タグ

GTXとGPUに関するHKRWのブックマーク (3)

  • 2GPU搭載の最強グラボ、“RADEON HD6990”登場!! - 週刊アスキー

    出力はディスプレーポート4基とDVI。 AMDからリファレンスモデルを借りられたので、早速ベンチマークを計測してみた。設定は最上位の実力を知るため、高画質設定にした。比較対象はもちろんNVIDIAの最上位モデル『GeForce GTX580』だ。 解像度1920x1080ドット、画質設定Ultra、DX11、SSAO High、Tessellation ON 性能面では、すべてのベンチでGTX580を圧倒。ただし、ストーカーのベンチでわかるとおり、GeForceに最適化されたゲームでのスコアーが今ひとつ伸びなかったようだ。これは、これまでのRADEONシリーズの特徴でもあるが、HD6990ではそれを2GPUの馬力で押しきっている印象を受けた。 そのほかに実機を触ってみて、全長が約30.5ミリとかなり長くPCケースを選ぶと感じた。また、補助電源が8ピン×2基なので電源ユニットは厳選が必要。少

    2GPU搭載の最強グラボ、“RADEON HD6990”登場!! - 週刊アスキー
  • GPU黒歴史 DX11への遅れが生んだ駄作 GeForce GTX 480 (1/3)

    GPU歴史編の第10回は、NVIDIAの「GeForce GTX 480」を取り上げる。「NVIDIA Hair Dryerの再来」とまで呼ばれた、と書けばもう大体想像がつこうというもの。もっとも今度はアーキテクチャーの問題ではなかった。GTX 480の話は、連載14回と87回でも取り上げているが、改めてGTX 480についてまとめてみたい。 DirectX 10では先行するも、 DirectX 10.1対応で出遅れたNVIDIA 2006年11月にNVIDIAは、「G80」コアの「GeForce 8800 GTX」をリリースする。これはDirectX 10に対応した同社初の製品であり、競合するATIを買収したAMDに先んじて、この分野での製品投入に成功した。AMDがDirectX 10に対応した「R600」コアの「Radeon HD 2900 XT」をリリースしたのは2007年5月だか

    GPU黒歴史 DX11への遅れが生んだ駄作 GeForce GTX 480 (1/3)
  • ついに登場した「GeForce GTX 560」を試す。予想以上に「よい子」で,価格次第ながら相当に面白い存在だ

    ついに登場したGTX 560“無印”は,驚くほど高いポテンシャルを持ったGPUだった GeForce GTX 560 (ASUS ENGTX560 DCII TOP/2DI/1GD5) Text by 宮崎真一 ENGTX560 DCII TOP/2DI/1GD5 メーカー:ASUSTeK Computer 問い合わせ先:ユニティ(販売代理店) news@unitycorp.co.jp 予想実売実勢価格:2万5000円前後(※2011年5月17日現在) 日時間2011年5月17日22:00,NVIDIAは,ミドルクラス市場向けGPU「GeForce GTX 560」(以下,GTX 560)を発表した。製品名から容易に想像できるとおり,1月25日に登場した「GeForce GTX 560 Ti」の下位モデルとなる。NVIDIAはGTX 560 Tiをリリースしたとき,“無印”モデルの存在を

    ついに登場した「GeForce GTX 560」を試す。予想以上に「よい子」で,価格次第ながら相当に面白い存在だ
  • 1