タグ

2017年11月22日のブックマーク (10件)

  • 泥仕合の様相を呈してきた、アメリカの「セクハラ糾弾」合戦

    各界に波及する「セクハラ追及」の動きは民主党の大物上院議員アル・フランケンにも Jonathan Ernst-REUTERS <左右対立の構図の中で「セクハラ糾弾」は暴露合戦の泥仕合に。背景にはリベラル勢力による「いずれはこの問題でトランプを」という思惑も絡んでいる> 今週に入っても、アメリカのトップニュースは、アラバマ州の連邦上院議員補欠選挙で「セクハラ疑惑」を告発されて窮地に立っているロイ・ムーアという共和党候補の問題です。 11月9日(木)のワシントン・ポスト紙のスクープは、ムーア候補が地区の副検事だった30歳代の時に、4人の未成年女性に対して性的な行為を行ったという内容でした。その後、当時16歳だったという第5の女性など全部で8人の女性が、意に添わぬ行為の被害者として名乗り出てきています。スクープから約10日後の11月20日には、最初にワシントン・ポストで取り上げられた「当時14歳

    泥仕合の様相を呈してきた、アメリカの「セクハラ糾弾」合戦
    Hige2323
    Hige2323 2017/11/22
  • 自民・小泉進次郎氏「野党の質問通告が遅い。働き方改革を進めているときに…」

    自民党の小泉進次郎筆頭副幹事長は20日の党役員会後の記者会見で、同日行われた衆院会議の代表質問に関し、野党側からの質問通告が会議直前だったと明かした。「代表質問は午後1時からだったが、最後に出てきた質問の時間が午前11時過ぎだった」と説明した。その上で、質問通告を受けて安倍晋三首相の答弁内容を作成する政府職員の負担が大きくなっていることに言及し「働き方改革を進めている中で考えるべきことがあるんじゃないかということも(党役員会で)話題にあがった」と述べた。 二階俊博幹事長も記者会見で「常識的に考えればわかる。(野党議員と)廊下で否が応でも出くわすから『今のこのやり方はいいのかい。あなた方が政権とったときもこれでいいのかい』ということくらいは聞く親切があってもいい」と語った。 自民党関係者によると、質問通告を直前に提出したのは希望の党だった。同党の玉木雄一郎代表は代表質問後、国会内で記者団

    自民・小泉進次郎氏「野党の質問通告が遅い。働き方改革を進めているときに…」
    Hige2323
    Hige2323 2017/11/22
    15年くらい前のNHK狂育の同人誌で既にネタになってた件だ/「国会期間なのでずっと27時退庁」とかいう文字見て中央省庁は凄いとこだと思ったものだが/野党の看板は変わっても、意識はあの頃から変わってないんだねえ
  • 希望の党、大西健介氏「首相のバンカー転倒動画を削除依頼したか」 政府答弁書「事実はない」

    政府は21日の閣議で、安倍晋三首相がトランプ米大統領との埼玉県川越市でのゴルフ(5日)において、バンカーで転倒したインターネット上の動画の削除を依頼したか尋ねた希望の党の大西健介衆院議員の質問主意書に対し、「事実はないと承知している」とする答弁書を決定した。 動画は安倍首相がバンカーから出る際に後ろ向きに転倒するもので、テレビ東京が報じ、インターネット上で広がっている。 大西氏は質問主意書で、夕刊紙「日刊ゲンダイ」による「官邸側は削除依頼を繰り返しているようですが、クリックが稼げるためか、次々に同じ映像がアップされて消えません」とする報道を紹介。報道を根拠に「(動画サイトに)削除依頼した事実はあるか」「テレビ局に対し、映像を使わないように働きかけたり、削除依頼を行うよう求めたことがあるか」などと質した。

    希望の党、大西健介氏「首相のバンカー転倒動画を削除依頼したか」 政府答弁書「事実はない」
    Hige2323
    Hige2323 2017/11/22
  • 「ポスト安倍」候補は「めちゃめちゃ叩かれる」 自民・石破茂元幹事長が不満

    自民党の石破茂元幹事長は21日夜のBS番組で、「ポスト安倍」と目されることについて「ポスト安倍に名前があがり、何か言うと、めちゃめちゃ叩かれるのは今までの自民党で見たことのない景色だ」と不満を漏らした。 同時に、ポスト安倍候補として「当選期数があり、政策集団を率いている人は何人もいる」と述べ、岸田文雄政調会長や野田聖子総務相らの名前を列挙した。

    「ポスト安倍」候補は「めちゃめちゃ叩かれる」 自民・石破茂元幹事長が不満
    Hige2323
    Hige2323 2017/11/22
    農水族なんだから農水族らしく余所に口突っ込むのやめりゃいいのに/器じゃねーよ
  • はてサは何故ここまで品性下劣かつ頭が悪いのだろう

    自民の山東氏「4人以上産んだ女性、厚労省で表彰を」:朝日新聞デジタル http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASKCP5RL8KCPUTFK017.html このニュース、ツッコミどころは多い。 表彰してなんの助けになるのか、それより補助金とか税免除のほうがありがたいだろう。とか。 (なんか税免除は補助金より「特権」として憎まれる謎の風潮が見られるので補助金がベストか。普通逆だと思うんだけど…) 産むこと自体よりもどう育てるか(育てられるか)というほうに行政は眼を向けてくれよ、とか。 あと単純にセンスが戦前くさいとか。 逆にポジティブな面を探すなら、国から多産が表彰されるというのは象徴的ではあって、 子供を産み育てることは社会貢献なのだという認知が強まる。 これによってたとえば産休育休が取りやすくなる流れぐらいは期待できるかも

    はてサは何故ここまで品性下劣かつ頭が悪いのだろう
    Hige2323
    Hige2323 2017/11/22
  • 小川勝也参院議員の長男、強制わいせつ容疑などで再逮捕:朝日新聞デジタル

    小学生の女児の体を触ったなどとして、埼玉県警は22日、県内の私立大学生小川遥資(ようすけ)容疑者(21)=東京都千代田区麴町4丁目=を強制わいせつと暴行の疑いで再逮捕し、発表した。 所沢署によると、小川容疑者は10月20日午後3時50分ごろ、同県所沢市内の路上で、下校中の小学校低学年女児の体を触るなどのわいせつな行為をし、約10分後には数百メートル離れた路上で、別の小学校低学年の女児の体を触る暴行を加えた疑いがある。いずれも容疑を認め「小学校低学年の女の子に興味があった」と話しているという。 県警は今月2日にも、別の女児への暴行容疑で小川容疑者を逮捕。現場が今回の事件と近く、関連を調べていた。小川容疑者は小川勝也参院議員=北海道選挙区=の長男。小川議員は民進党参院幹事長だったが、2日の逮捕後に離党した。

    小川勝也参院議員の長男、強制わいせつ容疑などで再逮捕:朝日新聞デジタル
    Hige2323
    Hige2323 2017/11/22
  • 米ウーバーが5700万人のデータ流出のサイバー攻撃隠し (Bloomberg) - Yahoo!ニュース

    ハッカーは米配車サービスのウーバー・テクノロジーズから顧客とトライバー5700万人の個人情報を盗みだし、同社はこれを1年余りにわたって隠していた。同社は今週、チーフ・セキュリティー・オフィサーのジョー・サリバン氏などをハッキング隠しで追放した。 同社は21日、ブルームバーグに対し、2016年10月のハッキングで盗まれたデータには世界中の5000万人の利用者の名前や電子メールのアドレス、電話番号が含まれていたことを明らかにした。

    米ウーバーが5700万人のデータ流出のサイバー攻撃隠し (Bloomberg) - Yahoo!ニュース
    Hige2323
    Hige2323 2017/11/22
  • 【UPDATE】ベルギーの賭博委員会が『SWBF2』『オーバーウォッチ』などに搭載する「ルートボックス」をギャンブルに認定か。欧州全域での禁止を要請 - AUTOMATON

    ホーム ニュース 【UPDATE】ベルギーの賭博委員会が『SWBF2』『オーバーウォッチ』などに搭載する「ルートボックス」をギャンブルに認定か。欧州全域での禁止を要請 全記事ニュース

    【UPDATE】ベルギーの賭博委員会が『SWBF2』『オーバーウォッチ』などに搭載する「ルートボックス」をギャンブルに認定か。欧州全域での禁止を要請 - AUTOMATON
    Hige2323
    Hige2323 2017/11/22
    既に言われているがやはりガチャは悪い文明
  • ジンバブエのムガベ大統領が辞任、37年間の統治に幕

    [ハラレ 21日 ロイター] - ジンバブエ議会のムデンダ議長は21日、ムガベ大統領(93)が辞任したことを明らかにした。 ムガベ氏は1980年の独立以来37年間実権を握っていたが、前週に軍が蜂起。同氏が辞任要求に応じなかったことを受け、与党のジンバブエ・アフリカ民族同盟愛国戦線(ZANU─PF)は同氏に対する弾劾決議案を議会に提出し、議会で手続きが始まった直後にムガベ氏は辞任を表明した。 ムガベ氏は辞任を表明する書簡で後任は指名せず、ムデンダ議長は22日までに後任が決まるよう法的手続きを進めていることを明らかにした。 首都ハラレではムガベ氏の辞任を受け、車のクラクションを鳴らすなどして同氏の統治が終わったことを歓迎する国民の姿が見られた。 ZANU─PFの幹部がロイターに明らかにしたところによると、ムガベ氏に第1副大統領職を解任されたムナンガグワ氏が22日か23日に、次期大統領に就任する

    ジンバブエのムガベ大統領が辞任、37年間の統治に幕
    Hige2323
    Hige2323 2017/11/22
    まあこうなるわね、民衆の支持と軍とのパイプ、両方無いんじゃどうにもならんわね
  • ミニストップの件の重大さがわかってる?

    ・追記 コンビニ向け雑誌の需要低下、または単なる企業戦略なら、千葉市長が同席しての会見には大いに疑問がある。今回の件はそもそも千葉市長の要請からはじまっている。ミニストップの市場規模の小ささを語る人もいたが、なおさら「市長との合同会見」を気にかけてもおかしくないのでは。 エロを何がなんでも置けという主張はしていない。子供への有害性、主に女性の不快感などの問題もわかる。店舗単位での判断がその解決策に近いと思うが、行政絡みの強行手段のような形は強く疑問なため、そのことを文に書いた。 「エロ」という呼び方は、今後何が恣意的にエロ扱いされるかわからないという意味を込めて。「どう見てもエロだろう」と言われても、これまでは条例などの「公的な基準」で違ったのだが(それが絶対に正しいかは置くとして)、その公的基準を無視して、恣意的な判断が通ってしまった。問題はその点。内容が問題ならそれを改善する

    ミニストップの件の重大さがわかってる?
    Hige2323
    Hige2323 2017/11/22