タグ

2006年2月22日のブックマーク (17件)

  • 白箱こと LANTANK - naoyaのはてなダイアリー

    社内で使ってるファイルサーバーは、お古の PC を RAID にして Linux を入れて Samba でちょちょいと仕上げたものだったんですが、このサーバー騒音がうるさかったり何だりで、リプレースすることにしました。 最初はメルコが出してる LinkStation みたいな、買ってきて接続すればすぐファイルサーバーとして使えてはいおしまい、みたいなのを探してたんですがそういうもので RAID のものはあまりなく、あったとしてもちとオーバースペック。 そこで id:secondlife のオススメで「白箱」っていうマニアックなものを買ってみた。 製品は、HDDを2台内蔵※1できる組み立て式のファイル&ストリーミング・サーバです。 一見普通の外付けHDDに見えますが、CPU(SH-4)を搭載した コンピュータです。HDDの中に入れたファイルは、複数台のPCで共有したり、iTunesやネット

    白箱こと LANTANK - naoyaのはてなダイアリー
    HeavyFeather
    HeavyFeather 2006/02/22
    自宅でもRAIDでファイルサーバを運用したい
  • Ajaxでタブインタフェースを実現するためのライブラリ:phpspot開発日誌

    havocStudios: Ajax tabs CSS Tabs seem to be all the rage with the kids these days. I love the idea of them. It seems that the most popular method of creating tabs using CSS is the Sliding Doors method. They seem to look the coolest and are very easy to implement. However, they're so... static. Ajax Tabsを使えば次のようなCSSベースでデザインされたタブインタフェースの部品が簡単に作れます。 Ajaxを使ってタブが更新されるため、各タブ内のページ(HTML)は独立したファイルにすることが可能で

    HeavyFeather
    HeavyFeather 2006/02/22
    各タブの中身のHTMLは別ファイルで管理可能
  • 【PHPウォッチ】第24回 PHP関連情報の宝庫,php.netの歩き方:ITpro

    図2●PHP 5のバグに関する統計情報(<a href="http://qa.php.net/stats.php" target="_blank">http://qa.php.net/stats.php</a>) 今回は,PHPの配布元であり,関連情報の宝庫でもあるphp.netで得られる情報や,PHP開発へのフィードバック方法について紹介する。 PHP リリース関連情報 前回のPHPウォッチ掲載以降の約1カ月間,リリース候補版を含めたPHPのリリースは行われなかったが,バグ修正や機能追加などの開発は活発に行われている。この内容について簡単に紹介する。 PHP 5関連 1月12日にPHP 5.1.2がリリースされた後,バグ修正および若干の機能追加が行われている。稿執筆時点で約40件のバグが修正されている。また,従来よりバンドルされていたFastCGI用ライブラリlibfcgiに関するライ

    【PHPウォッチ】第24回 PHP関連情報の宝庫,php.netの歩き方:ITpro
  • ライブラリの外に公開するシンボルを制限する - bkブログ

    ライブラリの外に公開するシンボルを制限する C言語にはファイル内 (コンパイル単位) からしかアクセスできない static 関数と、別のファイルからもアクセスできる非static 関数があります。しかし、ライブラリを作成する上では、この2つのスコープだけでは不十分なときがあります。 記事では GNUの開発環境において、ライブラリの外に公開するシンボルを制限する方法を紹介します。 次のような例を考えてみます。 % cat a.c // foo() は libfoo の主役の関数なので公開したい void foo() { bar(); } % cat b.c // bar() はライブラリの中だけで使われるべきなので当は公開 // したくない。しかし別のファイルに含まれる foo() から使われ // ているので、非staticにせざるをえない void bar() { } このようなコ

    HeavyFeather
    HeavyFeather 2006/02/22
    GNU環境でライブラリの外に公開する関数を選択できる
  • スパイウェアをめぐる戦いが混戦模様

    ワシントン発--現在4つの団体が、コンピュータの画面上にポップアップ広告を表示させたり、PCユーザーのネット上での行動を追跡する悪質なソフトウェアの撲滅を目指している。だが、4つというのは少し多すぎないだろうか。 アドウェアやスパイウェアの撲滅を目指す団体としては、これまで「Trusted Download Program(TDP)」と「Anti-Spyware Coalition(ASC)」(ともに昨年結成された)の2つがあったが、先月新たにウイルス対策企業の業界団体「Spywaretesting.org」と、2つの大学が運営する「StopBadware.org」が設立されたことで、現在その数は4つになっている。 米国時間9日にワシントンでAnti-Spyware Coalition主催のイベントが開かれたが、参加者らの間では新団体の話題で持ちきりだった。彼らは、団体の数が増えたことが好

    スパイウェアをめぐる戦いが混戦模様
    HeavyFeather
    HeavyFeather 2006/02/22
    スパイウェアに対する各団体の取り組みを紹介している
  • http://www.metz.se/tinyajax/index.php

  • 全Skype製品

    Skypeのメリットをご覧ください Skypeにはクールな機能がいっぱい詰め込まれています。お友達やご家族・同僚と連絡し合うのに役立ち、使いやすく、楽しめます。 格安料金で固定電話や携帯電話に通話を発信するには、支払いプランが必要です。 月額プラン手続きをすると、わずかな月額料金で各種の製品と機能を満載したお得なパッケージをご利用いただけます。お好きな製品と機能を選んで利用する場合は、プリペイド方式のクレジットが便利です。

    HeavyFeather
    HeavyFeather 2006/02/22
    番号取得が始まった
  • ALPSLABへようこそ

    ALPSLABは次世代地図サービスの新しい可能性を提案しています「ALPSLAB」とマピオン「Mapion LABs」がコラボレーション 略地図生成サービス「ALPSLAB 略地図」と地図に落書きができるMapion Labsの「地図ガキ」がサービスの垣根を越えてコラボレーションを実現しました。 詳細はこちら ALPSLAB 略地図

    HeavyFeather
    HeavyFeather 2006/02/22
    ヤフー傘下のアルプス社がラボオープン
  • カブドットコム、株価情報取得システムを約20倍に高速化--メモリ型のDBを採用

    カブドットコム証券は2月21日、同社の運用するアプリケーションサーバに、メモリデータベースシステム(メモリDB)を導入したと発表した。オンライン取引システムの高速化と負荷低減を図るもの。 「株式市場のさらなる活況が予想される中、今まで以上に安定した取引環境を提供する」(カブドットコム証券) メモリDBは、記録媒体として半導体メモリを採用したデータベース。ハードディスク装置上で処理を行うデータベースと比べ、データの読み出しや書き込みの速度に優れる。 シアンス・アールが販売するメモリDB「Kairos」(韓国REALTIMETECH製)を、カブドットコムのオンラインシステムが稼動するアプリケーションサーバ全24台に導入。従来のデータベースと比べ、銘柄情報、時価情報などのデータ取得速度を約20倍に高速化し、負荷を25%程度低減したという。また、時価情報データベースサーバおよびアプリケーションサー

    カブドットコム、株価情報取得システムを約20倍に高速化--メモリ型のDBを採用
    HeavyFeather
    HeavyFeather 2006/02/22
    メモリDBを採用
  • Ameba、ブログを核にした楽曲配信サービスと藤田社長出演の動画コンテンツ

    サイバーエージェントは2月21日、総合ポータルサイト「Ameba」において、国内初のブログでの楽曲配信サービス「AmebaMusic」と、ユーザー参加型動画配信サービス「AmebaVision」を開始したと発表した。 AmebaMusicは、国内初となるアーティスト発信型の楽曲配信、音楽情報ブログ。インディーズを中心に、プロとして活動経験のあるアーティストがブログで自らの楽曲や活動情報を発信する。ブログの訪問者や楽曲のストリーミング回数などによるオリジナルチャートも提供する。閲覧や試聴はアメーバ会員でなくても無料で利用できる。 一方、AmebaVisionは、視聴無料の動画配信サービスの第1段として、代表取締役社長の藤田晋氏がインタビュアーを務めるオリジナルの対談番組「FUJITA'S BAR」をスタートする。第1回目のゲストは現役力士の普天王関。今後は、放送作家の小山薫堂氏をはじめ、芸能

    Ameba、ブログを核にした楽曲配信サービスと藤田社長出演の動画コンテンツ
  • はてな、実験的サービスを提供する「はてラボ」--第1弾はSNSとWordLink

    はてなは2月21日、実験的なサービスを提供する「はてラボ」を開始した。 はてラボは、はてな社員の「はてなサービスにするにはちょっとネタ不足」「サービスにする前にどれくらいおもしろいか試してみたい」といったアイデアを、実験的にサービスとして提供していくサイトとはてなでは説明している。 現在はてラボではコミュニティポータルサービス「はてなSNS」と言葉を並べてみんなと繋がるソーシャル連想辞書サービス「はてなWordLink」の2つを提供している。アカウントは、はてなと共通になっている。 はてなでは、はてラボのサービスについて、すべて実験的なサービスのため(1)完成度は総じて50%未満(2)サービスが突然現れたり、突然なくなったりすることがある(3)預かったデータの保存は保証しない、としている。

    はてな、実験的サービスを提供する「はてラボ」--第1弾はSNSとWordLink
  • 「Google Desktop 3にセキュリティーリスク」:ガートナー、企業ユーザーに警告

    調査会社のGartnerが、「Google Desktop」の最新ベータ版に「容認できないセキュリティー上のリスク」があるとして企業各社に注意を呼びかけ、Googleもそれを認めた。 Googleは米国時間2月9日、Google Desktop 3を公開した。同プログラムは無償でダウンロード可能で、複数のコンピューターからファイルを検索できるオプションを用意している。このオプションを使うと、ファイルのコピーがGoogleのサーバー上に最大1カ月間自動的に保管される。そして、コピーはユーザーの別のコンピューターに転送されて保管される。転送時およびGoogleサーバーでの保管時はデータが暗号化される。 Gartnerによると、企業にとってリスクがあるのは、Googleがこの共有情報を貯めておく仕組みの部分だという。データはリモートサーバーに転送され、そこに保管されてユーザー同士で最大30日間共

    「Google Desktop 3にセキュリティーリスク」:ガートナー、企業ユーザーに警告
    HeavyFeather
    HeavyFeather 2006/02/22
    GoogleDesktop3の潜在リスク
  • アジャイル開発ではドキュメントを書かないって本当?(1/5) - @IT

    連載 開発をもっと楽にするNAgileの基思想 第1回 アジャイル開発ではドキュメントを書かないって当? ――より良いコミュニケーションを実践するコツ―― 福井コンピュータ株式会社 小島 富治雄(Microsoft MVP 2006 - Visual C#) 2006/02/22 はじめに 連載は、人気連載「NAgileで始める実践アジャイル開発」の姉妹版となる別枠の新しい連載である。「NAgileで始める実践アジャイル開発」の連載が基的にプラクティスを実行する方法やツールにフォーカスしているのに対し、連載ではアジャイル開発の基思想を身に付けるためのコツを中心に書いていこうと思う。 どちらの連載もNAgile開発を実践するうえで欠かせない知識となるので、基版「NAgileで始める実践アジャイル開発」と姉妹版「開発をもっと楽にするNAgileの基思想」の両連載(NAgileシ

  • Safariに深刻な脆弱性

    Mac OS X向けブラウザ「Safari」に、デフォルトの設定のままだと、悪意あるWebサイトを訪れるだけでシェルコマンドを実行される脆弱性が存在するという。 ドイツセキュリティ研究者によると、Apple ComputerのMac OS X向けブラウザ「Safari」に、悪意あるWebサイトを訪れるだけでシェルコマンドを実行される脆弱性が存在するという。 SANSが2月20日に明らかにした情報によれば、この問題はSafariの「ダウンロード後『安全な』ファイルを開く」という機能に起因する。この機能は、動画や画像、音声、PDF、テキストのほかディスクイメージやアーカイブといった形式のファイルを安全なものとみなし、ダウンロード後、関連するアプリケーションで自動的に実行するもので、デフォルトでオンになっている。 来この機能では、ダウンロードしたファイルに何らかのアプリケーションやシェルコマ

    Safariに深刻な脆弱性
    HeavyFeather
    HeavyFeather 2006/02/22
    #!がない場合、確認なしに実行してしまう。設定変更で回避可能
  • 窓の杜 - 【NEWS】曜日指定予約やサスペンドからの自動復帰が可能なサウンドレコーダー「GRec」

    曜日と時刻を指定してパソコンのオーディオ入力から音声をWAVE形式で予約録音できるうえ、録音開始時刻の直前にパソコンをサスペンドから自動的に復帰したり、録音終了後に自動的にサスペンドやシャットダウンを行えるサウンドレコーダー「GRec」v1.01が公開された。Windows XPに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。 「GRec」は、選択したオーディオ入力デバイスから、音声をWAVE形式で録音するソフト。現在入力されている音をリアルタイムに録音できるほか、曜日と時刻、録音時間を指定して、毎週同じ時刻に予約録音を行う機能も備えている。予約は256個まで登録可能で、1回の録音ではHDD容量の限界か、9,999分まで録音できる。 また、パソコンがWindowsのサスペンド機能に対応していれば、録音開始時刻の1分前にサスペンド中のパソコンを自動的に復帰させ、録音を

    HeavyFeather
    HeavyFeather 2006/02/22
    PCへのライン入力の音声を、予約録音できるフリーソフト
  • 出版・音楽・映像業界の電子タグ利用実験を日本レコード協会などが実施

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • RailsによるアジャイルWebアプリケーション開発: 本

    RailsによるアジャイルWebアプリケーション開発: 本