タグ

2009年2月25日のブックマーク (10件)

  • サンワダイレクト、ネットブックを手帳のような外観に見せる「ネットブックレザーケース」 - 日経トレンディネット

    サンワサプライ(社:岡山市)は2009年2月24日、直営ショッピングサイト「サンワダイレクト」で、各社のネットブックに合ったバリエーションをそろえた「ネットブックレザーケース 200-IN」シリーズを発売した。販売価格は5800円。 7メーカー9機種それぞれのサイズ、機構に合わせた専用レザーケース。ネットブックをビジネスシーンに映える手帳のような外観に変え、大人の雰囲気を演出するという。 素材には使いこむほど味の出る牛革を使用。心材とクッションで、ネットブックを外部の衝撃から守る。マグネットボタンで素早くケースの開閉が可能。またレザーケースを装着したまま、各種コネクターを使用できるよう、コネクターホールを設けている。 (文/平城奈緒里=Infostand) ■関連情報 ・サンワサプライのWebサイト http://www.sanwa.co.jp/ ・サンワダイレクト店のWebサイト 

    サンワダイレクト、ネットブックを手帳のような外観に見せる「ネットブックレザーケース」 - 日経トレンディネット
    Hamukoro
    Hamukoro 2009/02/25
    サイズ的に手帳は無理があるよな。
  • 【レビュー】ThinkPad X200を試す - 小さな改善の積み重ねこそ高ユーザビリティの源泉 (1) IBMロゴが消えても変わらないコダワリ | パソコン | マイコミジャーナル

    レノボ・ジャパンの「ThinkPad X200」は、12.1型ワイドWXGA(1,280×800ドット)液晶を搭載したワンスピンドルモバイルノートパソコン。B5モバイルノートパソコン「ThinkPad X61」の後継にあたるモデルで、液晶がワイドサイズとなり表示領域が拡大しただけでなく、Intel Centrino 2プロセッサー・テクノロジーを採用して、さらにパフォーマンスを高めたのが特徴だ。 ThinkPad X200 ThinkPad X200そのもののレビューに入る前に、ThinkPad Xシリーズのラインナップを整理しておこう。現時点では、液晶サイズが大きい順に、13.3型ワイドWXGA+(1,440×900ドット)液晶搭載の薄型・軽量ボディを特徴としたフラッグシップモデル「ThinkPad X300」、今回紹介する12.1型ワイド液晶を搭載し、SSD搭載モデルなど全16機種をラ

  • デルの超小型モバイルプリンタ「Wasabi」はどんな味!?

    デルの超小型モバイルプリンタ「Wasabi」はどんな味!?:ポケットに入る印刷機(1/2 ページ) デルからユニークな名前の超小型モバイルプリンタが登場した。その名も「DELL Wasabi PZ310モバイルプリンタ」(以下、Wasabi PZ310)。“ワサビ”という製品名は開発コード名に由来するもので、日専用の愛称というわけではなく、ワールドワイドで使用されている。デルに聞いたところ、製品名に特別な意味はないが、新しいカテゴリーの新モデルを広くアピールするため、あえて開発コードを製品名に残したという。 これまでにもデルは、コストパフォーマンスの高いモノクロ/カラーレーザープリンタ、インクジェットプリンタ/複合機を自社ブランドで展開してきたが、この製品ラインアップに小型軽量のモバイルプリンタが追加されたことになる。 Wasabi PZ310のウリは2つある。1つはバッテリーを内蔵した

    デルの超小型モバイルプリンタ「Wasabi」はどんな味!?
    Hamukoro
    Hamukoro 2009/02/25
    専用紙限定ってのが痛い。特に地方民は。あと青の発色がもう少しよければな。
  • 節電のため、ドイツを出る最後の人は電気を消してください(携帯で)

    ドイツで暗い夜道を歩く人にアドバイス。「携帯は外出前に満タンにしようね」 というのも今ドイツでは、省エネで街灯を消す町が増えてるんです。誰も通らない道、明るくしても電気のムダ。必要な人が通るときだけ携帯でピピッとオンにしたらいいんじゃない?という発想ですね。 これまでのところ事業はまずまずの成果を収めてるようです。これを初導入したのは、名前だけ大きい小村Morgenröthe-Rautenkranz。最初の2週間こそ村民が夜珍しがって練習するので、ずっと煌々と明かりが点きっぱなしだったようですけど、導入から1年半、年間$5300の節約になったそうです。村は人口たったの900人ですから悪くない数字ですよねー。 人口4300人の町Groß Pankowも刺激されて最近、この「オンコール街灯」を導入しました。 Döblitzという町でも、似たシステムを1年ぐらい前から使ってます。こちらは地元住民

    Hamukoro
    Hamukoro 2009/02/25
    番号のあたりに蓄光顔料をべっとりしておけば少しはマシになりそう
  • VimとEmacsのあいだで小指痛を叫んだけもの - log4day~1人月からの脱却

    UNIX系OSのプログラマが好むエディタとして、VimEmacsという二大エディタがあります。どちらも、使いこなすには時間がかかるものの、快適なプログラミングを支援する機能が充実しており、「使い込んできたら手放せない」というプログラマも多く存在します。 私の場合は新人の頃に、師匠(的な先輩)から半強制的にEmacs(※1)を使わされ、半泣きでEmacsのキーバインドやら設定方法を覚えていました。ちなみにこの師匠からは、他にも「自宅にFreeBSDのサーバーたてて、いろいろ実験しろ」という命令を受けたりして、いま考えると非常にありがたい指導を受けていたようです(当時は辛かったですが… そのころ組み込み系でしたし)。 ※1…実際はWindows上で動作するEmacsクローンであるMeadowというアプリケーションでしたが、ここではEmacsと書いています。 その後も、こつこつEmacsを使い

    VimとEmacsのあいだで小指痛を叫んだけもの - log4day~1人月からの脱却
    Hamukoro
    Hamukoro 2009/02/25
    小指
  • 【巡音ルカ】ダブルラリアット【オリジナル】

    【巡音ルカ】ダブルラリアット【オリジナル】 [音楽・サウンド] アゴアニキと申します。ルカを最初に見たときに、ダブルラリアットをしているイメージが降りてきま...

    【巡音ルカ】ダブルラリアット【オリジナル】
  • 米国での薄型テレビ売れ筋ランキング

    ときには国外の売れ筋情報を把握しておきますか。 米国で一番売れている薄型テレビは、どのメーカーのものだと思いますか?2008年4Qでの結果だと…答えはSamsung。なんとシェア20%です。そして2位は…ソニーでもパナソニックでもなく、Vizioという会社。米国のファブレス(製造はしない)液晶テレビメーカーで、とても安く品質が高いと評判です。シェア14.3%。 3位がソニー、4位がパナソニック。それぞれ13.5%と10.7%。ここでも日メーカーは苦戦中ですね…がんばれ! なお、ギズモード的にはオススメの低価格帯薄型テレビは東芝REGZAでし。 [Reuters] Mark Wilson(MAKI/いちる)

  • 新現代病の「パソコン腱鞘炎」に要注意!! | Web担当者Forum

    短時間リフレッシュで仕事の効率UP 仕事の合間や自宅で、短時間でできるリフレッシュ法やエネルギー充填法を紹介。疲れたとき、気分転換したいときなど、いつでもピットイン! TEXT:加藤さこILLUST:田中斉 Web担当者に限らず、仕事にパソコンは必須なものとなっています。しかし、そのせいで「新現代病」と呼ばれる病気も続々登場してきています。 最近では、何時間もキーボードやマウスの操作をしているために腱鞘炎にかかってしまう人が急増し、「パソコン腱鞘炎」「マウス症候群」という病名まで付けられています。手首に違和感を感じながらも、仕事は止められない。でも、悪化したら大変なことになってしまいます。痛くなる前にしっかりと予防をしていきましょう。 手の疲れを予防するアイテムとして、アームレストの使用をお勧めします。アームレストは腕や肩の疲れ防止だけでなく、何時間も不自然な形で固定する手首の緊張を和らげ

    新現代病の「パソコン腱鞘炎」に要注意!! | Web担当者Forum
  • フリーメールアドレス、女性の3割弱が「親しい友人」と「知人」で使い分け

    登録すれば無料でメールアドレスがもらえるフリーメールサービス。一体、どのように使い分けをしているのだろうか。CLUB BBQ(転送メールサービス)でフリーメールアドレスを取得したユーザーに調査を実施。20代から40代を中心とする男女455名の回答を集計した。 回答者のパソコン利用歴は「10年以上(75.4%)」「5年〜10年未満(22.6%)」などで、フリーメールアドレス宛に来るメールは95.2%が「パソコン」で見るとした。 CLUB BBQアドレスを含めて、フリーメールアドレス(無料メールアドレス)をいくつ持っているか聞いたところ、「1つ(CLUB BBQアドレスのみ)」は全体の17.1%、「2つ」が25.7%で最も多かった。男性では「5つ以上」所有している割合が高く、26.1%を占めた。 通常のメールアドレスとフリーメールアドレスをどのように使い分けているか複数回答形式で聞くと、全体で

    フリーメールアドレス、女性の3割弱が「親しい友人」と「知人」で使い分け
    Hamukoro
    Hamukoro 2009/02/25
    7つくらいあるな・・・
  • How to disable the Autorun functionality in Windows

    Windows Server 2008 Datacenter without Hyper-V Windows Server 2008 Enterprise without Hyper-V Windows Server 2008 for Itanium-Based Systems Windows Server 2008 Standard without Hyper-V Windows Server 2008 Datacenter Windows Server 2008 Enterprise Windows Server 2008 Standard Windows Server 2008 Web Edition Windows Vista Business Windows Vista Enterprise Windows Vista Home Basic Windows Vista Home