タグ

2009年6月25日のブックマーク (21件)

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 大工さんが作ったホームページだ〜。。。

    何年パソコンやっていても初心的な操作、使い方を、つい忘れてしまうことがあります。 「パソコン初歩から勉強」ではWindowsExcel・Word・画像加工、センスの良いのホームペジ作りに 老骨にムチなりで勉強します。また趣味の自作パソコン作成にも頑張りたい。

  • 【レポート】なぜ"公団"の団地が魅力なのか - 団地好きが団地に集まり「ダンパク」開催 (1) 公団住宅に萌えるための基礎知識 | エンタテインメント | マイコミジャーナル

    世の中にはあらゆるものに対する愛好家が存在するが、その中で静かに、しかし確実に認知を拡大しているのが「団地愛好家」である。昨年、団地写真集や団地DVD『団地日和』などの相次ぐ発売で一般にも認知の進んだ団地趣味であるが、そんな団地好きによる団地好きのためのイベント「ダンパク」が、千葉県の大型団地・花見川団地の一角で開催された。 公園なども多くゆとりある住環境の花見川団地 商店街の一角に設けられた会場は終始満員 「ダンパク」の開催自体は今回が3回目ということだが、団地の中で行うのは今回が初の試み。団地好きや花見川団地の住民など100名近くが参加し、会場は終始満員だった。 日の集合住宅の基礎となった公団住宅 公団住宅情報サイト「公団ウォーカー」の照井啓太さん イベントでは最初に、公団住宅をテーマとしたWebサイト「公団ウォーカー」を主宰する照井啓太さんが、総論として「公団住宅とは何か」を解説し

  • 黒子の部屋

    しばき隊はなぜ男しか入隊できなかったか。野間易通は「ザイトクは弱いもんを狙ってくる。女性をターゲットに差し出すわけにはいかんやろ」てなことを言って、いい人ぶっているわけですが、女子がいると弱点を作ることになるのを嫌ったということでしょう。これは純然たる腕力、体力の問題。また、男と拮抗する力があっても、狙われやすいだけで弱点になる。 実のところ、カウンターには、一対一でやったなら、ザイトクデモの男たちの誰一人かなわないのではないかと思われる豪腕女子がいるんですけど、見た目ではわからないので、そこを集中的に狙われるのはまずいし、その力を発揮されても困ります。殴られ、蹴られるのがしばき隊の役割ですから。 その時にたとえば私が殴られたり、蹴られたりしても、たいして心配はないじゃないですか。骨が折れてもそんなに気にしない人間です。 続きを読む… ※このシリーズは1回目を読んでおかないと、警備警察がど

    Hi-Fi
    Hi-Fi 2009/06/25
  • 朝焼けの図書館員 | ポット出版

    3月14日(月)開催予定でした、第4回Workshop。 東日大震災の影響により、会場の潮来市立図書館並びに、講師陣の勤務するゆうき図 書館も大きな打撃を受け、復旧に注力せざるを得なかったという事情から、開催が大幅 に延期となっておりました。 3月時点でお申し込みいただいていた方々、大変お待たせして申し訳ございませんでし た。ようやく仕切りなおしです! お待たせしてしまった分、より良い内容で臨めるよう、講師陣も鋭意準備を進めており ます。当日お会いできることを、楽しみにしております。 会場となる茨城県潮来市も、交通・ライフラインとも問題はありません。 当初の予定通り、最寄り交通機関までの送迎も行います。 安心してお越しいただける状況となりましたので、待望の再始動に漕ぎ着けました。 まだ空席はございますので、3月は日程が合わなかったという方、あるいはその時には まだ知らなかったという方々に

  • 404

    404,您请求的文件不存在!

  • 講演・上野の博物館・美術館建築について(藤森照信) - 見もの・読みもの日記

    ○東京国立博物館 記念講演会『上野の博物館・美術館建築について』(講師・藤森照信) 「国際博物館の日」(5/18)を記念する講演会。昨年の『東京国立博物館のはじまりの日々』(講師・木下直之)に続いて、今年も出かけてみた。木下先生の講演は、写真満載のパワーポイントが楽しかったが、藤森先生は、A4コピーの資料1枚が配られたのみ。でも、話が始まると、スリリングな展開に、たちまち時間を忘れてしまった。名人の落語を聴くみたい。 初代の国立博物館は、明治14年(1881)ジョサイア・コンドルの設計で竣工。全体が赤レンガで、赤と白のだんだら模様が特徴的な「(インドの)イスラム建築」風だったそうだ(→画像)。これは、当時のイギリス人には、中国や日の伝統建築の知識が皆無で、近代文明を象徴するヨーロッパと、アジア文明(とりあえず分かっているのはインドまで)の「中間」といえば、イスラムしかなかったためであるら

    講演・上野の博物館・美術館建築について(藤森照信) - 見もの・読みもの日記
  • 代官山の大旦那『旧朝倉家住宅』は嫉妬するほど広い - 日毎に敵と懶惰に戦う

    手元にあるこのからの引用から始めてみます 新・都市論TOKYO (集英社新書 426B) 作者: 隈研吾,清野由美出版社/メーカー: 集英社発売日: 2008/01/17メディア: 新書購入: 12人 クリック: 289回この商品を含むブログ (96件) を見る 隈 ヒルサイドテラスは、いわば究極の旦那芸なんですよね。街自身が朝倉家という旦那の持ち物で、しかも、その旦那は見識と教養と土地とお金の持ち主でもある、という。 清野 朝倉家はどんな具合に土地を持っていたのですか。 隈 朝倉家は明治初期からここで米穀店を営んでいた旧家で、ヒルサイドテラスが建つ代官山の高台一帯を所有していたんです。ヒルサイドテラス沿いの旧山手通りも、もとをたどれば朝倉家の私道でした。現在、朝倉家は朝倉不動産という会社を作って、ヒルサイドテラスを管理していますが、その私道はおじいさんが昭和五、六年頃に作ったと聞いてい

    代官山の大旦那『旧朝倉家住宅』は嫉妬するほど広い - 日毎に敵と懶惰に戦う
  • 間違った建築の歩き方: 「吉村順三建築展」

    「吉村順三建築展」に学ぶこと。 最近、時間が経つのが当に早い。なんだか遥か昔から、最近、時間が経つのが早い、と言っているようにも思うが、その時よりも今のほうが数倍、時はスピードを増している。間違いない。 ...と、どうでもいい前書きはさておき、吉村展も会期の終了まで残り一週間をきった。まだ見ていない方はお早めに。 で、(模型と図面をちょこっと担当しただけなんだけど、)関係者としては気になる来場者数であるが、おかげさまでとても好調のようだ。 少なくとも予想していた数字を遥かに上回っているのは確かである。私も何度か会場に足を運んだが、いつも相当な人数で会場が溢れていた。展覧会を見た方たちがそれぞれ何かを感じるきっかけをお手伝いさせていただけたのであれば、とても光栄なことだ。 また、吉村展への関心は、ここに訪れてくれる人たちの目的からもわかることができる。 そこで、吉村展とはいったい何なのか、

  • 図書館に行った−シアトル公共図書館でのホームレス支援の例 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    横浜市立中央図書館に行ってみた。ものすごく近所なのに、この野毛に引っ越して以来、ほとんどマトモに行ってなかったんだよね…。平日8時30分まで開館している、一部では『がんばりすぎ!』とも言われている横浜市立中央図書館ですが(これも参照) 京阪神は図書館の休館日が若干多い - 日毎に敵と懶惰に戦う 書架、閲覧室とも明るく広く、蔵書は豊富で、4階にはパソコンを持ち込んで作業ができるスペースも沢山あり、地下にはビデオの閲覧コーナーもちゃんとあるし、これはもっと利用しないと損だわ…と改めて思った次第。 で、最近話題の図書館ホームレスの件。ちょっと見ただけなのでなんともいえないけれど、この野毛は横浜のドヤ街『寿町』とも比較的近いわけで、ホームレスの人の利用が結構あっても不思議ではない。今日見た限りではホームレスらしき人はほとんど見かけなかったけれど、連続して観察しているわけではないので、はっきりした

    図書館に行った−シアトル公共図書館でのホームレス支援の例 - 日毎に敵と懶惰に戦う
  • 左翼というのを、なにか誤解してる人がいるんじゃないか - 日毎に敵と懶惰に戦う

    なんか、左翼(この際サヨクでもいいですが)というものを誤解している人が多いんじゃないか。左翼というのは、話し合って理解し合えたり、妥協点を見出そうとしたり、そういう対象じゃないんですよ。もっとブレない理論指導部なんです、構造として。 左翼には左翼としての最終目標があって、それは世界同時革命とかなんとか、まあそれぞれなんで深くは追求しませんけれども、とにかくそういうものがある。しかし、多くの人にとってはその目標は目指すところではありませんね(って表明することの政治性はとりあえず不問に処します)。たぶん迷惑です。少なくとも現時点では。 それから、左翼というのは、困窮した民を救って、教え導いてくれるとても立派な、慈悲に溢れた人達ではない。実態として違う、ではなく、もともと『そのような役割』を期待するのが間違いである。そんな義理は無い。その信念とするところを達成する過程で、行動への表れの一つの形と

    左翼というのを、なにか誤解してる人がいるんじゃないか - 日毎に敵と懶惰に戦う
  • udf weblog 吉村順三記念ギャラリー

    [建築] 吉村順三記念ギャラリー・再開 吉村順三自邸:南台町の家(「吉村順三のディテール」彰国社刊より) 吉村順三自邸:南台町の家・平面図(「吉村順三のディテール」彰国社刊より) 吉村順三自邸:南台町の家・暖炉詳細(「ディテールvol.18」彰国社刊より) 吉村順三自邸:南台町の家・浴室詳細(「ディテールvol.35」彰国社刊より) 案内の一部 記念ギャラリーとなっている、旧吉村順三設計事務所応接室(「障子の」林雅子氏監修・同和製紙刊)。これは余りも有名な障子なので解説はいらないと思うが、他にも所長室から直接この応接室に下りてくる階段など、見所は沢山ある。 先日、「吉村順三記念ギャラリー」再開のお知らせが届いた。かの有名な応接室のある建物で、宮脇檀氏や中村好文氏が図面を書いていた昔の事務所の建物の1階が記念ギャラリーになっている。数年前にもチョッと書いたが、OM研究所が置かれていた建物で

  • 建築マップ 「インデックス」 設計者別目次

    <body> <p>建築マップのインデックスコンテンツは、すべて左右2画面のフレームで構成しています。文は左側のフレームにあり、右側は検索結果や要求に応じた各建物一覧を表示する場所で、通常は何も表示していません。</p> <h1>フレームを必要としない、建築マップ「インデックス」のサブコンテンツ。</h1> <ul> <li><a href="http://www.archi-map.jp/map_index_01.htm">地域別目次。</a></li> <li><a href="http://www.archi-map.jp/cgi-bin/generator/generator.cgi?queryindex=2">設計者別目次。</a></li> <li><a href="http://www.archi-map.jp/cgi-bin/generator/generator.cgi

  • 有名建築家が集結する実験住宅プロジェクト「sumika project」に行ってきました! - ポンパドール・パラソル:野望編

    前置き 皆さんコンニチワ.約一ヶ月ぶりの更新です.いかがおすごしでしょうか. ぼくはこの間,特に何もすることなく,平穏に過ごして参りました.ホチキスの針を替えたり,シャープペンの芯を出し入れしたりすると落ち着きますよね…この一ヶ月間の成果と言えば,ソフトボールのウインドミル投法を習得したことくらいです.やはり男ならウインドミル投法くらいできていたほうが箔がつきますしね. まあ,そんな生活なので時間だけは腐るほどありますから,id:monakaさんのブクマで知ったsumikaプロジェクトという東京ガスが主催する実験住宅プロジェクトに昨日行ってきました.このプロジェクト,すごく素晴らしかったので,また募集があればみなさんも是非とも参加して下さいね. 要するに,今日は当ダイアリーでそこそこ(ほんとうにそこそこ)人気の建築エントリーです. プロジェクトの概要 都会のマンションで暮らす人が増え続け、

    有名建築家が集結する実験住宅プロジェクト「sumika project」に行ってきました! - ポンパドール・パラソル:野望編
    Hi-Fi
    Hi-Fi 2009/06/25
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - ひとりでビルを建てる男。

    「都内に小さな土地を買い、地下1階地上4階の家を 2~3年かけてセルフビルドで作ります。 鉄筋コンクリート造で、完成形は決定しておらず 現場で即興的にデザインしてゆきます。 岡啓輔39歳、セルフビルダー、一級建築士」 そんなメールが「ほぼ日」に届いたのは2005年のことでした。 「SDレビュー」という建築のコンテストで “藤森照信賞”を受賞したこのとんでもない計画、 ほんとうに、人の労力と、 たまに来てくれるともだちの手伝いだけを頼りに、 「自分でビルを建ててしまおう」というものなんだそうです。 建築の世界でも注目されているというこの冒険を、 竣工予定の2009年まで、 「ほぼ日」で追いかけてゆくことにしました。 なお、レポート担当は、建築ジャーナリストの 磯達雄(いそ・たつお)さんです。 なにが起こるかわからないけど、がんばれ岡さん! 【34】宙に浮かぶ石の庭? ■装飾が付いた外壁 工

  • プロが独り立ちするためのたった一つの条件 : 404 Blog Not Found

    2009年04月24日12:00 カテゴリArt プロが独り立ちするためのたった一つの条件 というわけで、期待にお答え。 新人プログラマーがプロのプログラマーとして独り立ちするための7つの条件 - ハックルベリーに会いに行く はてなブックマーク - 新人プログラマーがプロのプログラマーとして独り立ちするための7つの条件 - ハックルベリーに会いに行く s/プログラマー/プロ/g しても使えます。 天才!:成功する人々の法則 Malcolm Gladwell / 勝間和代訳 [原著:OUTLIERS] 一万時間続けよ なんと簡単で、なんと難しい条件。 これを指摘しているのが、Gladwell の"OUTLIER"。邦訳は5月13日発売なので、詳評はもう少し後に上げる予定なのだけど、あえて一言でまとめると、「才能は、授かるものではなく培うものだ」ということ。そして、その「天才」が独り立ちできる

    プロが独り立ちするためのたった一つの条件 : 404 Blog Not Found
    Hi-Fi
    Hi-Fi 2009/06/25
    吉本隆明の「10年いっちょまえ説」だねhttp://www.1101.com/darling_column/2008-12-08.html
  • あなたが3日坊主で終わる理由。あるいはメンヘル療法。 - teruyastarはかく語りき

    のとーりあす リアルな話すると 日人の50人に1人は自殺で死ぬ。 http://notorious2.blog121.fc2.com/blog-entry-1235.html _____ /::::::─三三─\ /:::::::: ( ○)三(○)\ |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  _____ \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| | ノ::::::::   `ー'´  \ | | リアルな話すると 日人の50人に1人は自殺で死ぬ。 日の人口1億2000万人を平均寿命の80年で割ると 推定年間死亡者数は約150万人となる。 このうち約3万人が自殺で死ぬつまり 50人に1人は、自殺で死ぬ。 ____ /:∪::─ニ三─ヾ /:::::::: ( ○)三(○)\ (:::::∪:::::::::: (__人__)::::: i| 

    Hi-Fi
    Hi-Fi 2009/06/25
    吉本隆明の「10年いっちょまえ説」ってのがあったなhttp://www.1101.com/darling_column/2008-12-08.html
  • 目次

    温故創新シリーズ(POM・プリントオンデマンド)復刻拡大版 『通俗図解 家相一覧表 全』 付:吉相チャート(A3・トレッシングペーパー)、国土地理院の全国磁気偏角一覧図

  • 理系脳毒之助Diary:臓器提供者になるべきか迷ったっていいよね - livedoor Blog(ブログ)

  • netman2.com

    This domain name registration has expired and renewal or deletion are pending. If you are the registrant and want to renew the domain name, please contact your registration service provider. 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    Hi-Fi
    Hi-Fi 2009/06/25
  • 100円ノートの「超メモ術」

    私はコクヨさんのノートを愛用しています。 一般的に販売されていますので、いつでもどこでも同じものを補充できます。(買いだめ不要)