暮らしとごみに関するH_kawaのブックマーク (21)

  • 【ごみ減量チャレンジ#66】使い捨てクッキングシートは卒業、シルパンがおすすめです。

    ゼロウェイストとミニマリストを両立させたい主婦です。 ごみ減量チャレンジ、先週の可燃ごみ計量結果発表! 2/9~2/15の7日分で1030グラム、1日あたり約147グラム(前回:約129グラム) 缶ごみ:5グラム ペットボトルごみ:なし 瓶ごみ:1950グラム 今回の計量日は家の前にでっかいごみが落ちていて、イライラしつつ拾わないと!と息巻いていたらごみ袋の写真を撮り忘れました。誰かがポイ捨てしなければこんなことにはならなかったのに! 今回の主なごみは、 ラップ(複数枚)、豆の袋、穴の開いたビニール袋、揚げ物のときに床に敷いた新聞紙、冷凍品の袋(複数枚)、中力粉の紙袋、さつま揚げの袋、コーヒー豆の袋、焼き肉のタレのプラ容器、チーズのアルミ包装とビニール包装、パンの袋、インスタントラーメンの袋、プラスチックトレー、切れた輪ゴム、排水溝のごみ、掃除機のごみ、使い捨てウエス(複数枚)、など。

    【ごみ減量チャレンジ#66】使い捨てクッキングシートは卒業、シルパンがおすすめです。
    H_kawa
    H_kawa 2020/02/21
    お菓子作りをやり始めて1年、全く上達しない…!
  • 【ごみ減量チャレンジ#64】これからは液体石鹸で鍋もシンクも洗います。

    ゼロウェイストとミニマリストを両立させたい主婦です。 ごみ減量チャレンジ、先週の可燃ごみ計量結果発表! 1/26~2/1の7日分で655グラム、1日あたり約94グラム(前回:約82グラム) 缶ごみ:11グラム ペットボトルごみ:なし 瓶ごみ:1330グラム 今回の主なごみは、 人参の包装、瓶のプラスチックキャップ、豆乳のキャップ、掃除機のごみ、マヨネーズの容器、ラップ(複数枚)、焼酎のキャップ、厚揚げの袋、パスタソースの袋、白菜の包装、ナッツの袋、酒パックのフィルム、板チョコの包み紙、コーヒー豆の袋、ちくわの袋、サラミの袋、など。 瓶ごみはワインの瓶が3、お酢の瓶が1、メープルシロップの瓶が1。 缶ごみはアルミキャップが3個。 キッチンのごみ箱以外では、 お風呂の排水溝のごみ、糸ようじ、使い捨てウエス(複数枚)、アルコールティッシュ(複数枚)、マスク、コンタクトレンズ、など。 毎度ラ

    【ごみ減量チャレンジ#64】これからは液体石鹸で鍋もシンクも洗います。
    H_kawa
    H_kawa 2020/02/05
    日用品の数は減らしたほうが楽です。
  • 「ごみゼロおでん」チャレンジ! ミニマリストに勝手に弟子入りした結果は? | AERA dot. (アエラドット)

    だしはドライトマトで。約8千円の費用がかかったが、素材もいいので味は極上!(撮影/写真部・小山幸佑)この記事の写真をすべて見る 米カリフォルニアに、家族4人の1年間のごみがわずか1リットルの瓶に収まる人がいるという。AERA2020年2月3日号では、エコで丁寧でシンプルな暮らしを夢見て、「ごみゼロおでん」にも挑戦した。 【写真特集】「ごみゼロおでん」作りの道のりを写真で紹介 *  *  * 今回降ってきたミッションは、SDGs(エス・ディー・ジーズ)。2015年の国連サミットで世界各国が合意した、17項目のサステナブルな共通目標のことを言う。それが今や、女性誌でも特集されてしまうほどの時代のキーワードに。にわかでミーハーな自分も、ひとつやってみることにした。「ゼロ・ウェイスト」つまり、ごみゼロ活動だ。 勝手に妄想弟子入りをしたのは、2008年から家族で「ゼロ・ウェイスト・ライフ」を送ってい

    「ごみゼロおでん」チャレンジ! ミニマリストに勝手に弟子入りした結果は? | AERA dot. (アエラドット)
  • WeWorkがSDGsを推進、使い捨てプラの削減も - オルタナ

    コワーキングスペースを提供するWeWork(ウィーワーク)とスペイン発のバイオ企業アルガエナジージャパンは1月21日、「SDGs night」を都内で開催した。WeWorkはこれまで、ペットボトルをはじめ使い捨てプラスチックの削減に取り組み、SDGs(持続可能な開発目標)の目標14「海の豊かさを守ろう」、目標15「陸の豊かさを守ろう」を中心に取り組みを進めてきた。今後は入居するメンバーとともにさらにSDGsを推進していく考えだ。(オルタナ副編集長=吉田広子) WeWorkで提供されているマグカップ米ニューヨーク発のWeWorkは、起業家を中心にコワーキングスペースを提供している。2018年1月に日に上陸し、世界で約850拠点、日では約30拠点を構えている。 WeWorkはグローバルで気候変動対策やSDGsに積極的に取り組み、2018年9月には「2023年までにカーボンニュートラルを実現

    WeWorkがSDGsを推進、使い捨てプラの削減も - オルタナ
  • 誰かの役に立つ!捨てる前に考えたい「物品寄付」について調べてみた。

    整理整頓や引越などで出た不要品。使わないけど捨てるにはもったいないと思うときは多々あるかと思います。売るにしても買取対象外だったり、買取対象だったけど値段がつかなかったり。 そんなとき「捨てる」以外に「物品寄付」という道もあります。 自分には不要品でももしかしたら誰かに喜ばれる物かもしれない。 今回はどんな物をどんな人が必要としているのか、調べてまとめてみました。 ※物品寄付の注意点※ 現在何を必要とされているのか、各ホームページで最新の情報を必ず確認、問い合わせをしてから寄付をするのがマナー。 また募集していない物や汚れていたり不衛生な物が届き、廃棄する手間がかかったりすることもあるようです。手放すことばかりを考えるのではなく、当にまだ使えるか、相手に喜んでもらえるかなど気遣いや心遣いが重要です。 化粧品・ヘルスケア用品 「女子高校生サポートセンター 一般社団法人Colabo」 Col

    誰かの役に立つ!捨てる前に考えたい「物品寄付」について調べてみた。
  • 2019年ごみ減量チャレンジまとめ、1年間で出た可燃ごみの量を計算してみた。

    2019年可燃ごみ総量 市の回収に出した可燃ごみ総量は、 85862グラム(85.8キロ) でした。 2019年1日あたりの平均量 計量した可燃ごみの総量を日数で割って、それを1日あたりの量として記録していました。 その平均量は、 232グラム でした。 かわさんどっとわーく:【追記あり】【ごみ減量チャレンジ12/30~1/9】可燃ごみ1日量平均300グラム以下を目指したい。 昨年の目標にした平均300グラム以下は達成しました! (2018年の10月から12月までの我が家の均は412グラム) 我が家の結果は可燃ごみだけの場合ですが、参考までに各場所で発表されている1人1日当たりのごみ排出量についても。 環境省発表による平成29年における日の1人1日当たりのごみ排出量は920グラム 船橋市全体では令和元年度の1人1日あたり家庭系ごみ排出量は547グラム(9月末時点) 「可燃ごみ85キロ」と

    2019年ごみ減量チャレンジまとめ、1年間で出た可燃ごみの量を計算してみた。
    H_kawa
    H_kawa 2020/01/14
    わたし約2人分ぐらいの可燃ごみを捨てました…ゼロウェイスト遠い。
  • 【ごみ減量チャレンジ#59】水分過多になってしまったコンポスト、久しぶりに生ごみをごみ箱に捨てています。

    【ごみ減量チャレンジ#59】水分過多になってしまったコンポスト、久しぶりに生ごみをごみ箱に捨てています。
    H_kawa
    H_kawa 2020/01/04
    ごみ減量チャレンジ、12/22~12/28の7日分で805グラムで1日あたり約115グラムでした。コンポストの偉大さを再確認している今日この頃です。
  • 脱プラとゼロウェイストを叶える今年買ってよかったもの【2019】。

    ステンレスの湯おけ(洗面器) 以前は上の写真の赤丸で囲ってあるダイソーのプラスチック製の湯おけを使っていました。劣化や変色で度々買い替えていましたがそれも卒業しようと思い、引っかけていた穴の部分の劣化や黄ばみなどでみすぼらしくなったのを捨て、今回思いきってステンレス製を購入しました。 アルミ製や木製なども悩みましたが、傷などが付きにくくメンテナンスも必要なさそうなのでステンレスを選びました。プラスチックやアルミと比べると重いですが、使い慣れた今は気になりません。 きっと一生使えることでしょう。 風呂敷 チャックがちぎれてしまったら買い替えていたダイソーの布団収納袋や割れてしまったプラスチックケースの代用品として購入した風呂敷。 今年初めて買ったミントの苗、アップルミントとスペアミントの2種類を買いました。 大好きだった市販のテーバッグのミントティーを買わずに、取れたて新鮮なミントでおいしい

    脱プラとゼロウェイストを叶える今年買ってよかったもの【2019】。
    H_kawa
    H_kawa 2019/12/31
    ちょっとクセが強い「今年買ってよかったもの2019」です。
  • 【ごみ減量チャレンジ#55】究極の無駄遣い、収納グッズはもう買わない。

    11/24~11/30の7日分で1105グラム、1日あたり約158グラム(前回:約122グラム) 缶ごみ:なし ペットボトルごみ:1 瓶ごみ:調味料の瓶1 あっという間に4桁に逆戻り。 今回の主なごみは、玉ねぎの皮、使い捨てウエス(複数枚)、アルミホイル(水耕栽培に使ったもの)、揚げ物時に床に敷いたチラシ(複数枚)、薬の包装(7日分)、ティッシュ(複数枚)、豆乳パックのキャップ、豆腐のパック、野菜の袋(複数)、アイスのプラスチック容器、魚肉ソーセージの包装、お茶っ葉の袋、チョコの包装、おせんべいの袋、にぼしの袋、冷凍品の袋(複数枚)、油揚げの袋、瓶やペットボトルのラベルとキャップ(複数)、雑がみにできないDM、使い古したタオル(複数枚)、キッチンの排水溝のごみ(7日分)など。 キッチンのごみ箱以外では、 お風呂の排水溝のごみ、コンタクトレンズ(4日分)、コンタクトレンズの容器の蓋(4

    【ごみ減量チャレンジ#55】究極の無駄遣い、収納グッズはもう買わない。
    H_kawa
    H_kawa 2019/12/03
    ごみ減量チャレンジ、あっという間に4桁に戻ってしまった。ずっと3桁を維持できないのがこの半年ぐらいの悩み。
  • 【ごみ減量チャレンジ#54】見切り品でピクルスやバナナケーキ、水耕栽培バジルで自家製乾燥バジルを作りました。

    【ごみ減量チャレンジ#54】見切り品でピクルスやバナナケーキ、水耕栽培バジルで自家製乾燥バジルを作りました。
    H_kawa
    H_kawa 2019/11/26
    ごみ減量チャレンジ、11/17~11/23の7日分で856グラム、1日あたり約122グラムでした。先週はいろいろ手作りしましたが、お菓子作りは苦手だと改めて思った。レシピ無視で家にあるものでやろうとするのが問題なんだろうけど
  • 【ごみ減量チャレンジ#53】地産地消を叶える!船橋市にある農産物直売所「ふなっこ畑」についてちょっと紹介。

    【ごみ減量チャレンジ#53】地産地消を叶える!船橋市にある農産物直売所「ふなっこ畑」についてちょっと紹介。
    H_kawa
    H_kawa 2019/11/19
    ごみ減量チャレンジ、11/10~11/16の7日分で1090グラム、1日あたり約156グラムでした。前回より減りました。なかなか3桁に戻らない…
  • 【ごみ減量チャレンジ#52】捨てたごみをメモする「ごみメモ」の再開と家庭菜園の害虫対策。

    11/03~11/09の7日分で1365グラム、1日あたり約195グラム(前回:約254グラム) 缶ごみ:なし ペットボトルごみ:なし 瓶ごみ:なし 先週からごみメモ(捨てたごみをメモすること)を再開しました。 我が家のはごみ箱がキッチン、洗面所、旦那さんの部屋、わたしの部屋の4カ所にありますが、メモをしたのはキッチンにある一番大きいごみ箱です。 お茶っ葉の袋、職場でもらった売れ残り弁当の容器、ラップ(複数枚)、ウインナーの袋、マスキングテープ、ティッシュ(半分に切ったのを複数枚)、キッチンの排水溝のごみ(7日分)、薬のごみ(1日2回7日分)、チョコの包み紙、緩衝材(大量!)、ガムテープ、煮干しの袋、頂き物のお茶パック(2パック)、オートミールの紙袋、玉ねぎの外側の皮、カップラーメンの容器と蓋、宅急便の袋(大量!)、野菜が入っていた袋(複数枚)、使い捨てのウエス(複数枚)、瓶入り調味料のパ

    【ごみ減量チャレンジ#52】捨てたごみをメモする「ごみメモ」の再開と家庭菜園の害虫対策。
    H_kawa
    H_kawa 2019/11/12
    ごみ減量チャレンジ、11/03~11/09の7日分で1365グラム、1日あたり約195グラム(前回:約254グラム)でした。捨てたごみをメモする作業、めっちゃめんどくさいけど反省と今後の対策を考えるにはとても役立ちます。
  • 【ごみ減量チャレンジ#51】『女子エコ日記366days おしゃれとエコって両立するの?』に学ぶ、できてるできてないチェック。

    【ごみ減量チャレンジ#51】『女子エコ日記366days おしゃれとエコって両立するの?』に学ぶ、できてるできてないチェック。
    H_kawa
    H_kawa 2019/11/09
    ごみ減量チャレンジ。10/27~11/02の7日分で1780グラム、1日あたり約254グラム(前回:約108グラム)でした。前回より大幅増です。安定して少なくできるようにしたい。
  • 【ごみ減量チャレンジ#50】今年のプランター菜園と水耕栽培もそろそろ終わりの時期になりました。

    10/17~10/26の10日分で1075グラム、1日あたり約108グラム(前回:約193グラム) 缶ごみ:なし ペットボトルごみ:なし 瓶ごみ:なし 今回も10日分ですが、前回より減りました。 寒くなってきたので湯豆腐や鍋をするのに豆腐が必須な季節になってきて豆腐パックのごみが増えてきました。パッケージフリーで買える店は近所にはないし、手作りする気力も今はないのでごみは増えるばかり。パック入りでも大容量の大きいサイズが買える店が近所にあるので、そっちを買った方がまだ良いかなと考え中。 鍋はパッケージフリーの野菜をたくさん買いそろえれば、しばらくはずっと鍋続きになるのでご飯の支度も楽だしごみも少ないし一石二鳥だと思う。 さて、最近のごみ減量やエコな活動。 先週はプランター菜園を少し整理しました。 シソやバジルが終わりの時期が近づいてきたので、収穫していろいろ手作りしています。 今年は上記の

    【ごみ減量チャレンジ#50】今年のプランター菜園と水耕栽培もそろそろ終わりの時期になりました。
    H_kawa
    H_kawa 2019/11/01
    ごみ減量チャレンジ、10/17~10/26の10日分で1075グラム、1日あたり約108グラム(前回:約193グラム)でした。前回より減らせました!
  • 【ごみ減量チャレンジ#49】「紙マーク」の意味とまた職場から食品ロス食材をもらって再利用。

    10/6~10/16の10日分で1925グラム、1日あたり約193グラム(前回:約90グラム) 缶ごみ:なし ペットボトルごみ:ワインボトル1 瓶ごみ:酒瓶2 台風でごみ収集がなかったので10日分です。こんな重さは久々すぎてびっくり。1日あたりがギリギリ200グラム以下、焦りました。 理由はふたつ。ひとつはコンポストに入れられないスペアリブの骨と手羽元の骨。わたしと旦那さんの誕生日があったのでちょっと奮発して買いました。あとは台風でどこからか飛んできた、ぬれた段ボール、ぬれた洋服、玄関にかける虫除けを回収しました。段ボールと服はぬれると重いよ。台風だってのになんで洋服と虫除けを外に出しっぱなしにするんだっていう話。 さて今日は最近知った紙製容器包装「紙マーク」事情をご紹介。 プラスチックを意識するようになってからなるべくプラスチックマークのものは避けるようになり紙マークの市販品を探すの

    【ごみ減量チャレンジ#49】「紙マーク」の意味とまた職場から食品ロス食材をもらって再利用。
  • 台風の災害ごみ、被災地に重荷 数百万トン、処理に2年超必要 | 共同通信

    H_kawa
    H_kawa 2019/10/19
    処理に2年超!?
  • 「マイボトル+水道水」でペット削減キャンペーン - オルタナ

    水道水の活用を推進するNGO「水Do!ネットワーク」が、今年の春に立ち上げたプロジェクト「リフィル・ジャパン」で、水道水の給水スポットの拡大を目指す。公共の水飲み場や協力店舗など、冷水や温水を無料でくめるスポットをウェブで紹介し、「マイボトル」給水できる機会を増やして環境負荷を軽減する狙い。地域単位の活動も金沢市や熊市、奈良県生駒市など全国に広がりつつある。(海洋ジャーナリスト/オルタナ編集委員=瀬戸内千代) 運営団体である水Do!ネットワークは、約10年前から「水の域産域消」を訴え、公共インフラである水道の活用を推進してきた。 リフィル・ジャパンは、マイボトルに無料で水をくめる給水スポットを日全国に広げる目的で、今年5月に水Do!ネットワークから派生した。ペットボトルなど使い捨て容器入り飲料の利用削減による環境負荷の低減と魅力的なまちづくりを目指している。 環境省の試算によると、ステ

    「マイボトル+水道水」でペット削減キャンペーン - オルタナ
    H_kawa
    H_kawa 2019/10/17
    「水質の検査項目は水道水は51ペットボトルは39。共通する基準値7項目を比較してみると水道水のほうが厳しい」知らなかった、すごいな水道水。
  • 東京新聞:潮干狩り場 一面のごみ 千葉・富津:社会(TOKYO Web)

    東京湾で一番早く潮干狩りができることで知られる富津岬(千葉県富津市)北側の海岸が、台風19号に伴う流木やごみで埋め尽くされ、地元漁業協同組合の組合員らが片付けに追われている。この季節は砂の中にいるアサリも、台風で浜に打ち上げられ、環境への影響が懸念される。 同海岸は三月上旬から半年ほど潮干狩りが楽しめる。現在はシーズンオフとなっている約一キロの海岸線には、波打ち際から海面十数メートルにわたってペットボトルや空き瓶、タイヤ、テレビ、クーラーボックスなどが漂着。中には、東京湾の対岸の川崎市方面から流されてきたのか、「ゴルフ禁止 川崎市多摩川管理事務所」と書かれた看板も。

    東京新聞:潮干狩り場 一面のごみ 千葉・富津:社会(TOKYO Web)
    H_kawa
    H_kawa 2019/10/16
    富津は海苔も有名で友達が海苔屋やってるけど心配だな…
  • ゴミ出しルール、ごみの分別がむずかし~い

    最近の座右の書はこの「ごみと資源物の分け方・出し方」です(笑) 横浜市に転入届を出した時に渡されました。 コレが良く出来てるんですよ。なのできちんと守ってゴミ出ししよう、という気になります。 この冊子の他にも壁に貼って使うためのパンフレットもついてます。冷蔵庫に貼ってます。 世田谷区がゴミ出しにゆるい、とは気付いていましたが、横浜市の取り組みを知ると「楽で良いわ」と思っていたのが「意識低すぎ」と変わります。 横浜市の冊子には分別の仕方以外にも プラごみはリサイクルなのにプラスチック製品はなぜ可燃ごみになっているのか? 回収されたリサイクルごみはどういう処理をされるのか? 粗大ごみの処理手数料、減免の対象 ダンボールは雨の時は出さない。古布は袋に入れてだし、雨天でも回収する。 処理に手間取るから袋に入れずに出す。 刃物、割れたガラス類は新聞紙にくるんで名前を書いて出す。 等など、様々な角度か

    ゴミ出しルール、ごみの分別がむずかし~い
    H_kawa
    H_kawa 2019/10/16
    プラごみを分別回収してる所は進んでる感じがしますが、回収後にどう処理されてるのかがちょっと気になります。
  • 「ペットボトル水は販売禁止」のサンフランシスコ空港、不便はないの?潜入調査してみました

    そんな中、サンフランシスコ空港は8月、新たな取り組みをスタートした。使い捨てのペットボトル入りの水の販売を禁止したのだ。これは、カフェや小売店だけでなく、空港内のレストランやラウンジ、自動販売機も対象になっている。(機内は対象外) 空港は、フライトを待つ人、乗り継ぎを待つ人...そう、待つことが多い場所だ。 セキュリティチェックや出入国管理もあるし、一回入ったらそう簡単に行き来できない為、中での飲サービスはとても重要だ。

    「ペットボトル水は販売禁止」のサンフランシスコ空港、不便はないの?潜入調査してみました
    H_kawa
    H_kawa 2019/10/16
    2021年までに世界初の「ゼロ・ウェイスト空港」って軽食の容器とかどうする計画なんだろう。