タグ

ブックマーク / takeoff.hatenadiary.org (3)

  • TAKE OFF

    1年程前に登録して、その後殆ど見ていなかったMemolaneというサービスがあります。 ネット上の活動ログをまとめてくれる「memoLane」 数日前、そんなMemolaneからこんなメールが届きました。 「1年前にあなたはこんな事言ってた(してた)よ」といったメールですね。 思わず数ヶ月ぶりにMemolaneサイトを見に行ってしまいました。笑 あぁ、1年前はこんな感じだったのかと、まるで昔のアルバムを見ているかのような気分にさせてくれました。 登録しているからといってサービスを常に利用している訳ではない(アクティブユーザーではない)ので、 こういう形での通知というのは効果ありそうですね。 私はiPhoneのカレンダーアプリとして、SnapCalを利用しています。 (iPhoneのカレンダーはSnapCalで決定) 併せてEvernoteFoodというアプリも使っているのですが、今回、Sn

    TAKE OFF
  • XMindの基本的な使い方 - TAKE OFF

    昨日の記事『XMind(無料版)に鞍替え』に続いて、XMindの基的な使い方です。 まずマップを新規作成すると、真ん中に「中心トピック」というノードだけがある状態で表示されます。 この状態から、以下のような簡単なマップをサクサクと作ってみたいと思います。 トピックが選択されている状態(青線で囲まれている状態)で、そのまま文字を入力します。 (ダブルクリックしても編集出来る状態にはなりますが、そのまま入力してしまう方が楽です) 文字を入力したら、中心トピックが選択されている状態で[Tab]キーを押します。 これでサブトピックが追加されましたが、位置が少し右上になっています。 同じようにサブトピックを追加していくと、このように中心トピックの周りに追加されていきます。 これは、マインドマップの基形が周りに記述していく為だと思いますが、ここでは右側に追加されていく形式に変更してみたいと思います

    XMindの基本的な使い方 - TAKE OFF
  • XMindの基本的な使い方(2) - TAKE OFF

    昨日『2011-04-17 XMindの基的な使い方』の続きです。 基的にサクサクと書いていく事を念頭に、ショートカットキーを使うように書いていますが、右クリックメニューなどを見ればすぐに分かると思います。 今日はこんな形にしてみたいと思います。 まずは昨日の復習を兼ねて、この状態にマップを作成しておきます。 最初はトピック内での改行方法です。 一つ目は、[Shift]+[Enter]で改行する方法です。 もう一つの方法として、トピックを編集している最中に、右側に表示されている緑色の箇所をドラッグして、 自動的に幅に合わせて文字列が改行される方法です。 続いてはトピックの上の階層にトピックを挿入する方法です。 親トピックを挿入したいトピックを選択して、[Ctrl]+[Shift]+[Enter]を押すと、 親トピックが挿入されます。 コピーペーストを使って移動させていく方法でもいいので

    XMindの基本的な使い方(2) - TAKE OFF
    HKRW
    HKRW 2013/01/30
  • 1