タグ

graphicsとjavaに関するHKRWのブックマーク (7)

  • 2010-05-02

    今日はJAVA内部にまで踏み込んだ画面描写についての濃い内容を書こうかなと思っています。Synth Look and Feelとかについては私も分からないので触れません。 結構濃い内容だから投稿を数回に分けると思ふ。JOGLについては、数ヶ月後に悶々書き並べることになると思うので、今のところは放置しておきましょう。(JOGLの日語資料が欲しくてやってきた人はごめんなさい。テクスチャ以外はJOGLで調べるよりOpenGLで調べると良いよ。) ちなみに、昨日の失敗を反省し、今日はwriterで書いてるよ。 いきなり深い内部にまで踏み込んでもしょうがないので、今日は浅いところを。 SwingではAWTと違って画面の描写にpaint関数をオーバーライドするのではなくpaintComponentをオーバーライドするのはpaintは子コンポーネントを描画する処理が組み込まれているからです。だから、こ

    2010-05-02
  • Java入門

    文字列を表示する アプレットを作るには アプレットを作るには、適当なクラス名(例えば HelloJava)で、java.applet.Applet のサブクラスを作る。 public class HelloJava extends java.applet.Applet { . . . . . . . . . } 画面に文字列、図形、画像などを表示するには 文字列、図形、画像などを表示するには、Graphicsクラスのメソッド public void paint(Graphics g) { } を作成する。Graphicsオブジェクトは、java.awt.Graphics パッケージに含まれているので、これを import しておく。 import java.awt.Graphics; public class HelloJava extends java.applet.Applet { p

  • Java2-Graphicsクラス

    1,Graphicsクラス Graphicsクラスには、描画に関わる様々な関数が用意されています。 以下にGraphicsクラスで用意されている関数を紹介します。 描画関係 ●drawLine 命令:線分の描画 文法:drawLine(x1,y1,x2,y2) 解説:座標(x1,y1)から(x2,y2)まで ※x1,x2,y1,y2はいずれもint型の変数か数値である必要があります。 そのため、double型の変数や小数点を含んだ数値だとコンパイルエラーを起こします。 もし、double型orfloat型の変数を使うなら次のようにキャストを使う必要があります。 void public paint(Graphics g){ double x1=23.4; int y1=10,y2=20,x2=30; g.drawLine((int)x1,y1,x2,y2); } ●drawRect 命令:四

  • 講座1 ダブルバッファリング

    Javaでアニメーションやゲームを作成したとき、画面がちらつくことがある。これは、背景を塗りつぶしてからキャラを描画するまでの間に、何もない画面が見えてしまうことで起こる。そこで、この背景を塗りつぶす作業も含めて一度に一枚の画像として描いてしまえばちらつきはなくなる。この方法を「ダブルバッファリング」といい、その画像をオフスクリーンバッファという。言葉では分かりにくいので図で説明しよう。部屋の中に亀の甲羅を書いてみる。 1. ダブルバッファリングを使わずに描く まずは背景を画面に描画する。 続いて亀の甲羅を描画する。 背景、キャラクターを描画する過程が見えてしまうのがイメージできるだろうか。これがちらつきの原因である。 2. ダブルバッファリングを使って描く オフスクリーンバッファに背景と亀の甲羅を描画する。 オフスクリーンバッファを画面に貼り付ける。 これにより、描画の過程を一切表に出さ

  • Graphics2Dに挑戦! [Javaプログラミング] All About

    Graphics2Dに挑戦!Graphicsの高性能版「Graphics2D」を使って、より高度なグラフィック表現を目指そう! Graphics2Dとは? さて、先の連載で「Graphics」クラスを使った描画について簡単に説明しました。が、中には「ずいぶんと貧弱な機能しかないんだな」と思った人もいるかも知れません。Graphicsクラスは、Javaが誕生した当初から用意されていたもので、正直、かなり機能的には弱いものなのです。 そこで、Swingが登場したとき、同時に「Graphicsクラスを強化した新Graphicsクラス」というものも用意されました。「Graphics2D」というクラスです。実をいえば、皆さんが普段使っているGraphics(paintComponentで引数で渡されるGraphicsインスタンス)は、当はGraphicsではなく、Graphics2Dなのです。 G

    Graphics2Dに挑戦! [Javaプログラミング] All About
  • 連続した直線を描く - Graphicsクラス - Javaアプレット入門

  • Java入門 (8) - グラフィックの描画

    はじめに GUIに独自の表示を行うには、直接描画を行う機能が必要となります。このために用意されているのが、Graphicsクラスです。このクラスの基的な使い方をマスターして、コンポーネントに自由に描画できるようになりましょう。 対象読者 Javaに興味がある、けれどプログラミング経験がない、という人。 Javaに興味がある、けれど何から手をつければいいか分からない、という人。 Javaに興味はない、でも何でもいいからプログラミングをしたい、という人。 グラフィック描画の仕組み AWTやSwingといったGUI構築のライブラリには、各種のコンポーネントが用意されています。これらを組み合わせれば、基的な画面表示を行うことはでしょう。が、それ以上のことを行うには、独自に描画を行うための機能を理解する必要があります。 AWT/Swingのコンポーネントには、それぞれにGraphicsというクラ

    Java入門 (8) - グラフィックの描画
  • 1