2013年1月3日のブックマーク (1件)

  • 安倍首相は日韓関係をその場凌ぎとするのか、竹島問題と歴史認識を解決、確固不動とするのか、道筋を示せ - 『ニッポン情報解読』by手代木恕之

    経済回復の我が希望の星、安倍晋三が1月4日、自民党の額賀元財務相を韓国に首相特使として派遣、パク・クネ次期大統領と会談、安倍親書を手渡し、キム・ソンファン外交通商相とも会談、イ・ミョンバク大統領の2012年8月10日の竹島上陸とその上陸を歴史認識に絡めた姿勢が原因となってこじれた日韓関係の改善のスタートとするらしい。 《安倍首相 日韓関係の改善に意欲》(NHK NEWS WEB/2013年1月1日 15時12分) 出発に先立って安倍首相は額賀氏を1月1日午後、東京都内の安倍渋谷区私邸に招き、会談。 安倍首相「韓国は民主主義や市場主義などの価値観を日と共有する、最も重要な隣国だ。両国とも新しい政権がスタートすることになり、お互いにいい船出にしたい。しっかりと私の思いを伝えてきてほしい」 額賀氏「これまでの若干ぎくしゃくした日韓関係を立て直していくために、議員外交の立場から環境を整えてい

    安倍首相は日韓関係をその場凌ぎとするのか、竹島問題と歴史認識を解決、確固不動とするのか、道筋を示せ - 『ニッポン情報解読』by手代木恕之
    HTT
    HTT 2013/01/03
    安倍首相は民主主義や市場主義などの価値観の共有を口実に韓国との関係改善を図る意向だが、竹島領有権問題や歴史認識問題の解決なくして真の関係改善は果たせない。どういった方法を取るのか説明しなければならない