タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (785)

  • 発売から11年、進化だけを目指さない「おもいでばこ」の歩み

    記事の読者層向けに「バッファローの」と書いたが、実際の「おもいでばこ」ユーザーは、バッファローというメーカーのことはほとんど何も知らないはずである。なぜならば、体にもリモコンにもBUFFALOの赤いロゴはどこにもなく、体底の製造番号シールのところに小さく「Buffalo Inc.」と書いてあるだけだからだ。 われわれITPC系オジサンの知るバッファローは、ヨドバシやビックカメラのストレージ売り場やLAN売り場の目立つ場所にやたらと箱を積み上げるメーカーであり、アキバの裏通りで「玄人志向」シリーズを売るメーカーだ(現在はグループ内の別会社)。ストレージやルータは、その時々で最も最新規格に対応し、最も速く、そして店頭に早く並ぶことが求められる。競合他社が2万9800円で売れば、2万9500円で売るような、ヒリヒリしたビジネスだ。 一方「おもいでばこ」は、そのバッファローから20光年ぐら

    発売から11年、進化だけを目指さない「おもいでばこ」の歩み
    Hamukoro
    Hamukoro 2022/07/20
  • さようなら、全てのインターネット・エクスプローラー

    6月16日、Windows用のWebブラウザである「Internet Explorer」(IE)が、ついに最後の日を迎えた。幾度も延期されてきた「サポート終了」の日がやってきたのだ。 IEはPCとインターネットの一般化とともに歩んだWebブラウザであり、誰もが一度はお世話になったことがあるだろう。 だが、使う人に愛された存在か、というとそうでもない。その功績と裏腹に、ある種、アンビバレンツな感情とともに存在しているのがIEという存在だ。 ここでは改めて、IEがどんな足跡をたどったWebブラウザなのかを振り返ってみたい。 IEはどうやって生まれたか IEは2022年で27歳。生まれたのは1994年のことだった。 当時のIEは完全にオリジナルのWebブラウザではなかった。今日的なWebブラウザの元祖といえる「NCSA Mosaic」のライセンス版の1つに過ぎなかった。 MicrosoftはWe

    さようなら、全てのインターネット・エクスプローラー
    Hamukoro
    Hamukoro 2022/06/17
  • 「冷蔵服」発売 ペルチェ素子とファンで体を冷やす「外気温-15度」ベスト

    サンコーは5月13日、小型冷蔵庫などに搭載される、ペルチェ素子を使った冷却システムを採用し、体を冷やすベスト「ペルチェベスト『冷蔵服』」をECサイトなどで発売した。炎天下での作業などでの利用を想定している。1万6800円(税込)。 背中の部分に、小型冷蔵庫などに搭載されるペルチェ素子を使った冷却システムを採用。電源スイッチをオンにすると、背中の部分と密着した冷却プレートが、外気温から-15度に冷やされる。さらに、背面の大型のファンで外気を取り込みベストの内部に風を循環させ、気化熱で冷却する。 ペルチェ冷却はオン/オフを切り替えられ、ファンのみでの利用も可能だ。ファンの風量2段階切り替え機能を搭載。 別売りのモバイルバッテリーからUSB給電する仕様。10000mAhのモバイルバッテリーのフル充電時で、「ペルチェ+ファン強」動作時約4時間30分、「ペルチェ+ファン弱」動作時5時間30分稼働する

    「冷蔵服」発売 ペルチェ素子とファンで体を冷やす「外気温-15度」ベスト
    Hamukoro
    Hamukoro 2022/05/15
    外気温が体温と同じになって空調服も意味ないみたい話も聞くので普通に流行りそう。ただ8時間持たないのはどうなのかなぁ。お昼休みの一時間で満充電にできるとしてもコンセント争いヤバそう。
  • Google、「Pixel 7」を“チラ見せ” 次世代「Google Tensor」搭載 秋に登場予定

    今回の発表はあくまでも概要にとどまっており、今後より詳細な仕様が発表されるだろう。 Google I/O 2022ではこの他、Pixelシリーズの廉価モデル「Pixel 6a」と同社初のアクティブノイズキャンセリング搭載ワイヤレスイヤホン「Pixel Buds Pro」を発表した他、「Pixel Tablet」「Pixel Watch」の概要を公開。加えて、翻訳機能を備えたARスマートグラスのプロトタイプなどを披露した。 関連記事 「Pixel Watch」正式発表 Google初のスマートウォッチ 2022年秋に登場 米Googleは、同社のテクノロジーカンファレンス「Google I/O 2022」において、Google初のスマートウォッチ「Pixel Watch」を発表した。 Google、「Pixel 6a」を正式発表 自社チップ搭載で5万3900円 7月28日発売【追記あり】 米

    Google、「Pixel 7」を“チラ見せ” 次世代「Google Tensor」搭載 秋に登場予定
    Hamukoro
    Hamukoro 2022/05/12
    ださい
  • 「NHKプラス」、「Firefox」での視聴が不可能に 5月23日から

    NHKは4月27日、オンラインで番組を視聴できる「NHKプラス」の動作環境を変更すると発表した。これまでAndroid 6以上/iOS 11以上としていた推奨OSを、5月24日以降、Android 8/iOS 12以上に変更する他、5月23日以降、推奨ブラウザを「Microsoft Edge」「Google Chrome」「Safari」の最新版に限定する。 NHK広報局に確認したところ、「Firefox」など、上記3ブラウザ以外での動作はもともと確認しておらず、推奨ブラウザには加えていなかったという。「NHKプラスにおいて一定数のユーザーがFirefoxを利用している可能性があることや、5月23日以降に予定している設備更新に伴い、Firefoxでは動画が完全に再生できなくなることから、お知らせを掲載した」(NHK広報局)としている。 NHKプラス以外にも、Firefoxをサポートしないサ

    「NHKプラス」、「Firefox」での視聴が不可能に 5月23日から
    Hamukoro
    Hamukoro 2022/05/03
  • 「Web上に記事が残らない」ことは何が問題なのか

    こうしたことは過去にも例がなかったわけではない。 Webメディアだけに限らず、個人のブログがサービス終了によって一斉に読めなくなる、ということもあった。2019年に、「Yahoo!ブログ」が終了して以前のブログが読めなくなったことは、その典型例だろう。 それらはどういう意味を持つのか? 少し考えてみよう。 この記事について この記事は、毎週月曜日に配信されているメールマガジン『小寺・西田の「マンデーランチビュッフェ」』から、一部を転載したものです。今回の記事は2022年4月25日に配信されたものです。メールマガジン購読(月額660円・税込)の申し込みはこちらから。さらにコンテンツを追加したnote版『小寺・西田のコラムビュッフェ』(月額980円・税込)もスタート。 「ネットで見つからないと、存在しない」問題 「記事がなくなってもいいんじゃないか。調べごとをする人にしか関係はない。どうせいつ

    「Web上に記事が残らない」ことは何が問題なのか
    Hamukoro
    Hamukoro 2022/04/29
  • ソニーの“着るエアコン”に進化版 USB給電で強力に冷やす「レオンポケット3」

    ソニーグループは4月21日、背中に装着して体表面を直接冷やしたり、温めたりするウェアラブルデバイス「REON POCKET 3」(レオンポケット3)を発売した。価格は1万4850円(税込)。 ペルチェ素子を使ったサーモモジュールを新たに開発し、放熱フィンを改良して冷却効率を高めた第3世代の“着るエアコン”。冷却時に生じる体の発熱を約40%抑え、駆動時間を従来の2倍に延ばした。 バッテリー駆動時間は冷却時で約8時間(レベル4)から約61時間(レベル1)。モバイルバッテリーやPCからUSB給電を行っている時に限り、冷やす能力(吸熱性能)をさらに引き上げる「レベル4+」を追加しており、動作開始から1時間の平均吸熱量は従来品の最大1.5倍になるという。 充電端子はUSB Type-C。1時間でバッテリーを90%充電する急速充電モードに対応した。 体に4つの温度センサーと加速度センサーを内蔵し、

    ソニーの“着るエアコン”に進化版 USB給電で強力に冷やす「レオンポケット3」
    Hamukoro
    Hamukoro 2022/04/28
  • 富士通が「ScanSnap」や「HHKB」のPFUを売却と日経報道 富士通「現時点で決定した事実ない」

    PFUのロングセラー商品である「Happy Hacking Keyboard」の最新モデル「Happy Hacking Keyboard Professional HYBRID Type-S」 報道では、同社が保有するPFU株式の8割をリコーに約800億円で売却。縮小する事務機から企業向けソフト開発にシフトするとしている。 富士通広報部は、報道に対し「さまざまな経営戦略上の可能性を検討していることは事実ですが、現時点で当社として具体的に決定した事実はありません。今後、開示すべき事実が決定した際には速やかに公表します」とコメントしている。 関連記事 「Pepper事業は今後も強力に推進」 ソフトバンクロボティクスGが売却報道にコメント ソフトバンクロボティクスグループは、一部で報道された人型ロボット「Pepper」事業の売却について、「事実ではない」とするコメントを発表した。 ソフトバンクG

    富士通が「ScanSnap」や「HHKB」のPFUを売却と日経報道 富士通「現時点で決定した事実ない」
    Hamukoro
    Hamukoro 2022/04/26
  • 基本情報技術者試験がいつでも受験できるように、年2回から変更 2023年4月スタート 出題範囲も変更

    情報処理推進機構(IPA)は4月25日、これまでは年2回の実施だった基情報技術者試験(FE)と情報セキュリティマネジメント試験(SG)をいつでも受験できるようにすると発表した。2023年4月からは、受験者が都合の良い日時を選択して受験できるようになる。「受験者の利便性向上を目指す」(IPA)といい、試験時間や出題範囲も変更する。 これまで午前中に150分行っていたFEの「午前試験」は、「科目A試験」に名称を変更し、試験時間を90分に短縮。問題数は80問から60問に減らす。午後に150分行っていた「午後試験」は100分に短縮するが、問題数は11問から20問に増やす。回答する問題を受験者自身が選べる「選択問題」は廃止する。 科目A試験の出題範囲は、午前試験から変更しない。科目B試験は、これまで出題範囲の一部だった「情報セキュリティ」と「データ構造及びアルゴリズム(疑似言語)」を中心とした構成

    基本情報技術者試験がいつでも受験できるように、年2回から変更 2023年4月スタート 出題範囲も変更
    Hamukoro
    Hamukoro 2022/04/25
    また変わんのかよ
  • Anker、「スピーカー付きメガネ」を国内販売へ 1万9990円 マイクも内蔵

    耳をふさがない「OpenSurroundオーディオシステム」を採用。カスタムオーディオプロセッサーと耳の周りに4つのスピーカーを内蔵。最長5.5時間の音楽再生が可能という。2つのマイクも搭載しており、メガネを掛けたままの通話も可能だ。 Cafeは、ブルーライトを20%カットするレンズを採用。Landmarkは、紫外線A/B波を最大99%カットする偏光レンズを搭載する。テンプルのロゴ部分には操作用のタッチセンサーが内蔵されている。 通信方式は、Bluetooth 5.2。SBC/AACコーデックに対応。充電は、テンプルに専用のアダプターを取り付けて行う。充電時間は1時間だが、10分で約1.5時間の音楽再生が可能としている。どちらもIPX4の防水規格に対応するとしている。 関連記事 Anker、通話もできるスピーカー付きメガネ「Soundcore Frames」を200ドルで発売 Anker

    Anker、「スピーカー付きメガネ」を国内販売へ 1万9990円 マイクも内蔵
    Hamukoro
    Hamukoro 2022/04/14
  • Twitter、筆頭株主のイーロン・マスク氏を取締役に

    Twitterのパラグ・アグラワルCEOは4月5日(現地時間)、筆頭株主のイーロン・マスク氏を取締役に迎えたとツイートで発表した。 「われわれはイーロン・マスク氏を取締役会に迎えると発表できて嬉しい。ここ数週間、イーロン(マスク氏)との話し合いで、同氏が取締役会に大きな価値をもたらすことが分かった。同氏は情熱的なTwitter支持者であり、かつ真摯なTwitter批評家でもある。まさにわれわれが取締役会に必要とする人だ。ようこそ、イーロン!」とアグラワル氏はツイートした。 マスク氏もアグラワル氏のツイートに「向こう数カ月、Twitterに大きな改善をもたらすためにパラグ(アグラワル氏)および取締役会と働くのを楽しみにしている」とリプライした。 前日、マスク氏がTwitterの株式の9.2%を買収していたことが明らかになった。証券取引委員会(SEC)への提出文書によると、同氏が株式を買収し

    Twitter、筆頭株主のイーロン・マスク氏を取締役に
    Hamukoro
    Hamukoro 2022/04/06
  • Microsoft、PCとAndroid端末を連携する「スマホ同期」を「Windowsにリンク」に改名

    Microsoftは3月31日(現地時間)、スマートフォンをWindows PCと連携させるAndroidアプリ「スマホ同期」(米国では「Your Phone」)の名称を「Windowsにリンク」(米国では「Phone Link」)に変更したと発表した。Windows 11に対応させ、新機能も追加した。 「スマホ同期」は2018年の年次開発者会議「Build」で発表されたアプリ。スマートフォンをPCと接続し、端末内の画像やテキストメッセージ、通知などをPC上で閲覧し、ドラッグ&ドロップでPCに取り込める。テキストメッセージをPCから入力することもできる。 Windows側のUIも変わり、通知タブが左のパネルに固定されるようになった。メッセージ、画像、アプリ、通話の各項目が電話リンク上部のナビゲーションバーに移動し、通知セクションもシンプルになった。 関連記事 SamsungのGalaxy

    Microsoft、PCとAndroid端末を連携する「スマホ同期」を「Windowsにリンク」に改名
    Hamukoro
    Hamukoro 2022/04/02
  • 4月1日からの民法改正「18歳成人」で、本人と親が失うもの

    4月1日からの民法改正「18歳成人」で、人と親が失うもの:小寺信良のIT大作戦(1/3 ページ) 2022年4月1日から、成人年齢が18歳になるという記事がよく目に付くようになった。もしかしたら、「あれ、以前もそんな話なかったっけ?」と思われる方もあるかもしれないが、それは2015年の公職選挙法改正で、選挙権が18歳に引き下げられたことかもしれない。 この4月1日で「18歳が成人」といわれているのは、我々の社会生活のルールを広くカバーする「民法」が改正され、民法上も18歳以上を成年として扱うようになるからである。これまでは20歳以上だったので、4月1日時点で18歳と19歳の人達が、成人式でも誕生日でもないのに一斉に成人になる。 民法は巨大な法体系で、現在1050条まである。とても全部を覚えきれるものではないが、われわれが何かを契約したり、結婚したり、遺産相続したりといった取り決めの多くは

    4月1日からの民法改正「18歳成人」で、本人と親が失うもの
    Hamukoro
    Hamukoro 2022/04/02
    養育費
  • ロシアへのノートPC輸出が禁止に ぜいたく品の一つとして 4月5日から

    経済産業省は3月29日、ウクライナ情勢を受けたロシアへの禁輸措置として、4月5日からぜいたく品の輸出を禁止すると発表した。対象品目にはノートPCや高級時計、乗用車、バイクなどが含まれる。 25日に外国為替及び外国貿易法によるロシアへのぜいたく品の禁輸措置が閣議了解されたことを受け、29日中に政令「輸出貿易管理令」の一部を改正する政令が閣議決定される予定。 ノートPCは通達「輸出貿易管理令の運用について」の改正(3月5日)により輸出規制がかかっていたが、人道目的など特定の条件で輸出を承認できる場合があった。今回の決定で「携帯用の自動データ処理機械(少なくとも中央処理装置、キーボード及びディスプレイから成るものに限る)」の輸出を明確に禁止する。 関連記事 経産省、ロシアへの輸出制限を発表 半導体、通信機器なども対象に 経済産業省が、緊迫するロシアウクライナ情勢を受け、ロシアに対する製品や技術

    ロシアへのノートPC輸出が禁止に ぜいたく品の一つとして 4月5日から
    Hamukoro
    Hamukoro 2022/03/29
    これレノボも買えないってことかな
  • Netflix、格闘ゲーム「鉄拳」をアニメ化し、年内に世界で独占配信

    Netflixは3月19日(現地時間)、3D対戦格闘ゲーム「鉄拳」シリーズをアニメ化した「Tekken: Bloodline」を年内に世界で独占配信すると発表した。 ゲームの鉄拳は、1994年にナムコ(後のバンダイナムコエンターテインメント)がアーケードゲームとしてリリースした格闘ゲーム。「三島財閥」を中心に、格闘家たちの戦いが繰り広げられるという内容だ。ソニーのPlayStationの初代からPlayStation版も提供している。現行の「Tekken7」はPS4、Xbox、Steam版が出ている。

    Netflix、格闘ゲーム「鉄拳」をアニメ化し、年内に世界で独占配信
    Hamukoro
    Hamukoro 2022/03/22
  • 赤十字、ウクライナ避難民に支援物資としてSIMカード(60GB入り)を配布 「新世紀の救援物資」とTwitterで話題に

    ロシアによるウクライナ侵攻の中、現地から避難する人が受け取った支援物資が話題になっている。ウクライナから避難したという日系カナダ人のガナイケ(@gunner_ike)さんは3月2日(現地時間)、「ルーマニアの国境すぐ出て無料で配ってたSIMカード、60GBも使える。マジで助かる」と投稿。支援物資としてSIMカードを受け取ったと明かした。 ガナイケさんのこのツイートには「新世紀の救援物資だ」や「ルーマニアわかってますね!」「必要なのは、身体を休める場所、身体を温める事、ネット環境」など、赤十字の支援内容について好意的な反応が見られた。 赤十字国際委員会の公式Twitterアカウント(@ICRC_jp)は2月28日時点で「30万人以上がウクライナから国外へ避難した」としており、ルーマニア赤十字はSIMカードの他にも、料や水、衛生用品などを配布しているという。 関連記事 ZOZO、ウクライナ

    赤十字、ウクライナ避難民に支援物資としてSIMカード(60GB入り)を配布 「新世紀の救援物資」とTwitterで話題に
    Hamukoro
    Hamukoro 2022/03/04
  • BIOSからUEFIへ BIOSはなぜ終わらなければならなかったのか

    BIOSからUEFIへ BIOSはなぜ終わらなければならなかったのか:“PC”あるいは“Personal Computer”と呼ばれるもの、その変遷を辿る(1/4 ページ) 昔ながらのIBM PCPC/AT互換機からDOS/Vマシン、さらにはArmベースのWindows PC、M1 Mac、そしてラズパイまでがPCと呼ばれている昨今。その源流からたどっていく連載。第16回はWindows 11で注目された、UEFIとその前身であるBIOSについて。 第1回:“PC”の定義は何か まずはIBM PC登場以前のお話から 第2回:「IBM PC」がやってきた エストリッジ、シュタゲ、そして互換機の台頭 第3回:PCから“IBM”が外れるまで 「IBM PC」からただの「PC」へ 第4回:EISAの出現とISAバスの確立 PC標準化への道 第5回:VL-Bus登場前夜 GUIの要求と高精細ビデオ

    BIOSからUEFIへ BIOSはなぜ終わらなければならなかったのか
    Hamukoro
    Hamukoro 2022/02/25
    ずっとBIOSだと思ってたものがUEFIだった
  • Google、Chromeブラウザのロゴを8年ぶりに変更

    GoogleのWebブラウザ「Chrome」のロゴが8年ぶりに変わる。同社のインタラクションデザイナー、エルヴィン・フー氏が2月4日(現地時間)、ツイートで予告した。開発者向けのCanaryバージョン(バージョン99)は既に新しくなっており、3月29日リリース予定のバージョン100の公式版からこのロゴになる見込み。 隣接する色の境目にあったシャドウがなくなり、中心の円が大きくなり、色も明るくなる。「Googleのより現代的なブランド表現に沿ったものになる」とフー氏は説明する。LinkedInによると、同氏は2019年からGoogleの「Material Design」に携わっている。 GoogleChromeのロゴを変更するのはこれで3回目になる。徐々にフラットになってきているが、シャドウが気になっていた人も多いのではないだろうか。

    Google、Chromeブラウザのロゴを8年ぶりに変更
    Hamukoro
    Hamukoro 2022/02/05
  • 色紙や下敷きも売れる「フラットガシャポン」、バンダイが展開

    バンダイは2月1日、カプセル自販機「ガシャポン」として初めて平面の商材に対応する「フラットガシャポン」を発表した。A4サイズまでの色紙や下敷きなどを販売できる。 バンダイのカプセル自販機「ガシャポンステーション」の上部にある「商品補填カートリッジ」(ケース)と交換し、厚さ1cmまでの平面商材を販売できるようにするオプションケース。体を交換する必要はない環境配慮型の商材としている。 2月第3週から全国1500店舗に展開。「鬼滅の刃 匠ウインドウコレクションボード」(1回500円)、「ポケットモンスター 下敷き」(1回300円)、「東京リベンジャーズ ビッグサイズ色紙コレクション」(1回500円)を販売する。 バンダイは「何が出てくるか分からないワクワク感はそのままにバリエーション豊かな商材を販売できる」としている。

    色紙や下敷きも売れる「フラットガシャポン」、バンダイが展開
    Hamukoro
    Hamukoro 2022/02/02
  • 2.2万円で幅56mmのスリムなスマホ「Mode1 GRIP」を試す 片手での持ちやすさは抜群

    P-UP World(ピーアップワールド)は2021年10月10日、同社が展開するスマートフォンブランド「Mode1」から2年ぶりの新機種「Mode1 GRIP(MD-05P)」を発売した。同機は、シリーズ5代目に相当し、幅56mmという細さが目を引く4G端末だ。稿では、そんな同機の概要を解説した上で、実際に使ってみた印象をお届けしたい。 「Mode1」ブランドとは? まず、「Mode1(モードワン)」について説明しておこう。同シリーズは、そもそもピーアップが展開してきたブランドだ。同社は、2015年に「Mode1(MD-01P)」を発売したのち、2017年に「Mode1 RETRO」および「Mode1RS」、2019年に「Mode1 RR(ダブルアール)」といったように、約2年周期で新機種を投入してきた。2世代目のRETROのみ2つ折りのフィーチャーフォンスタイルだったが、その他の機種

    2.2万円で幅56mmのスリムなスマホ「Mode1 GRIP」を試す 片手での持ちやすさは抜群
    Hamukoro
    Hamukoro 2022/01/04
    普通にほしいけど今買うなら5gで通信したいよなぁ感