タグ

ブックマーク / nordot.app (45)

  • セーヌ川で五輪、競技実現を確信 水質改善、パリ市長らが遊泳へ | 共同通信

    【パリ共同】パリのピエール・ラバダン副市長(スポーツ・五輪担当)は29日、今夏のパリ五輪でトライアスロンなどの会場として使われるセーヌ川の水質が不安視されてきた問題を巡り、水質の改善措置で競技を実施できると「確信している」と明言した。6月下旬にイダルゴ市長がラバダン氏らと川で泳ぐ予定だとも述べた。共同通信のインタビューに答えた。 パリ市はセーヌ川で水遊びや遊泳が可能になるよう、五輪招致と共に取り組んできた。昨年夏には、2025年に一般の遊泳ができる場所を市内3カ所に設けると発表した。一方、トライアスロンなどのテスト大会が水質悪化を理由に中止され、番に向けて懸念が生じた。 パリでは大雨の際、都市排水があふれてセーヌ川に流れ込み、水質を悪化させていた。ラバダン氏は昨夏の降水量が「例外的だった」と指摘。テスト大会を踏まえた分析や市内に新設した貯水池が4月に稼働することなどで、今夏は対応できると

    セーヌ川で五輪、競技実現を確信 水質改善、パリ市長らが遊泳へ | 共同通信
    HanaGe
    HanaGe 2024/03/30
    『昨年夏には(略)トライアスロンなどのテスト大会が水質悪化を理由に中止され、本番に向けて懸念が生じた。』…東京五輪化している。
  • ロシア反政府活動家ナワリヌイ氏死亡と報道 | 共同通信

    Published 2024/02/16 20:32 (JST) Updated 2024/02/16 20:46 (JST)

    ロシア反政府活動家ナワリヌイ氏死亡と報道 | 共同通信
    HanaGe
    HanaGe 2024/02/16
  • 朝鮮人追悼碑「日本に不要」 自民杉田氏、歴史修正扇動 | 共同通信

    Published 2024/02/03 18:37 (JST) Updated 2024/02/03 19:51 (JST) 自民党の杉田水脈衆院議員は3日付のX投稿で、過去の教訓を伝える各地の朝鮮人労働者追悼碑を取り上げて「うそのモニュメントは日に必要ありません」と書き込んだ。県立公園の追悼碑撤去に踏み切った群馬県の動きに呼応している。歴史修正主義やレイシズムをあおる言説で、強い批判を招きそうだ。 投稿で杉田氏は、群馬県が追悼碑撤去工事を終えたと伝える新聞記事を引用し「当に良かったです」と強調。「日国内にある慰安婦や朝鮮半島出身労働者に関する碑や像もこれに続いてほしい」と訴えた。所在地の自治体や住民は群馬県を見習い、撤去に動くべきだとの趣旨。 群馬県の碑撤去を巡っては、犠牲者と朝鮮民族への冒涜であり、負の歴史を否定する恥ずべき行為だとして、反対運動が起きていた。県は現場の公園を閉

    朝鮮人追悼碑「日本に不要」 自民杉田氏、歴史修正扇動 | 共同通信
    HanaGe
    HanaGe 2024/02/03
    どうして自民党はこの人を未だに飼ってるんだろう? 首相からして腫れ物に触れるような扱い。(失礼ながら)安倍氏はもう亡くなられて派閥も瓦解しつつあるというのに。
  • ロヒンギャに難民認定判決 | 共同通信

    民族浄化の対象として迫害を受ける恐れがあるとして、ミャンマーのイスラム教徒少数民族ロヒンギャの男性が国に難民認定を求めた訴訟の控訴審判決で、名古屋高裁は25日、男性敗訴の一審判決を変更し、国に難民認定をするよう命じた。

    ロヒンギャに難民認定判決 | 共同通信
    HanaGe
    HanaGe 2024/01/26
  • 漢字にもっとふりがな振って マネックス松本氏が活動 | 共同通信

    Published 2023/08/12 16:22 (JST) Updated 2023/08/12 16:29 (JST) 漢字にもっとふりがなを振って―。子どもや外国人が漢字を読みやすくするために、ウェブサイトや出版物、案内板の漢字にふりがなを振るよう出版社や自治体などに働きかける活動を、オンライン証券大手マネックスグループの松大代表執行役会長が始めた。活動を担う「ルビ財団」を5月下旬に立ち上げ、2年間をめどに1億円の私財を投じて集中的に活動する。 財団は、ふりがなを意味する「ルビ」から名付けた。ウェブサイト上でボタンをクリックすれば、文脈に応じて漢字に自動でルビを付けたり消したりできるソフトを開発し、年内に自治体などへの無償配布を始めることも計画している。

    漢字にもっとふりがな振って マネックス松本氏が活動 | 共同通信
    HanaGe
    HanaGe 2023/08/13
    賛成
  • 日本郵政、楽天株で損失800億円計上へ | 共同通信

    Published 2023/06/29 17:48 (JST) Updated 2023/06/29 19:13 (JST)

    日本郵政、楽天株で損失800億円計上へ | 共同通信
    HanaGe
    HanaGe 2023/06/29
    日本郵政は企業の買売収とか株とか、投資に失敗する勝手なイメージがある(ごめんね、日本郵政)
  • ジョンソン元英首相が議員辞職 虚偽答弁疑惑、下院調査に抗議 | 共同通信

    【ロンドン共同】ジョンソン元英首相は9日、下院議員を辞職した。英メディアが報じた。新型コロナウイルス対策下でのパーティー問題を巡り、虚偽答弁疑惑で下院が調査していたが、抗議の姿勢を示した。調査の結果次第では議会から追放処分を受ける恐れがあった。ジョンソン氏は辞職声明で「議会を離れるのは悲しい。少なくとも今は」と表明、将来的な政界復帰には含みを残した。 ジョンソン氏は英国で新型コロナ対策の行動規制が課される中、首相官邸でパーティーを開催したことなどが引き金となり、昨年9月に首相を辞任した。他人との間隔を十分に維持できていなかったことは認めているが、故意による規制違反は否定。パーティーについては「必要不可欠な職務上の会合」と主張していた。 調査委員会は、パーティーに参加したにもかかわらず規制を順守していたとのジョンソン氏の主張が議会を欺いたことに当たるかどうか調べていた。

    ジョンソン元英首相が議員辞職 虚偽答弁疑惑、下院調査に抗議 | 共同通信
    HanaGe
    HanaGe 2023/06/10
    写真がなんかヤバい。
  • ダム決壊、30集落が浸水 ロシアを非難「救助隊に銃撃」 | 共同通信

    Published 2023/06/08 08:55 (JST) Updated 2023/06/08 14:47 (JST) 【キーウ共同】ウクライナのクリメンコ内相は7日、南部ヘルソン州で起きたカホフカ水力発電所の巨大ダム決壊による洪水で30の集落が浸水したと明らかにした。うち10集落がロシアの支配地域にあるという。ゼレンスキー大統領はドイツ大衆紙ビルトの取材に、ロシアの支配地域に向かった救助隊が「ロシア軍から銃撃を受けた」と非難した。 ダム下流域は川を境に北側がウクライナ、南側がロシアの支配地域。ゼレンスキー氏は動画声明で、ロシアは支配地域で「人々を見捨てた。人々は救助もなく、浸水した集落で建物の屋根の上にいるだけだ。ロシアによる意図的な犯罪だ」と訴えた。

    ダム決壊、30集落が浸水 ロシアを非難「救助隊に銃撃」 | 共同通信
    HanaGe
    HanaGe 2023/06/08
  • <速報>ベトナム人元実習生に逆転無罪 熊本の新生児遺棄事件で最高裁  | 熊本日日新聞

    HanaGe
    HanaGe 2023/03/24
  • 首相、霊感商法問題解決は地域の見守りで | 共同通信

    Published 2022/10/20 10:21 (JST) Updated 2022/10/20 10:39 (JST) 岸田首相は参院予算委で、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)問題を巡り「地域の見守りや消費生活相談の体制強化を通じて、霊感商法や悪質な寄付の要請といった問題の解決につなげたい」と述べた。

    首相、霊感商法問題解決は地域の見守りで | 共同通信
    HanaGe
    HanaGe 2022/10/21
    ん?んん?お年寄りの見守りみたいなこと言ってんの?
  • 自民党本部に響く怒声 離婚後の「親権」を巡る専門家会議の試案、議員の“横やり”で急きょ延期 | 47NEWS

    Published 2022/10/05 07:00 (JST) Updated 2022/10/06 10:29 (JST) 日で父母が離婚すると、子どもの親権はどちらか一方が持つ。「単独親権」と呼ばれる民法の規定だが、これを改正し、父母が2人とも親権を持つ「共同親権」を導入すべきかどうかが、検討されている。法務大臣の諮問機関で、法改正を議論する「法制審議会(法制審)」はこれまで1年7カ月間、議論を続けてきた。メンバーは大学教授や裁判官ら23人だ。 導入の仕方や当事者の置かれた状況によっては深刻な事態を招く可能性があり、議論は平行線になった。このため法制審は、複数の案を併記した中間試案を用意し、パブリックコメント(意見公募)で国民の考えを広く聞いた上で、さらなる議論に生かす方針だった。 しかし、そこに“横やり”が入る。自民党の会合で、共同親権導入を強く求める一部の議員が法務省側に怒号を

    自民党本部に響く怒声 離婚後の「親権」を巡る専門家会議の試案、議員の“横やり”で急きょ延期 | 47NEWS
    HanaGe
    HanaGe 2022/10/05
    もう少し情報が知りたい。『session』で取り上げてるかしら。らじこ、らじこ。。。
  • 安倍元首相国葬に反対53% | 共同通信

    Published 2022/07/31 16:41 (JST) Updated 2022/07/31 17:53 (JST) 共同通信社が30、31両日に実施した全国電話世論調査によると、安倍晋三元首相の国葬に「反対」「どちらかといえば反対」が計53.3%を占め、「賛成」「どちらかといえば賛成」の計45.1%を上回った。

    安倍元首相国葬に反対53% | 共同通信
    HanaGe
    HanaGe 2022/08/01
    誰か現職中に亡くなった小渕元首相を思い出してあげて(病死ではありますが)
  • 米、大型トレーラーに46人遺体 テキサス州、不法移民か | 共同通信

    Published 2022/06/28 17:51 (JST) Updated 2022/06/28 17:53 (JST) 【ロサンゼルス共同】米南部テキサス州サンアントニオ郊外で27日、乗り捨てられた大型トレーラーから少なくとも46人の遺体が見つかった。米メディアが伝えた。隣国メキシコ側から米国に越境した不法移民らとみられ、警察が現場の状況を調べている。他に十数人が病院に搬送されたが詳しい容体は不明。 米紙ニューヨーク・タイムズは米国で移民が犠牲になった「近年で最悪の事案の一つ」と伝えた。メキシコのエブラルド外相はツイッターで窒息死とみられるとの見方を示し、領事館員が現地に向かったことを明らかにした。 現場はメキシコとの国境から約200キロの地域。

    米、大型トレーラーに46人遺体 テキサス州、不法移民か | 共同通信
    HanaGe
    HanaGe 2022/06/28
    過去にイギリスでも同じような事件があったのだけど…(あの時も悪質ブローカーによるものだった。本当に胸糞悪い)
  • 森氏、女性蔑視発言批判に不満 「本当の話をするので叱られる」 | 共同通信

    Published 2022/06/07 22:50 (JST) Updated 2022/06/08 12:00 (JST) 森喜朗元首相は7日、東京都内で開かれた自民党議員のパーティーで、東京五輪・パラリンピック組織委員会会長を辞任する原因となった自身の女性蔑視発言への批判を巡り不満を表明した。「女の人はよくしゃべると言っただけだ。当の話をするので叱られる」と述べた。「当の話を政治家がしないから、世の中がおかしくなっている」とも語った。 森氏はパーティーで、首相在任中の2000年に「日は天皇を中心にしている神の国」と発言し、批判されたことについても「何が悪かったのかさっぱりわからないが、私をつぶせということだったのだろう」と振り返った。

    森氏、女性蔑視発言批判に不満 「本当の話をするので叱られる」 | 共同通信
  • 吉野家、外国籍と判断し採用説明会参加拒否 | 共同通信

    Published 2022/05/06 20:10 (JST) Updated 2022/05/06 20:27 (JST) 吉野家ホールディングスは6日、牛丼チェーン吉野家の採用説明会に予約した大学生に対して、外国籍であると判断したことを理由に参加を拒否していたと明らかにした。「説明が不足していた。誠に申し訳ない」と説明している。

    吉野家、外国籍と判断し採用説明会参加拒否 | 共同通信
  • 男性トイレにも汚物入れ がん患者必要、設置広がる | 共同通信

    Published 2022/05/01 18:11 (JST) Updated 2022/05/01 18:56 (JST) 男性トイレの個室にサニタリーボックス(汚物入れ)を設置する動きが一部自治体や商業施設に広がっている。尿漏れパッドの捨て場に困る前立腺がんやぼうこうがんの患者らの悩みに応える形だ。国立がん研究センターの統計によると、2018年に前立腺がん患者、ぼうこうがんと診断された男性はそれぞれ9万2千人と1万7千人以上。当事者からは、歓迎の声が上がる。 広がったのは昨年6月、日骨髄バンク評議員大谷貴子さん(60)=埼玉県加須市=が、捨て場所に困っている人がいると聞き、対策を呼びかけたのがきっかけ。大谷さんは「周りにも『実は自分も』という男性が意外にいた」と話す。

    男性トイレにも汚物入れ がん患者必要、設置広がる | 共同通信
    HanaGe
    HanaGe 2022/05/01
    痔持ちの人にも必要だ、ってことを忘れてた
  • 文庫本の用紙、4社共通に 2月から筑摩、中公など | 共同通信

    Published 2022/01/21 20:49 (JST) Updated 2022/01/21 21:07 (JST) 筑摩書房と中央公論新社、河出書房新社、角川春樹事務所の出版4社が、文庫文を印刷する用紙を共通化することが21日分かった。2月刊行分から順次用紙を切り替える。出版不況が続く中、用紙の確保と調達価格の安定化が狙い。中央公論新社によると業界初の取り組みという。 「ちくま文庫」「中公文庫」「河出文庫」「ハルキ文庫」などを抱える4社と王子製紙が用紙を共同開発した。これまで文庫文用紙は、各社が独自の仕様を持ち、色合いや紙の厚さが異なっていた。近年は書籍の販売低迷で、製紙会社側が出版社ごとの用紙生産を維持するのが難しくなり、共通化を協議してきた。

    文庫本の用紙、4社共通に 2月から筑摩、中公など | 共同通信
    HanaGe
    HanaGe 2022/01/22
    ちくまのクリームが一番柔らかいかな(個人の感想)/だんだんフォントが似たような感じになってきているのは気のせい? 電書と紙で違うもの、質感と書体。電書に寄せてくのかな…。書体には性格があるんだよなぁ
  • 尾身氏、バッハ会長を批判 再来日「なぜわざわざ」 | 共同通信

    衆院厚労委の閉会中審査で答弁する新型コロナ感染症対策分科会の尾身茂会長。右手前は田村厚労相=25日午前 政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長は25日の衆院厚生労働委員会で、国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長が再来日したことについて「なんでわざわざ来るのか。常識で判断できるはずだ」と批判した。 バッハ会長は、五輪閉幕後、いったん帰国したが、国際パラリンピック委員会(IPC)の招待を受け、24日のパラ開会式に出席するため23日に再来日した。 尾身氏は、政府が国民にテレワークや外出自粛を要請している中での再来日を疑問視。バッハ会長がパラリンピック関連行事に参加することについて「必要ならオンラインでできるのではないか」と疑問を呈した。

    尾身氏、バッハ会長を批判 再来日「なぜわざわざ」 | 共同通信
    HanaGe
    HanaGe 2021/08/25
    全くだ
  • 国、初の病床確保要請 東京の全医療機関に | 共同通信

    厚生労働省と東京都は23日、改正感染症法に基づき都内の全ての医療機関に対し、新型コロナウイルス患者向けの病床確保と最大限の患者受け入れを要請した。2月の同法成立後、国としての要請は初めて。感染急拡大による病床逼迫を受けた措置。人員不足など正当な理由なく要請を拒んだ場合は勧告し、従わなければ医療機関名を公表することができる。酸素吸入を受けられる「酸素ステーション」への人員派遣も求める。 東京都は今回の要請に当たり、約600床を上積みして、計7千床の確保を目安にすると説明しているが、調整には困難も予想される。

    国、初の病床確保要請 東京の全医療機関に | 共同通信
    HanaGe
    HanaGe 2021/08/24
    えー。(今まで何を)(その上晒し)
  • 亡命希望のロシア人が北海道に 「国後島から泳いできた」 | 共同通信

    ロシア人の男性1人が北海道東部に上陸し、道警が事情を聴いていることが20日、政府関係者らへの取材で分かった。「亡命のために国後島から泳いできた」と話しているという。 国後島から北海道東部の沿岸部までは約20キロ。政府関係者らによると、札幌出入国在留管理局に男性の身柄を移し、実際に泳いできたのかも含めて入管当局が今後詳しい経緯を調べ、「一時庇護」により上陸を許可するか、国へ送還するかを判断する見通し。

    亡命希望のロシア人が北海道に 「国後島から泳いできた」 | 共同通信
    HanaGe
    HanaGe 2021/08/21
    25~30年くらい前に流布した「国道を自転車で疾走するロシア人」、という新潟限定都市伝説を思い出した。(当時は自転車レーンはなかった)