、この中で書いている「Visual Basic」は「Visual Basic .NET」のことです。5.0とか 6.0はあんまりお付き合いがない(ぶっちゃけ、あんまりお付き合いしたくない)ので対象外です。 ■ ■ ■ ■ とあるイベントでお会いした方に、「言語は何をやってらっしゃいますか?」と聞かれたので、「Visual Basicです!」と答えたら「なんであんなつまらない言語やってるんですか」的なことを言われて、「そういう指定だからです」と答えたら、「そんな仕事ばかりやってるとプログラマとしてダメになるから早々に逃げた方がよい」的なことを諭されまして、「Visual Basicってなんでそこまでdisられ

    Visual Basicさん、ごめんなさい:プログラマで、生きている:エンジニアライフ
  • ネイティブでもHTML5でもない「ハイブリッドアプリ」の価値:Rails Hub情報局:エンジニアライフ

    少し前の話ですが、Facebook CEOのマーク・ザッカーバーグ氏の発言が話題となりました。2012年9月11日に行われた米TechCrunchのイベントで同氏は、モバイル端末向けアプリを提供するプラットフォームとしてHTML5に賭けたのは同社始まって以来の戦略上最大の失敗だった、と発言したのです。 TechCrunch Disrupt SF 2012で話すマーク・ザッカーバーグ氏 ネイティブかHTML5かという対立軸 モバイルアプリの世界では現在、「ネイティブアプリか、HTML5か」という構図で技術が語られることが少なくありません。実際、両者には一長一短があり、ケース・バイ・ケースで使い分けられています。機能面や応答性ではネイティブアプリが有利ですが、HTMLを取り巻く開発環境は急速に進化していて、中長期的にはHTML5の普及が進むと見るのが一般的です。それだけに、ザッカーバーグ氏の発

    ネイティブでもHTML5でもない「ハイブリッドアプリ」の価値:Rails Hub情報局:エンジニアライフ
  • 1