タグ

2005年11月8日のブックマーク (9件)

  • ソーシャルブックマークとウェブログ図書館 - ぶろしき

    というお題で書いてみます。ホントはコメントしようと思ってたんですが長くなりそうだったので記事に。 ◆http://column.chbox.jp/home/jienology/archives/blog/main/2005/06/29_180254.html ソーシャルブックマークに関する話はウェブログ図書館の方法論と対比すると非常に面白いとオレも考えてます。というより最初にソーシャルブックマークの存在を知った時にこれはウェブログ図書館い合いになるのかな〜とちょっと思ってました。 でも実際やってみて色々考えてみた結果、これは全てがまったく逆の方法論によっているって事が分かってきたので以下この二つを対比して考えてる事。 【SBM−図書館】 (1) 【ネットワーク−ピラミッド】 【主観分類−客観分類】 (2) 【人海戦術(多数決)−少数エリート】 【民主主義−独裁(笑)】 (3) 【フロー

    ソーシャルブックマークとウェブログ図書館 - ぶろしき
    Hebi
    Hebi 2005/11/08
    とりあえずウェブログ図書館はNDCをひとつしかつけないのを何とかした方がいいと思います。
  • 99999 ブリンクフォルダ

    ブックマークを簡単追加(IEのみ) 下の赤い文字をブラウザのリンクツールバーにドラッグしよう! Blink It!

  • いつも本気なアマゾン - shibataismの日記

    2005/11/04、アマゾンがまたすごいことをしてくれた。 http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20090189,00.htm 「書籍の電子版を有料提供へ」ということだが、より詳しくは、 Amazonの新たなプログラム「Amazon Pages」では、1冊の書籍全体もしくは任意の部分を有料で読むことが可能になる。同社はさらに、ユーザーが追加料金を支払うことで、Amazonから購入した通常の書籍に電子的にアクセスできるようになる、「Amazon Upgrade」プログラムも発表した。 とのことだ。 アマゾンがの全文検索「Search Inside the Book」の英語版を発表したのがちょうど2年前である。2年越しで丸に突入したという具合と見たい。 ビジネスモデルの変革 このサービスの何がすごいのだろうか。技術自体は

    いつも本気なアマゾン - shibataismの日記
    Hebi
    Hebi 2005/11/08
    >こういう人の価値が無くなるということではない。そこまである分野に精通した人なら、ほぼ必ずその人にし
  • 窓の杜 - 【NEWS】2つのテキストを比較して異なる部分を文字単位で色分け表示「ちゃうちゃう!」

    2つのテキストを比較して異なる部分を文字単位で色分け表示できるソフト「ちゃうちゃう!」v1.0が公開された。Windows 95/98/Me/NT 4.0/2000/XPに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。なお、毎起動時にユーザー登録を促すダイアログが表示されるが、メールアドレスの登録により無償で取得できるライセンスキーを入力すると表示されなくなる。 「ちゃうちゃう!」は、2つのテキストを比較し、異なる部分を行単位ではなく文字単位で色分け表示できるソフト。文中の改行は無視し、“。(句点)”を文の区切りと認識するため、改行を入れて整形したテキストと整形前のテキストでも、文の内容を比較できるのが特長。さらに、相違点を行単位ではなく文字単位で色分け表示できるため、長い行でもどの部分が異なっているのか一目で分かり便利。 画面は2つのテキスト内容を横に並べて表示す

    Hebi
    Hebi 2005/11/08
    これでコピペを読むのが楽になる、とか…
  • 易しい哲学書が好評 アラン・ド・ボトン氏が初来日 : 出版トピック : 本よみうり堂 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ステータス現代人の不安 賢者の知恵を現代人が思考する際の手がかりにできるよう、易しく哲学を説くアラン・ド・ボトン氏が初来日した。このほど翻訳された『もうひとつの愛を哲学する――ステイタスの不安』(集英社)について話を聞いた。(山内則史) 氏は1969年スイス・チューリヒ生まれ。少年期にロンドンへ移り、ケンブリッジ大学で思想史を学び、ロンドン大学大学院哲学指導教官を経て作家になった。『哲学のなぐさめ』(2000年)『旅する哲学』(2002年)に続く作は、現代社会の中で多くの人が直面するより世俗的な問題、社会的地位(ステータス)を扱っている。 「私自身、社会人になったときにこの問題に直面しました。学生時代の話題の中心は恋愛やスポーツなどですが、社会に出ると友人たちが急にこの話をするようになります」 封建社会が終わり近代化が始まった時、身分が固定された社会から平等な社会となり、職業選択の自由が

    Hebi
    Hebi 2005/11/08
    >高いステータスは、世間からより多くの愛を受けることを保証する――という認識から出発し、現代人の不安
  • 「ゲーム」って文字がタイトルにあると売れない | こどものもうそうblog

    Selected Entries 「ゲーム」って文字がタイトルにあると売れない (11/08) Categories WORKS (594) 講座 (236) game (153) BOOK (373) computer (23) iPhone&iPad (2) MOVIE (48) music (38) News Dig (23) PLAY (136) publication (52) web (20) web game (26) すごいよ! (45) カード (15) ゲームをつくろう (3) ゲーム実習 (14) コックリさん (11) 気になるの (109) 写真 (24) 日々 (128) 萌え発想 (32) Archives August 2017 (1) April 2017 (1) December 2016 (1) November 2016 (1) October 20

    Hebi
    Hebi 2005/11/08
    やっぱりこれって『ベストセラー本ゲーム化会議』2だったのか…。なんか残念。
  • 断片部 - memo::laiso - tag一覧見たら[laiso]ってあったので ぶぶはーってなった。

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    断片部 - memo::laiso - tag一覧見たら[laiso]ってあったので ぶぶはーってなった。
    Hebi
    Hebi 2005/11/08
    >?Dの*[cat]もtagということにしちゃって特定tagだけリングに補足されるようにとか。
  • 樋口裕一 『ホンモノの文章力』

    樋口裕一『ホンモノの文章力』 また大きく出たタイトルである。 樋口は翻訳家でもあるが、小論文指導の“神様”としての名声を得ている人物で、数々の小論文の著作や進学塾での指導にもあたっている。 書は、小論文はもちろん、自己推薦書・志望理由書から、作文・エッセイ、手紙・eメールの書き方にいたるまで多様な種類の文章の書き方を指南する。 このテのには、大ざっぱにいって、エッセイ風にいわば「精神」を諭していくタイプのと、かなり具体的なマニュアルになっているとがあるが、樋口の書は後者のタイプのものである。ただし、こまごまとした細目を示すというよりも、文章の種類ごとに幹になる精神をズドンと太く提示してあるので、いわば両タイプのよいところをとっているといえる。 ぼくがこのを手にとったのは、最近ぼくのサイトを読んでくれている中高生から(なぜか)小論文の書き方を教えてほしいというメールをもらったから

  • はてなリング - 書評リング

    アンテナ 09/27 09:48 地球にマンガがある限り! 09/27 08:33 肉芽観察記 09/27 07:59 momo☆彡のスタイル。 09/27 07:53 たもとのあれこれ日記 09/27 07:44 鳩メモ 09/27 07:25 Youtaful Days! 09/27 07:19 technophobia 09/27 07:08 FULL MOON PRAYER 09/27 05:22 好きなら、言っちゃえ!! 告白しちゃえ!! 09/27 03:30 まあいいか。 09/27 03:04 草庵 09/27 02:42 悲しいけれど僕にはわからない 09/27 01:30 DRAGON STYLE Blog 09/27 01:24 らの生活? 09/27 01:04 星ぼしの荒野から 09/27 00:47 思考のはけ口 09/27 0