タグ

これはひどいと選挙と政治に関するHige2323のブックマーク (28)

  • 強気から一転、謝罪へ 炎上していたサイト「どうして解散するんですか?」が正体を告白 自称“小学4年生”はNPO法人代表

    炎上していた「どうして解散するんですか?」が、小学4年生ではなくNPO法人「僕らの一歩が日を変える。」の代表・青木大和氏(@yamato3994)が製作していたものだったとして謝罪した。サイトは現在、謝罪文が掲載されたページに置き換わっている。 「なぜ1回で700億円もかかるのに衆議院を解散し、選挙を行わなければいけないのか?」と国民や政治家に問いかけているサイトで、作ったのは小学4年生の「中村」さんとされていた。 しかし、公開当初こそ「小学4年生が作った」という点に注目が集まったものの、しばらくするとその内容から「小学4年生が作ったとは思えない」と炎上。またサイトのドメインと類似する「why-kaisan.jp」を「僕らの一歩が日を変える。」が同時期に取得していたことから、同団体に疑いの目が向けられていた。同団体は11月22日、「団体としてサイトを作ったり意見を発信したりなどはしてお

    強気から一転、謝罪へ 炎上していたサイト「どうして解散するんですか?」が正体を告白 自称“小学4年生”はNPO法人代表
    Hige2323
    Hige2323 2014/11/23
    あのタイミングで突っ込んでくるレンホーの政治センスが凄い、悪い意味で/御当人は20歳だそうですしきっちり司法の裁きを受けて頂きたいね
  • ぶろぐ -

    NOT FOUND 投稿が見つかりませんでした。 メニュー コラム 企業 ホーム 検索 トップ サイドバー

    ぶろぐ -
    Hige2323
    Hige2323 2014/11/23
    またやる気だわこいつ
  • 参院選で白票300票増やした疑い 高松市幹部ら逮捕:朝日新聞デジタル

    高松地検は25日、昨年7月の参院選の開票・集計作業をした高松市選挙管理委員会事務局長兼選挙課長ら当時の市職員3人を公職選挙法違反(投票増減罪)の疑いで逮捕し、発表した。 逮捕したのは、事務局長だった山地利文容疑者(59)、開票作業で得票計算係だった大嶋康民容疑者(60)と山下光容疑者(56)。大嶋容疑者以外の2人は現在も市職員。 3人は昨年7月21~22両日、市内の体育館で参院選比例区の開票・集計作業をした際、集計入力済みの白紙投票を集計入力担当者に手渡し、再び入力させるなどして白紙投票を約300票増やした疑いがある。 参院選の開票を巡っては、比例区で当選した自民党議員の高松市での得票が0票だったことから、「投票した」とする支援者らが市選管へ再点検を要請。市選管は、公選法の規定で再点検には選挙期日から30日以内に訴訟を起こす必要があったとして、再点検は不可能と説明していた。地検はこの問題に

  • 細川氏「伝えたいのは原発の問題だ」 都知事選

    東京都知事選が23日告示され、届け出を済ませた候補者は街頭などに出て、有権者に向かって主張を訴え始めた。前日やっと正式な出馬会見を開き、究極の「後出しジャンケン」と揶揄された細川護煕元首相(76)は午前11時20分から、東京・西新宿の都庁前で小泉純一郎元首相の同伴で第一声に臨んだ。 細川氏は「これからの国の行方、東京の行方、私たちの生き方に関わる選択の機会がやってくる。伝えたいのは、価値観の問題、平和の問題、原発の問題だ。大量生産、大量消費、経済成長第一でいいのか。欲張りな資主義ではなく、心豊かな成熟社会に転換すべきだ」と訴えた。 東証平均株価を1年で倍増させた安倍晋三首相のアベノミクスや価値観外交を否定し、日経済の成長を望まない発言といえそうだ。 続いてマイクを握った小泉氏は「細川さんがよく立候補してくれた。敬意を表したい」と絶叫調で語り、「防災、医療福祉など課題はいろいろあるが、原

    細川氏「伝えたいのは原発の問題だ」 都知事選
    Hige2323
    Hige2323 2014/01/23
    デジャヴュを感じる/具体的には4年ほど前の総理と重なる
  • 自民党の政権公約は、やっと09年幸福実現党の公約に追いついた | ザ・リバティWeb/The Liberty Web

    衆院選を控え、各マスコミは安倍晋三総裁率いる自民党の政権公約(マニフェスト)を大々的に報じている。だがよく見ると、2009年春に立党し、その夏の衆院選で300人以上の候補者を立てて戦った、幸福実現党の09年当時の政権公約に少し追いついた格好だ。 21日に発表された自民党の主な政権公約は、以下の通りだ(以下、同党政策パンフレットより抜粋)。経済「名目3%以上の経済成長を達成します」/教育「『いじめ防止対策基法』を成立させ、統合的ないじめ対策を行います」/外交・安全保障「日米同盟の強化のもと、国益を守る、主張する外交を展開します」「憲法改正により自衛隊を国防軍として位置づけます」 では次に、幸福実現党が立党した09年夏に、同党が発表した政権公約を振り返ってみたい(以下、同党の主要政策より抜粋)。経済「年率3%の経済成長を果たし株価を2万円台に乗せます」/教育いじめ防止法を制定し、学校からい

    自民党の政権公約は、やっと09年幸福実現党の公約に追いついた | ザ・リバティWeb/The Liberty Web
    Hige2323
    Hige2323 2012/11/23
    自民disの為に幸福実現党にまで飛び付いて持ち上げる節操の無いブコメにワロス
  • 時事ドットコム:「急な解散ない」=民主・樽床氏

    Hige2323
    Hige2323 2012/08/08
    "「近い将来」には来年8月の衆院議員の任期満了も含まれる"とんち合戦やってんじゃねえぞ馬鹿共が
  • マスコミにだまされるな! 「小沢首相」誕生こそが日本再生への道だ! - pompom20の日記

    民主党代表選 | いよいよ民主党代表選が明日へと迫った。今回の民主党代表選、単なる党内選挙ではなく、「小沢革命」によって日が再生できるか、「官僚・米国・マスコミの傀儡首相」である菅が居座り日が崩壊するか、大きな分かれ道となる重要な選挙である。 日の行く末を左右する今回の代表選は、国民にとっても重大な関心事である。ブログやtwitterでは小沢氏を支持する国民の声が圧倒的多数である。ネットだけに留まらず、先日の立会演説会でも小沢氏支持の声が圧倒的多数であり、「小沢コール」が沸き起こったほどだ。これらのマスコミを通さない国民の声、これこそが真実の国民の声である。国民の民意によって支持された小沢氏の代表選勝利は確実だろう。小沢氏を支持する国民が多数である事実を、マスコミは報道せず隠蔽し、「世論調査」と称する捏造発表で情報操作を繰り返しているが、小沢氏を支持する国民の声は日増しに強まる一方で

    Hige2323
    Hige2323 2010/09/14
    早速平常運転のぽむぽむ先生は流石/ミラーマン、ぽむぽむ先生と来て後チェックするとこはきっこ、ミニー、斜め上過ぎ辺りかな
  • 代表選党員サポータ-票集計除外を決断すべし - 植草一秀の『知られざる真実』

    民主党代表選は単に民主党の代表を選出するだけのものでない。民主党代表はそのまま内閣総理大臣に就任する蓋然性が極めて高く、この点を踏まえれば、内閣総理大臣選出選挙と言っても過言でない。 したがって、その選挙は、厳正に、100%の透明性と公正性を確保して執行されなければならない。 ところが、全国35万人弱のサポーターおよび党員投票に関して、不正が介在する重大な構造的欠陥があることが判明しつつある。 国政選挙の場合、投票人人が投票所に足を運び、選挙の立会人が監視する下で、人確認を行い、衆人環視の下で投票が行われる。投票箱に投入された投票用紙は厳重な管理の下で搬出され、公開の場で開票作業が行われる。 厳正の上にも厳正な手続きが定められている。 ところが、民主党代表選挙の場合、投票用紙の取り扱いがあまりにも杜撰である。そもそも、サポーター登録している人物、党員登録している人物が、サポーターである

    代表選党員サポータ-票集計除外を決断すべし - 植草一秀の『知られざる真実』
    Hige2323
    Hige2323 2010/09/12
    サポーターの問題点は国籍条項だろうが/党派性だけで我田引水主張とかまんま小沢スピーカー