タグ

2017年5月27日のブックマーク (7件)

  • G7サミット首脳宣言「保護主義と闘う」明記へ | NHKニュース

    イタリアで開かれているG7サミット=主要7か国首脳会議で発表される首脳宣言に、当初、アメリカトランプ政権の意向を踏まえて盛り込まれない方向となっていた「保護主義と闘う」という文言が明記されることが固まりました。 しかし、保護主義的な政策を主張するトランプ政権の発足後の、ことし3月に開かれた、G20=主要20か国の財務相・中央銀行総裁会議の声明で、「保護主義に対抗する」という従来入っていた文言が削除されたほか、これに続いて、今月中旬に開かれたG7の財務相・中央銀行総裁会議の声明でもこうした文言は盛り込まれませんでした。 そして、イタリア南部のシチリア島で開催されている、今回のG7サミットにあたっても、トランプ政権の意向を踏まえて、事前の各国の調整では、首脳宣言に保護主義に否定的な文言は明記しない方向となっていました。 しかし、首脳間の討議で、日ドイツなどが首脳宣言に盛り込むよう強く主張

    Hige2323
    Hige2323 2017/05/27
  • 首相 国連事務総長と会談 北朝鮮問題 緊密連携で一致 | NHKニュース

    イタリアを訪れている安倍総理大臣は、国連のグテーレス事務総長と会談し、北朝鮮への対応について、「圧力を強化すべきであり中国の役割が鍵となる」と協力を求め、拉致、核、ミサイルといった諸懸案の解決に向けて緊密に連携していくことで一致しました。 これに対し、グテーレス事務総長は「北朝鮮に対して圧力を強化するツールを国連安保理は有しており、今後、関係国の間でも北朝鮮問題を真剣に取り上げたい」と述べ、拉致、核、ミサイルといった諸懸案の解決に向けて緊密に連携していくことで一致しました。 また、安倍総理大臣が、慰安婦問題をめぐる日韓合意の実施の重要性を指摘したのに対し、グテーレス氏は、日韓合意を支持する考えを示しました。 一方、グテーレス氏は、各国の人権状況を調査する国連人権理事会の特別報告者について、国連とは別の個人の資格で活動しており、その主張は必ずしも国連の総意を反映するものではないという考えを示

    Hige2323
    Hige2323 2017/05/27
    知ってた"グテーレス氏は(略)特別報告者について、国連とは別の個人の資格で活動しており、その主張は必ずしも国連の総意を反映するものではないという考えを示しました。"
  • 沖縄タイムスの「お抱え識者」金平茂紀氏が「スパイ活動」 - 狼魔人日記

    日時:2017年月月2月18日(土) 開場18:15 開演18:30 入場料500円 場所:カルチャーリゾートフェストーネ (宜野湾コンベンションセンター斜め向い) 主催:琉球新報、沖縄タイムスを正す県民・国民の会 連絡先:090-2588-5051 席が230席と限られております。先着順とさせて頂きますのでご了承ください また、駐車場にも限りがございますのでお車を乗り合いにてご来場頂くか、または公共交通機関のご利用ご協力をお願い致します 沖縄タイムスの「お抱え識者」のTBSキャスター金平茂紀氏が、シンスゴ氏が共同代表を務める「のりこえねっと」の集会で、機動隊宿泊地情報を提供していたことが明らかになった。 沖縄の極左反基地活動家が機動隊員の住所や個人情報などを入手し、それを張り出して個人攻撃を行うということを続けていた。 そして隊員に対して「お前の家も家族もみんなわかるんだぞ。お前の娘をめ

    沖縄タイムスの「お抱え識者」金平茂紀氏が「スパイ活動」 - 狼魔人日記
    Hige2323
    Hige2323 2017/05/27
  • 東京新聞:高度経済成長を支えた官僚らの姿を活写した城山三郎さんの小説…:社説・コラム(TOKYO Web)

    高度経済成長を支えた官僚らの姿を活写した城山三郎さんの小説『官僚たちの夏』の主人公・風越(かざごし)信吾は、巧みに天下り先まで見つけて人心を握り、「ミスター通産省」と呼ばれた男だ▼「おれたちは、国家に雇われている。大臣に雇われているわけじゃないんだ」と公言し、官邸の意向に歯向かい左遷されたこともある▼国会運営に行き詰まり解散総選挙に打って出ようとした首相に、紙の供給を担当する課長として「総選挙をやられるとしても、そのため必要な紙の割当は、一切いたしません」と直言した。総選挙には膨大な紙が必要だが、一内閣の延命のために学用品などに回す紙を犠牲にしてはスジが通らぬと信念を貫いたからだ▼文部科学省前次官の前川喜平氏も、今は禁じ手の天下り問題で処分されたくらい部下の面倒見がよく、「ミスター文科省」と評されたという。ただ、小説の主人公とは違い、役人としてのスジを通せなかったと悔いておられる▼安倍首相

    東京新聞:高度経済成長を支えた官僚らの姿を活写した城山三郎さんの小説…:社説・コラム(TOKYO Web)
    Hige2323
    Hige2323 2017/05/27
    "文部科学省前次官の前川喜平氏も、今は禁じ手の天下り問題で処分されたくらい部下の面倒見がよく、「ミスター文科省」と評された"東京新聞は天下り擁護すんのか、ほーほーほー
  • 『「pixiv論文」に絡む、著作権的にグレーなものは他のいかなる権利の侵害も訴えられないのか? という疑問』へのコメント

    テクノロジーpixiv論文」に絡む、著作権的にグレーなものは他のいかなる権利の侵害も訴えられないのか? という疑問

    『「pixiv論文」に絡む、著作権的にグレーなものは他のいかなる権利の侵害も訴えられないのか? という疑問』へのコメント
    Hige2323
    Hige2323 2017/05/27
    "(※抜粋)件の記事は著作者人格権の問題に触れていないので大穴が開いている。引用の要件は満たしていても著作者人格権の侵害になる場合があることを無視してはいけない。参考: http://jairo.nii.ac.jp/0132/00037683"これ重要
  • 「pixiv論文」に絡む、著作権的にグレーなものは他のいかなる権利の侵害も訴えられないのか? という疑問

    仲💮村 @natukusa 待て待てこの文脈だと「二次創作は著作権的にグレーだから転載被害を訴えることはできない」って意味じゃない?今回の件は「研究対象だったから転載を訴えるのは難しい(研究用との著作物利用はだいたい法的にも認められてるから」ならわかるが、前者の認識はおかしくない? 2017-05-27 07:50:16 仲💮村 @natukusa なんでみんなそんなに二次創作のパブリックドメイン扱いしたがるんだろね。仮に二次創作者の権利は認められないというなら、元々の権利者たる原作者の著作権の庇護下になるだけで、研究用途でもない「第三者が勝手に自由に使っていい」的なものにはならないのでは 2017-05-27 07:53:09

    「pixiv論文」に絡む、著作権的にグレーなものは他のいかなる権利の侵害も訴えられないのか? という疑問
    Hige2323
    Hige2323 2017/05/27
    "「冷静な対話と議論を期待する」と書いてるライターが冷静に意見をリプしてきた人達をブロックしてるのはどうなんでしょう…これはダブスタじゃないんですかね"松谷無様すぎる、底が見えたな
  • 『立命館大学の研究者による「pixiv論文」の論点とは──“晒し上げ”批判はどれほど妥当なのか(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース』へのコメント

    おもしろ 立命館大学の研究者による「pixiv論文」の論点とは──“晒し上げ”批判はどれほど妥当なのか(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    『立命館大学の研究者による「pixiv論文」の論点とは──“晒し上げ”批判はどれほど妥当なのか(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース』へのコメント
    Hige2323
    Hige2323 2017/05/27