2022年3月25日のブックマーク (15件)

  • 【アニメ新番組一覧】2022年4月期。「かぐや様」第3期、「SPY×FAMILY」など

    【アニメ新番組一覧】2022年4月期。「かぐや様」第3期、「SPY×FAMILY」など
    Hate6752na774
    Hate6752na774 2022/03/25
    基本アマプラで観られる作品以外は追わなくなってしまった。リアタイ出来なくてもさして不都合は無い&ちょっと待てばアマプラ(+dアニメ)で観られることも多い&そんなにたくさんの作品は追えない的な。
  • 北海道警のヤジ排除「表現の自由侵害」  道に賠償命令 札幌地裁:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    北海道警のヤジ排除「表現の自由侵害」  道に賠償命令 札幌地裁:朝日新聞デジタル
    Hate6752na774
    Hate6752na774 2022/03/25
    表現の自由は守られるべきだけど、演説を聴きたい人間の邪魔になる行為ではあるので、そこはどうにかして欲しいなぁ。
  • 無機物に「この子」とかいうひと

    同時に二買った眼鏡のうち、一の調子が悪くて、販売店に見てもらいにいったんですよ。 視力の再検査含めて色々してもらった上で、どうするかって話になった時に、店員さんが 「この子と比べて違うのは……」 って言いやがったんですよ!って言いやがったんですよ! 「この子呼びキタ―――(゚∀゚)―――― !!」 「お前は泉野明か!!!!!!!!」 「しかもその眼鏡、俺の所有物やぞ!!!!!それに向かって『この子』て!!!」 「お前は俺の嫁か!!!!!!!!!!」 なんて沸き上がる心の声が表情や態度に出ない様に必死で耐えたつもりだったが、成功したかどうかはよくわからない。 接客態度や検査、説明はどれも丁寧で分かりやすく親身に対応して頂いて、結果にも満足してるのだが、 あの店員さんは今まで何人のオタクを人知れず撃墜してきたのだろうかと思うと夜も7時間しか眠れない今日この頃。

    無機物に「この子」とかいうひと
    Hate6752na774
    Hate6752na774 2022/03/25
    言われてみれば”調子に波のある無機物”に対し「今日は機嫌いい(スムーズに動く)じゃん。良い子だね~」といった風な、”有機物的な機嫌の良し悪し”を無意識に設定していることがある。
  • 土井善晴さん『スヌープ・ドッグのお料理教室』書評|晶文社

    「監房から厨房へ」と帯に謳っている。スヌープ・ドッグというヒップホップ界の超大物らしい――というのはわたしが全然知らなかったからである――ラッパーが、料理書を書いた。アルバム4000万枚、ユーチューブ再生100億回超……とある。養老孟司先生の『バカの壁』が440万部だから、10倍以上の破壊力だ。記載されるレシピはスヌープ・ドッグが生まれながらにべてきたものではない。ボス・ドッグと呼ばれるようになってからの彼の好みは、札束のように天井までおもいっきり積み重ねたパンケーキ。そう、ここに収まるレシピはこれまでべたくてもべられなかったセレブの贅沢パーティー料理、特製ソール・フードなどのプラチナレシピだ。 法律家であり美家であったフランス人のプリア・サヴァランが書いた「美味礼讃」に「あなたが普段からべているものを教えて欲しい。あなたがどんな人であるか、言い当ててみせよう」という言葉を、私は

    土井善晴さん『スヌープ・ドッグのお料理教室』書評|晶文社
    Hate6752na774
    Hate6752na774 2022/03/25
    「ディズニーランドのにおいがしてきた」っていうのが凄くリアルで想像に易いw
  • ロシア揚陸艦「オルスク」撃沈さる!なぜ?〜『広報動画のせいで位置判明』説や「普通に火災」説も

    最初の報道は、どうしても完全に正確とはいきませんし、秘匿された情報もあるでしょう。徐々にわかってくるかと…しかし、この「一説」がホントならさすがにどうも。

    ロシア揚陸艦「オルスク」撃沈さる!なぜ?〜『広報動画のせいで位置判明』説や「普通に火災」説も
    Hate6752na774
    Hate6752na774 2022/03/25
    なんか近代の戦闘ってもうちょっと電子化されて泥臭さが無くなっているイメージ(ドローンが飛び交ったりとか電子戦とか)だったのだけど、なんか思ってたのと違う。
  • 鶏もも肉をまるごと使ったレシピ

    鶏もも肉3つある 一口大に切るとか均等な厚さにするとか、そういう包丁使う面倒なことはしたくない はーなんかないか 追記 簡単レシピが沢山集まった どれも美味しそう レンジとかトースターとかグリルとか思いつかなかった トラバありがとうブコメありがとう そのまま冷凍して調理したくなるまで待つ。 一口大に切ることすらめんどい人間が料理しようとすな。 それはそのとおり 元々冷凍しようと思って買ったんだけど、冷凍するのも面倒で後回しにしてしまった そろそろ使わないと痛むと思って… 早く冷凍すりゃよかった 味をつけての冷凍を教えてくれた増田もありがとう。今度やってみる

    鶏もも肉をまるごと使ったレシピ
    Hate6752na774
    Hate6752na774 2022/03/25
    クレイジーソルトをまぶしてジップロックに入れたやつを炊飯器に入れ熱湯を投入→保温状態で1時間→なんかむっちりした美味しい状態のやつが好きで食べている。
  • 「この人は日本人に見えますか?」日本人俳優が暴露する、ハリウッド”多様化”のリアル(猿渡由紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    アカデミー賞授賞式が、目の前に迫った。かつてアカデミー賞の司会者は、スティーブ・マーティン、ビリー・クリスタル、ジミー・キンメルなど、主に白人の男性だったが、今年は人種を交えた女性コメディアン3人。プレゼンターの顔ぶれにも、人種、性別など、バランスが配慮されている。 アカデミーが格的に多様化への努力を始めて、6年。その成果が見えてきた2年前には、韓国映画「パラサイト 半地下の家族」が作品賞を受賞するという大きなサプライズがあった。ハリウッド全体を見ても、この間、「クレイジー・リッチ!」「シャン・チー/テン・リングスの伝説」などアジア系、「イン・ザ・ハイツ」などラティーノ系キャストの映画が作られてきている。スピルバーグ監督による「ウエスト・サイド・ストーリー」も、1961年版と違い、プエルトリコ系のキャラクターにはプエルトリコ系をキャストした。 だが、当にハリウッドは多様化したのか。 ハ

    「この人は日本人に見えますか?」日本人俳優が暴露する、ハリウッド”多様化”のリアル(猿渡由紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Hate6752na774
    Hate6752na774 2022/03/25
    物語として不自然でなく役としてマッチしていればそれでよい。人種や性別に変なこだわりがあることを感じさせる作品の方が不快だし、見ていて楽しくない。
  • 「FGOって元ネタあったんだ」「アレも昔の作品だからね」「織田信長とか坂本龍馬が実在の人物だったなんて…」「違うのが出てきたな…」

    永久 @towa_4869_rk 「アーサー王巌窟王ホームズモリアーティは現実の人?」←まぁわかる勘違い 「織田信長とか坂龍馬とか沖田総司って現実の人だったんだね!」←どうして……ドウシテ…… twitter.com/amehurasu/stat… 2022-03-24 01:36:39 のじゃロリだったつまようじ @kametumayouji1 結局この手の層の人にとっては歴史の用語はテストで点を取るための記号あるいは道具でしかなく大抵は使い捨てのそれらに相当するってことなのかな 歴史に限らず他も同様だと思う だとすればその程度の興味しか抱かせることができていない義務教育は確かに敗北している。 twitter.com/amehurasu/stat… 2022-03-24 11:57:45

    「FGOって元ネタあったんだ」「アレも昔の作品だからね」「織田信長とか坂本龍馬が実在の人物だったなんて…」「違うのが出てきたな…」
    Hate6752na774
    Hate6752na774 2022/03/25
    日本以外の鯖だと、実在する歴史上の人物なのか、神話や物語などにおける空想上の人物なのかが判断つかないことはままあるし、元の性別はもっとわからん。
  • 「ディズニー行くときに毎回乗る乗り物ってある?」「京葉線」「そうじゃなくて」他の交通手段何があるの?

    とさか @tosaka_public 言い回しがおかしい!って指摘がガンガン飛んでくるようになったのでそこに配慮した言い回しをするなら以下のような感じになるでしょうか…… 「ディズニー行ってきた!」 「ええやん、何乗ったん?」 「京葉線」 「そうじゃなくて」 2022-03-21 12:43:46

    「ディズニー行くときに毎回乗る乗り物ってある?」「京葉線」「そうじゃなくて」他の交通手段何があるの?
    Hate6752na774
    Hate6752na774 2022/03/25
    ディズニーガチ勢はアトラクションのこと乗り物とは言わないと思う(過激派)
  • ぼく勉のスカートめくり描写はなぜ扱いが軽いと言われるのか

    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20220323202641 ここのブコメで若干話題になってたので書いた。 参考:ぼく勉のスカートめくりについて書いてたnote https://note.com/siotamari/n/n37a081298024 ぼく勉のスカートめくりは未就学児が大人に対してやっていて成幸はそれを叱っている。扱いが軽いと言うなら、どうするのが適切なのか聞いてみたい いや軽いでしょ~~~。そこで戦おうとするのはやめようよ~~~~。 これだけ言って済ませたいのは山々なんだけど、ちょうど好きな漫画の話題だったので詳しく言うね。 まず未就学児は明確に事実誤認な。教師になった主人公の生徒なんだから当然就学児だよ。大人に対してっていうのは免罪符になるのか? よくわからんが。 なんで軽く見えるかと言えばまず「なななんてこ

    ぼく勉のスカートめくり描写はなぜ扱いが軽いと言われるのか
    Hate6752na774
    Hate6752na774 2022/03/25
    これ言い始めると、ダークヒーローものが成立しなくなるのでは?
  • 伊集院光、朝の帯ラジオ『伊集院光とらじおと』6年の歴史に幕 エンディングで師匠・円楽の言葉明かす「掛け値なしでうれしかった」

    同番組は、『大沢悠里のゆうゆうワイド』の後番組として2016年にスタート。始まる前に行われた会見では「僕の地元の工場では『どうせ大沢悠里しか聴かない』からって、ボンドでダイヤルを固定しているところがたくさんある」と明かし「そのままこちらもお試し、習慣のひとつで聴いてもらえると思う。悠里さんにはかなわないけど、俺らは俺らなりの面白いことをやっていると提示できることが、最初のチャンスであり、使命であると感じています」との思いを口にした。 番組では、リスナーの思い出の味を募集し、リポーターが調査する「俺の5つ星」、一風変わったレコードを“アレコード”として紹介する「伊集院光とらじおとアレと」といった、さまざまなコーナーで構成。9時台は、伊集院が解説者とともにニュースについて語るコーナー、10時台は伊集院がゲストを招いてトークするコーナーも用意されており、好評を博していた。 今年1月には、今春いっ

    伊集院光、朝の帯ラジオ『伊集院光とらじおと』6年の歴史に幕 エンディングで師匠・円楽の言葉明かす「掛け値なしでうれしかった」
    Hate6752na774
    Hate6752na774 2022/03/25
    らじおとが無くなると仕事の移動時間に聴くものが激減してしまうので、また帯番組やって欲しい。なにはともあれ6年間お疲れ様でした!!
  • 史上最速の座を手に入れろ!俺が考えたスピードキャラなりきり選手権 | オモコロ

    あらゆるフィクション作品に一人は出てくるスピードタイプのキャラになりたい!史上最速になりたい!「それは残像だ」とか言いたい! 漫画やアニメ、ゲームやヒーロー映画に必ず一人は登場するスピードがウリのキャラクター。 誰よりも早く動き、圧倒的なスピードで翻弄する。どんな威力の攻撃も当たらなければ意味がない。 そんなスピードキャラに憧れた人も多いのではないでしょうか? 意味もなく両腕を後ろに伸ばしたフォームで走ろうと努力した人もいることでしょう。 しかし、そんなスピードキャラにありがちなのがこの話…… スピードキャラはさまざまな作品で描かれているため、誰が史上最速なのかで議論が分かれることがあります。 「あの作品のコイツが最速だろう」「いや、このキャラは雷と同じ速度で動けるからもっと速い」などなど、スピードキャラの強さ比べには答えが出ていません。 この無意味な論争に終止符を打ちたい…。 そこで我々

    史上最速の座を手に入れろ!俺が考えたスピードキャラなりきり選手権 | オモコロ
    Hate6752na774
    Hate6752na774 2022/03/25
    ”NTRビデオレター”が共有認識として成立する会社は嫌だw
  • この格好で喫茶店に行ったら隣の2人組のおじさんが『見てみ、横、昭和やで』と言っているのが聞こえて嬉しくなった「完全に昭和ですね」

    阪田マリン @marin_syowasuki この格好で喫茶店に行ったら 隣の2人組のおじさんが 『見てみ、横、昭和やで』と言っているのが聞こえて嬉しくなった pic.twitter.com/jBsXWMxhYV 2022-03-18 23:59:04

    この格好で喫茶店に行ったら隣の2人組のおじさんが『見てみ、横、昭和やで』と言っているのが聞こえて嬉しくなった「完全に昭和ですね」
    Hate6752na774
    Hate6752na774 2022/03/25
    いいな~。私は大阪万博(1970年)のコンパニオンさんの衣装がとても好きなので、リバイバルブームがこないかなーとずっと思っている。
  • 真の物語を見抜け!第2回・お酒エピソード3択クイズ | オモコロ

    2021年5月、このオモコロというインターネットで、こんなことを言う人がいたのを覚えておいででしょうか。 酒の誕生エピソードはマジで漫画みてーでかっこいい そう、世界には虚構と見紛うような、かっこいいエピソードをもつ酒が存在しているのです。 たとえば、南米はメキシコで造られる「メスカル」という酒のエピソード。 …… 宇宙おじいさんもこう言っています。 「アステカ神話」「竜舌蘭」「血を流す儀式」。 まるで小学校の図書室の誰も立ち止まらない棚にある、自分だけが面白いことを知っている古い物語小説のようではありませんか。 前回のこの企画では、酒にまつわる真性エピソードと、筆者らが考えた全くの嘘の話を選択肢としたクイズを4問出しました。 オモコロの読者である皆さんは、幼少期からファンタジーノベルを熟読し、オリジナル創作ストーリーの設定をシャーペンでルーズリーフに綴ってきたはずですから、もちろん物の

    真の物語を見抜け!第2回・お酒エピソード3択クイズ | オモコロ
    Hate6752na774
    Hate6752na774 2022/03/25
    JUNERAYさんの記事、面白いし毎回新たな知識(?)を与えてくれるので好き~。
  • [第16話]タコピーの原罪 - タイザン5 | 少年ジャンプ+

    タコピーの原罪 タイザン5 <完結済み>地球にハッピーを広めるため降り立ったハッピー星人タコピーは、笑わない少女しずかちゃんと出会う。どうやらその背景には学校のお友達とおうちの事情が関係しているようで…。無垢なタコピーが知るざらついた現実とは!?衝撃のヒューマンドラマ、ここに開幕! [JC上下巻発売中]

    [第16話]タコピーの原罪 - タイザン5 | 少年ジャンプ+
    Hate6752na774
    Hate6752na774 2022/03/25
    世間が言うほど血のつながりは救いにならんし、環境が魔法みたいに改善する事なんて無い。でも話を聞いてくれる『誰か』がたった一人居てくれるだけで、それでもなんとか生きていける。そういうリアルさが良い。