タグ

ブックマーク / homepage3.nifty.com (9)

  • 音大生なら聴いておきたい100曲

    2004年度から国立音大1年生に課すことになった必聴曲リスト 「当然知っているべき」という曲と 「こういうのも聴いておいてほしい」という曲が混じっています >> 音楽概論A >> HOME 今日の社会では英語が国際共通語としての地位をほぼ確立しています(それが良いことかどうかはともかく、現実問題として)。同じように、音楽の世界では、西洋近代のいわゆるクラシック音楽で使われる用語や概念が、そのままポピュラー音楽でも用いられたり、非西洋の音楽を理解するための補助手段として用いられたりします。クラシックの用語や概念は、音楽における事実上の国際共通語なのです。どんな分野であれ、音楽の専門家を目指そうとするのなら、クラシック音楽についての知識を確実なものにしておくことは有益であり、必要不可欠である、とさえいえます。 「音楽基礎教養」科目として置かれている「西洋音楽史概説」や「音楽概論」は、そう

    Hebi
    Hebi 2007/01/31
    リストにはできれば選定理由が欲しい…
  • ヴェクサシオン:エリック・サティ

    ERIK SATIE HOME > MUSIC > サティ:ヴェクサシオン ※タイトルをクリックすると再生されます 「ヴェクサシオン」 エリック・サティ Vexations / Erik Satie [ time 17:04 / size 12KB ] 作品について 「ヴェクサシオン」 1895年作曲 (推定) Tres Lent たった52拍のパッセージ(+バスのテーマ)で構成された小さな作品。 しかし、作曲者のノートに書かれた指示によって、途方もないスケールを持つことになる。 「作曲者のノート:Note de l'auteur」 このモティーフを続けて840回繰り返し演奏するには、あらかじめ、心の準備を整えると良いだろう。 深い沈黙と、真剣な不動性の姿勢によって。 この小さな作品を、極めてゆっくりと840回繰り返して弾く。 サティの指定したバスのテーマを挿入して演奏すると、18

    Hebi
    Hebi 2006/05/24
  • 『かみちゅ!』 ペーパーフィギュア(夢転大国)

    【かみちゅ!】ペーパーフィギュア プリントアウトして使ってください。 デカイの>■ プリンターが無い方は、 理解のある友達にお願いするか、 バレないように学校、会社のプリンタ−でアウトして下さい。 --- 作り方 水には弱いので 水槽の前で遊ぶ時は気をつけて下さい。 戻る

    Hebi
    Hebi 2006/04/29
    背景がまたすてきなのだ
  • 74番通り インターネットは害!!

    最近、インターネットが害に思えてきた。何故かというと、ネットほど時間をつぶすのに好都合なものはないからです。特にテレビを見ない俺としてはもうリアルタイムの情報源はインターネットしかないときたものだ。 特に何が害かって言うと、まず考える事をしなくなる傾向にあると言う事だ。考えなくてもほとんどはネットに載ってる。誰かがそれについて考えて、その記事の正しい検索方法さえ知っていればそれについて考えなくて済むのだ。答えは図書館に行かなくても自宅ですぐに手に入る。なんと便利な時代になった事か。この前の「マカロニの穴はどうやって空けるか?」の問題の時にすぐに調べてしまう自分に気づいてしまった。良くもまぁ、安直なことをするようになったものだ、。 その次、インターネットには楽しい事がたくさんある、ありすぎる。時間さえかけて検索すればどんどん未知の世界に連れて行ってくれる。コレに手間は要らない、ただ文字を

  • インパクを笑え!/「インターネット的」じゃない!

    Hebi
    Hebi 2006/02/16
    2002年のウェブ進化観[遡及ブクマ]
  • 読冊日記 2003年 5月下旬(銀河通信とブ日記)

    赤瀬川源平の『超芸術トマソン』の表紙を飾っていた、あの衝撃的な写真がどこかにないかな、と探してみたらありました。この場所は現在、アークヒルズになり、同じ位置にはサントリーホールが建っているそうな。撮影したのは飯村昭彦さんという写真家の方。 「トマソン」が次第に話題に上らなくなったのは、街が変化するスピードがあまりにも速くなりすぎたからか、路傍のしょうもないものを愛でる余裕を失ったからか。 あまりにも有名なので今さら紹介するのは気が引けるのだけれど、「トマソン」的な視点で東京をとらえた素晴らしいサイト東京真空地帯も私の好きなサイトのひとつ。いずれ消えゆく(あるいはすでに消えた)、はかない風景の記録。 きのうの「ドはドクロのド」の校長先生の事件(?)の英語版記事。 いや、別に世界に発信するような記事と違うと思うんですが。フォトギャラリーのタマちゃん記事の表紙にこれを持ってくるセンスといい

    Hebi
    Hebi 2006/02/07
    たぶんブログにも銀河通信はある[遡及ブクマ]
  • http://homepage3.nifty.com/mogami/diary/d0601.html

    Hebi
    Hebi 2006/01/18
    そうか[RSSの憂鬱]の原因はこれか。
  • みりおんぐらむ - FC小説サークル数の変遷 (C70→C71)

    since 2004.1.20 chabe氏よりいただきました。 の感想(ライトノベル中心)+競馬予想のサイト 未読0まであと多分2桁冊 ウィングス文庫読破率 127/127冊 COMPLETE! 色々再読モードだったりネット小説づいていたり等々の理由でしばらく更新ゆっくりペースになります。 【今日読んだ】 ◆ ハーフボイルド・ワンダーガール (早狩 武志/一迅社文庫) 【amazon】 《あらすじ》 身に覚えのない嫌疑に戸惑う湯佐俊紀の前に現れた助っ人は、ミステリー研究会の会長・佐倉井綾であった。推理に行動に何かと大胆な綾と、沈着冷静でちょっぴりヘタレな俊紀。そんな迷(!?)コンビで調査を開始するのだけど……。 PCゲーム『群青の空を超えて』『僕と、僕らの夏』などのシナリオを手掛けた、早狩武志が贈る青春ミステリードラマが一迅社文庫に登場!! はたして、俊紀の潔白は証明でき

    Hebi
    Hebi 2005/08/28
    少年向けライトノベルで男性向け描写があっても線は引いてないじゃないですか…つまり顧客誘導のためかと
  • http://homepage3.nifty.com/nagi/amesiro.htm

    Hebi
    Hebi 2005/05/20
    >異常な農薬散布の実態が発覚/アメリカシロヒトリ駆除に大量の農薬散布/兼六園は農薬漬け 人より木が大
  • 1