タグ

npoに関するHeavyFeatherのブックマーク (9)

  • アメリカの就職人気ランキングに見る日本企業との違い

    はじめまして、ガイアックスの佐別当(さべっとう)と申します。 2000年に設立間もないベンチャー企業だった当社にインターンとして入社し、12年が過ぎました。広報や新規事業の立ち上げを経験し、現在は企業向けSNSの事業統括を担当しています。また、「はたらきたい。」という広く「働く」をテーマにしたブログも書いており、プロフィールの詳細はそちらをご確認ください。ここでは人事を担当する方々へ向けて書いていきたいと思います。 さて、そろそろ日の新卒就職活動もピークを迎える時期です。学生の皆さんはもちろん、企業の人事担当や採用を決める関係者も多忙を極め、気持ち的にも余裕が無くなってきているのではないでしょうか?そして、この就職活動・採用活動に関して何かおかしい、何か無力感のようなものを感じている人もいるのではないでしょうか? 例えば、日の就職人気企業ランキングは今の日の象徴のように否定的に紹介さ

  • アメリカのNPOはどのようにソーシャルメディアを活用しているのか

    Tweet PR Daily Newsに「アメリカで最も大きな50のNPOがどのようにソーシャルメディアを使っているのか」をまとめたインフォグラフィックが掲載されていました。 作者は、あのアメリカ最大のクラシファイドサービス、Craig's listのCraig Newmark。 先日も、『なぜ"Infographic"は重要なのか:Don't be lame』という記事でインフォグラフィックへの注目度が高まっているという話を紹介しましたが、起業家さんの間でも注目をされているとは。 ちなみに、「最も大きな」は「最も収益を上げている」という形で定義されています。 日でもNPOの効果的なソーシャルメディア活用という文脈では、@SocialCompanyさんや@IHayatoさんなどが活発に活動されていますが、ベンチマークの対象としてのアメリカはどの程度進んでいるのかを理解する上で非常に参考に

  • ついに国会で可決!NPO界に衝撃の新ルール「3K☓100」が実現!

    9/29締切【4ヶ月完結・オンライン+現地】わたしをいかした小さな商いをはじめる。まち商いスクール in 福島県双葉町 \先着300名無料/10/29 キノマチ大会議~流域再生で森とまちをつなげるオンラインカンファレンス Some rights reserved by chaojikazu 近年の市民運動を力強く支える「NPO」。その制度を改革する法案が6月22日、参院会議で可決された。今回、審議を通ったのは「新寄付税制」。これは先日同じく参議院にて全会一致で可決された「NPO法改正案」とセットとなって、「3K☓100」ルールの法的根拠となるものだ。ではいよいよスタートすることが決定した、画期的な「3K☓100」とはなにか? 「3K☓100」とは、「NPO」が「認定NPO」になるための新ルールだ。 NPOと認定NPOの最大の違いは、寄付に関する税金まわり。認定NPOに寄付をした場合、寄付

    ついに国会で可決!NPO界に衝撃の新ルール「3K☓100」が実現!
  • まだ仮想通貨持ってないの?

    まだ仮想通貨持ってないの?
  • 社会に貢献する「フリーエージェント」たち (2/2)(イケダ ハヤト) @gendai_biz

    前回の記事では、ソーシャルメディアを活用して共感する仲間を集め、社会問題の解決に乗り出す人々「フリーエージェント」について、海外の動向を中心に紹介しました。 従来、「社会的課題の解決」という役割は、NPOや自治体などのセクターが主に担ってきました。ソーシャルメディアの台頭により、私たちビジネスパーソンもまた、社会問題解決に寄与する強力なプレーヤーとなりつつあります。 「社会を良くしたい」という想いのもと、組織の枠を超えてつながる「フリーエージェント」たちが社会を変えていく時代が、もうすぐ訪れようとしているのです。 震災におけるフリーエージェントの活躍 先日発生した痛ましい震災の中でも、フリーエージェントたちの活躍を見ることができました。 節電を呼びかけるポスターを作り街に掲示していく「節電広告」、気になる地域の「無事情報」を集める「無事.me」、クラウドソーシングの災害情報マップを作る「s

    社会に貢献する「フリーエージェント」たち (2/2)(イケダ ハヤト) @gendai_biz
  • まだ仮想通貨持ってないの?

    まだ仮想通貨持ってないの?
  • 留置場から犯罪者がラブコール?!南アフリカのCSRキャンペーンに学ぶ飲酒運転のやめさせ方

    9/29締切【4ヶ月完結・オンライン+現地】わたしをいかした小さな商いをはじめる。まち商いスクール in 福島県双葉町 参加者募集!未来ワークふくしま起業スクール&ツアー 飲酒運転を止めるための広告は世界中でたくさんつくられており、 これまでgreenzでもいくつか紹介してきました。 表現の手法はいろいろあるのですが、 「死ぬぞ」とか「人生台無しになるぞ」 といった、重いメッセージのものがほとんどです。 ところが、今日ご紹介する 南アフリカで実施されている広告キャンペーン 「Drive Dry(シラフで運転しよう)」は、 ちょっとアプローチが違います。 まずはCMを見てください。 コワいお兄さんたちが 「こんな人に会いたいな」とか 「傷つけないから怖がらないで」みたいな、 甘い言葉で見る人を誘います。 画面が引くと、そこはゴロツキが集まる 留置場だということが分かります。 コピーがまた、不

    留置場から犯罪者がラブコール?!南アフリカのCSRキャンペーンに学ぶ飲酒運転のやめさせ方
  • ユニリーバから投資を引き出した、BOPのビジネスプラン:岡部氏へのインタビュー その1 - 人と組織と、fukui's blog

    2010年11月29日 01:49 カテゴリBOP ユニリーバから投資を引き出した、BOPのビジネスプラン:岡部氏へのインタビュー その1 Posted by fukuidayo No Comments No Trackbacks Tweet 僕はGIFT-Japanという団体に属して活動しています。 香港に部があるNPOの日支部なのですが、この団体が何をしているかというと、 アジアの途上国が抱える様々な問題を、ビジネスを通じて解決する。 ことをミッションとした団体で、途上国の政府やNGO、民間企業を巻き込んで、2週間の研修プログラムを提供しています。研修というと、 所詮お遊びでしょ? という感想を持つ方もいらっしゃるかと思いますが、GIFTが提供する、GIFT-YLPというプログラムは全てが気。学ぶ、ビジネスプランを立てるだけではなく、実際に政府やNGO、金融機関から資金提供を受け

  • 急成長が進む米国オンライン寄付市場と2つのナスダック上場NPO支援ソフト会社(市川 裕康) @gendai_biz

    過去12年ほどの間に、オンラインの年間寄付総額は30万ドル(約2460万円)から154億ドル(約1兆2600億円)へと、5万倍の規模になったと言われています。(情報源・図作成:ソーシャルメディア情報ニュースサイト「Mashable (マッシャブル)」/ "Social Good: Charity and Technology in the Online Universe [INFOGRAPHIC]"2010/9/18)。 2009年のアメリカの寄付市場全体の規模である3030億ドル(約25兆円)からすると、実はオンライン寄付市場は5%に過ぎません。 ただ、寄付市場全体の規模が過去8年で2460億ドルから23%の伸び(直近2年では減少)であることからすると、オンライン寄付市場の驚異的な成長は注目に値します。 アメリカにおける寄付市場を語る際、その文化・宗教的背景、そして税制の優遇制度の話がそ

    急成長が進む米国オンライン寄付市場と2つのナスダック上場NPO支援ソフト会社(市川 裕康) @gendai_biz
  • 1