タグ

電話に関するHiro0138のブックマーク (36)

  • 固定電話が"未知の通信機器"になっている…電話が鳴っても出ようとしない「令和の新入社員」の本音 顔が見えず、声だけでやりとりする電話がこわい

    なぜ電話は職場の厄介者になってしまったのか かつてはどこにでもある日常のツールだった電話が、今では退職理由になるほどの厄介者扱いになってしまいました。同じ電話なのに、どうしてここまで「苦手」な人が増えてしまったのでしょうか。苦手な人の中で起きていることについて、さらに深く探っていきたいと思います。電話恐怖症の人にとっては、きっとそこに解決のヒントがあるはずです。 電話が苦手になる原因のひとつに、電話が相手の顔が見えないツールだからということがあげられます。情報の圧倒的な部分を占める「視覚」が欠如していて、「聴覚」と「言葉」しかないので、相手が今忙しいのか、迷惑なのか、嫌がっているのか、勝手に想像しているうちに、恐怖の妄想がエスカレートするのではないでしょうか。 また声にも表情はあって、「あれ、迷惑そうだな」とか「タイミングが悪かっただろうか」とか、声色を敏感に感じ取った瞬間、もう次の言葉が

    固定電話が"未知の通信機器"になっている…電話が鳴っても出ようとしない「令和の新入社員」の本音 顔が見えず、声だけでやりとりする電話がこわい
    Hiro0138
    Hiro0138 2024/10/07
    今どき電話が好きな人なんてコールセンターマニア位じゃね?
  • 「090は昭和」「090は旧世代」携帯番号頭に060導入へ…若者と中年~高齢者間に世代間ギャップも 「070」開放以来11年ぶり(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

    総務省が新たに「060」から始まる携帯番号を導入する方針を発表。携帯料金の値下げや複数台持つ人の増加、企業利用の増加を背景に、電話番号需要も増加。早ければ12月に「060」が導入される予定だ。 【画像】「090を使ってるのは昔の携帯ってイメージ」街の人の声を見てみる 若年層からは「090は古い」の声日人の実に86%以上が持っているという携帯電話に、新たな動きがあった。 総務省が、「060」から始まる番号を使えるようにする方針を固めたのだ。これは「070」が開放された2013年以来11年ぶりになる。 「060」登場で「090」は旧世代なのか、街の人に聞いてみた。 「060」の携帯番号について、20代の3人組は「え!なじみない!」と驚きの声を上げた。さらに「060できたら欲しいですか?」と尋ねると、「『060!?』って会話ができるのは嬉しい」「これ以上数字覚えられないので変えたくない」「彼女

    「090は昭和」「090は旧世代」携帯番号頭に060導入へ…若者と中年~高齢者間に世代間ギャップも 「070」開放以来11年ぶり(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
    Hiro0138
    Hiro0138 2024/10/04
    070も090並みに古い割り当てだと思うけどなぁ
  • スマホがない時代の待ち合わせ方法を後世に残しておく必要がある→駅の掲示板は有名だが、いつも待ち合わせをする喫茶店に電話をするのは知らないかも

    聖月 @miduki_85 スマホ当たり前世代がスマホない時代の創作をする時、キャラが待ち合わせするための手段を調べるための文献を残しておく必要性を感じました。 2024-09-25 17:29:44 JL2XKK/1 - take1 @JL2XKK @miduki_85 とにかく下宿(アパート)の留守電に残してもらって公衆電話から遠隔操作で留守電を聞いてましたね。友達の下宿の電話番号は全部覚えてました。 メッセージがなかったら呼び出し音4回で、あれば2回で回線が繋がるので、2回で繋がったら暗証番号を押せば伝言を聞け、3回鳴ったら切れば料金かからない。 2024-09-25 22:52:46

    スマホがない時代の待ち合わせ方法を後世に残しておく必要がある→駅の掲示板は有名だが、いつも待ち合わせをする喫茶店に電話をするのは知らないかも
    Hiro0138
    Hiro0138 2024/09/26
    ポケベルはこないだのイスラエルがやらかしたテロで使い方が分かった人も多そうな気がする
  • 「090」「080」ではなく「0800」から電話がかかって来たら無視するのが無難?(オトナライフ) - Yahoo!ニュース

    「090」や「080」の電話番号は見慣れていても、「0800」から始まる電話番号から着信がかかってくると「迷惑電話かな?」と警戒してしまいますよね。結論から述べると「0800」番号は決して迷惑電話ではなく、通話料着信課金の電話サービスのひとつ。つまり、「0120」番号と同じ意味合いです。この記事では「0800」番号の安全性について解説します。 【画像でわかる】iPhoneに不明な番号着信があっても名前を表示させる方法 0800から始まる電話番号の着信は安全?先述した通り、「0800」番号は決して迷惑電話ではなく、企業の部門やカスタマーセンターなどでも利用されています。たとえばソフトバンク株式会社 債権回収室は「0800」を利用している企業部門の代表例の1つです。0800から始まる電話番号を複数利用して、未払いの回収業務などを行っています。 なお0800から始まる電話番号は、楽天コミュニケー

    「090」「080」ではなく「0800」から電話がかかって来たら無視するのが無難?(オトナライフ) - Yahoo!ニュース
    Hiro0138
    Hiro0138 2024/08/05
    迷惑電話で使われる国際フリーダイヤル+800と同様に基本迷惑電話扱い対応だな
  • 詐欺電話にとって“最悪な悪夢”──悪質業者と長電話するAI 「ええと、何だったかな?」&自慢話を繰り返す

    「あなたのコンピュータがウイルスに感染しています。今すぐコンピュータのスイッチを入れてください」──米Microsoftの名をかたる男がそう促す。電話を受けているのは高齢の男性と思われる声。「ええと、何だったかな、もう一度言ってくれないか?」。そう言って男に何度も何度も説明を繰り返させ、話がかみ合わないまま延々と電話が続く。 実はこれ、詐欺電話を受けているのは人間ではなく、AIである。 AI vs. 詐欺電話 AIは“自慢話”で対抗 電話で被害者をだまして信頼させ、現金などを詐取する特殊詐欺は世界中で問題になっている。そうした手口に対し、AIに相手をさせて詐欺電話をかけてきた相手をだまし、延々と会話を続けて時間を浪費させることで被害者を減らそうという取り組みが進められている。 冒頭の詐欺電話に応対しているのは、実はAIチャットbotの「Lenny」だった。相手をだまして指示に従わせようとす

    詐欺電話にとって“最悪な悪夢”──悪質業者と長電話するAI 「ええと、何だったかな?」&自慢話を繰り返す
    Hiro0138
    Hiro0138 2024/07/20
    石丸構文AIで長電話とか・・・凄くイラつきそう
  • 「電話線でLANを構築する」HomePNAの立ち上がりと、コードレス電話の普及が早すぎた日本~G.hnへ至る道(その3)【ネット新技術】

    「電話線でLANを構築する」HomePNAの立ち上がりと、コードレス電話の普及が早すぎた日本~G.hnへ至る道(その3)【ネット新技術】
    Hiro0138
    Hiro0138 2024/07/02
    HomePNAは宿泊施設の客室用インターネット回線として結構構築したな
  • 長さ250m 福岡と山口の県境またいだ糸電話 日本記録申請へ | NHK

    福岡と山口の県境をまたいだ長さ250メートルの糸電話で声を届けることができるか。北九州市と山口県下関市の小学生たちが関門海峡の海底トンネルで挑戦し、見事成功しました。近く糸電話の長さの日記録として申請するということです。 催しは関門橋開通50年を記念した交流事業の一環として行われ、関門海峡の海底を通る歩行者専用のトンネルには、北九州市の門司中央小学校と下関市の養治小学校の児童、合わせておよそ60人が集まりました。 子どもたちはまず、県境をまたいで160メートルと80メートルの糸電話を渡し、それぞれ自己紹介をして音の聞こえ方を比べました。 そして民間団体の「日記録認定協会」が認定している糸電話の日記録、242.626メートルより長い250メートルの糸電話で声が届くか挑戦しました。 糸電話では互いに地域の名産などを言い合い、子どもたちは耳を澄ませながら声を聴き取ります。 門司側では下関の

    長さ250m 福岡と山口の県境またいだ糸電話 日本記録申請へ | NHK
    Hiro0138
    Hiro0138 2023/12/14
    この記録をやろうとするなら風の影響を受けにくく長い直線区間・・・となるとトンネル内がベストになるわな
  • アイコムのモバイルIPフォン「IP200H」が学校への導入などで売れ行き好調

    アイコムは5月22日、同社のトランシーバー「IP200H」の販売台数が直近1年間でおよそ8倍になるなど好調だということを発表した。 これはとくに教育現場が安全対策の一環として導入するケースが相次いでいることが大きいとしており、昨年度(2022年4月~2023年3月)の年間販売台数は学校向けだけで1700台を突破し、70校以上の学校で導入されている。 IP200Hは、学校内の無線LANを通じて電話とトランシーバー通話の双方が可能で、教員間の内線電話として日常使いしながら、緊急時などにトランシーバー通話で一斉同報できるのが特徴。学校内で何か不審な動きを察知した場合、教員らは1秒でも早く関係各所へ情報共有することが不可欠となり、電話とトランシーバー機能の双方を併せ持つ点が評価され、教育現場の安全対策の一環として利用されるケースも多く、小中学校や専門学校などで製品の導入が相次いでいるという。 導入

    アイコムのモバイルIPフォン「IP200H」が学校への導入などで売れ行き好調
    Hiro0138
    Hiro0138 2023/06/14
    PHSサービスが終了したのもあるだろうなぁ
  • 格安スマホにも番号割り当て 通話料下げ促進―総務省:時事ドットコム

    格安スマホにも番号割り当て 通話料下げ促進―総務省 2023年01月17日16時15分 総務省が入る中央合同庁舎第2号館=東京都千代田区 総務省は17日、格安スマートフォン会社にも携帯電話番号を直接割り当てる電気通信事業法施行規則などの改正案を有識者会議に提示した。今年度中に改正する方針。格安スマホ会社が独自の通話サービスを提供しやすくなり、通話料引き下げが期待される。 端末、過度な値引き防止を 携帯各社が提案、転売対策―総務省会議 「080」などで始まる音声通話が可能な携帯電話番号は現在、基地局免許を持つNTTドコモなど携帯大手4社にのみ割り当てられている。格安スマホ会社は大手から番号と通話回線の提供を受けてサービスを提供しており、独自の料金設定などがしにくかった。 経済 コメントをする

    格安スマホにも番号割り当て 通話料下げ促進―総務省:時事ドットコム
    Hiro0138
    Hiro0138 2023/01/18
    090からなのに記事では「080などで」とは・・・090は伝説と化してるのか?
  • オンラインミーティングやチャットツールが普及したことで「電話ってすごく暴力的なコミュニケーションだな」と思うようになった

    たられば @tarareba722 オンラインミーティングや社用チャットの普及によって、いよいよ「電話コミュニケーション」の特殊性が際立ってきたなと思う。特に突然かけてくる人の特権性。いや機能上、常に突然だから当然なんだけど、かけられる側の事情一切無視でデバイスにアラーム(着信音)鳴らして会話させるってすごいなと。 2022-07-16 08:33:01 たられば @tarareba722 「電話って、すごく暴力的なコミュニケーションだなあ」と、最近つくづく思いました。特に仕事の電話。こっち(かけられる側)の事情も踏まえてほしい。無理だけど。 2022-07-16 08:34:55

    オンラインミーティングやチャットツールが普及したことで「電話ってすごく暴力的なコミュニケーションだな」と思うようになった
    Hiro0138
    Hiro0138 2022/07/19
    電話も無線交信の半二重的なやり取りならここまで暴力的デバイスにはならなかったと思うんだよな
  • mineoサービスにおける14桁電話番号の提供開始について|mineoユーザーサポート

    【A】…auプラン(Aプラン) 月額サービス【D】…ドコモプラン(Dプラン) 月額サービス【S】…ソフトバンクプラン(Sプラン) 月額サービス【AP】…auプラン(Aプラン) プリペイドサービス【DP】…ドコモプラン(Dプラン) プリペイドサービス 2021/12/15掲載 お客さま各位 平素はmineoサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 現在、シングルタイプ((データ通信のみ)/SMSなしのお申し込み時に提供しております「020番号」に関しまして、今後電話番号が枯渇する可能性がありますので、総務省指針に従いまして、以下の通り14桁電話番号(020-YYYY-XXXXXXX)の提供を順次開始します。 なお、すでにご利用中の電話番号および桁数に変更はございません。 対象サービスおよび開始時期 Dプラン シングルタイプ(データ通信のみ)/SMSなし 提供開始日:2021年12月

    Hiro0138
    Hiro0138 2021/12/16
    020-YYYY-XXXXXXXって局の交換機は対応してるの?
  • お医者さんがコロナのPCR検査をした人に結果を電話→「すいませーん、友達とランチしてるんですー」「.......」

    チンアナゴ@FF14andDQ10 @FF1479906869 昨日、コロナのPCR検査をした人に結果を電話したら少し後ろが騒がしい。「すいませーん、友達ランチしてるんですー」わい「.......」このように内科開業医は患者さんがランチを楽しんでいるところに電話してコロナの検査の結果を知らせるという空気の嫁ない人間です。 チンアナゴ@とある開業医 @FF1479906869 とある地域の開業医です、趣味は、ネトゲ、アニメ DQ10/FF14/PSO2を最近はしてます。 わいのツイートはフィクションと思ってください(笑)

    お医者さんがコロナのPCR検査をした人に結果を電話→「すいませーん、友達とランチしてるんですー」「.......」
    Hiro0138
    Hiro0138 2021/09/17
    職場にコロナ患者と濃厚接触して追跡してたんだけど沖縄に遊びに行ってスマホ落として音信不通になった人がいて職場・保健所からそろって「この馬鹿者」と言われ無事陽性で自宅謹慎になりましたとさ
  • 【藤山哲人と愛すべき工具たち】 秋月電子の電話交換機キットで工作遊び! FAXにもなる優れもの

    【藤山哲人と愛すべき工具たち】 秋月電子の電話交換機キットで工作遊び! FAXにもなる優れもの
    Hiro0138
    Hiro0138 2021/04/05
    INS交換機キットなら即買いだったな、ISDNシミュレータって通信テスト機器として手に入りにくいので
  • もし10年前にコロナ禍が起きていたら--「Zoomになれなかった」スカイプ(Yahoo!ニュース 特集)

    コロナ禍で一気に導入が進んだテレワーク。それとともにテレワーク・アプリとして世を席巻したのがZoomだ。リンク一つで立ち上げられ、PCでもスマホでも途切れることなく対話できる使い勝手のよさで支持を集める。だが、この分野はZoomがパイオニアというわけではない。 ちょうど10年前、この分野を席巻していたのは全く別のサービス、スカイプだった。2010年12月時点でユーザー数は6億6300万人に達し、音声・動画通話の累計時間は年2070億分という天文学的な数字を記録。米調査会社テレジオグラフィーのリポートによると、2012年の国際電話トラフィックの3分の1強がスカイプによるものだったという。 世界で一世を風靡したスカイプはなぜ失速したのか? Zoomと明暗をわけたポイントはどこだったのか。関係者を取材した。(取材・文:高口康太/撮影:殿村誠士/Yahoo!ニュース 特集編集部) 「スカイプ」は、

    もし10年前にコロナ禍が起きていたら--「Zoomになれなかった」スカイプ(Yahoo!ニュース 特集)
    Hiro0138
    Hiro0138 2021/02/08
    更にその前だとCUSeeMe
  • 「取引先からパスワードが電話で連絡される」運用が始まってしまった人の話

    べれ野 @veleno_jp フォネティックコードでパスワードが連絡されるようになりますね…。 「例えば ALPHABET を送るときには Alfa Lima Papa Hotel Alfa Bravo Echo Tango と送る」 ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%9A… twitter.com/nyaocat/status… 2020-12-01 13:28:45

    「取引先からパスワードが電話で連絡される」運用が始まってしまった人の話
    Hiro0138
    Hiro0138 2020/12/02
    間違ってるフォネティックコードを挙げてるツイートをまとめるのはどうかと
  • 不在の家から「無言119番」 秋田市で相次ぐ ダイヤル式多発? NTTが調査 | 毎日新聞

    住人の身に覚えがないのに住宅の固定電話から119番が誤発信され、消防隊が出動する事案が秋田市内で相次いでおり、隊員らに困惑が広がっている。市消防部は9月、この事案を受けての質問状をNTT東日に対し提出。同社では原因究明に向け調査を進めている。【高野裕士】 市消防部によると、今年度に入り4日現在で計9件発生。これまで類似事案の発生は年間1~2件程度だったが、5月以降に急増している。受信の時間帯は未明から夕方までと幅広く、受信した際に相手側の応答がなく「ザー」「ガサガサ」という機械的な雑音が聞こえるのが特徴だ。 市消防部では119番を受信した際に問いかけをしても相手側に応答がない場合、一度電話を切って発信先の電話に部側からかけ直している。それでも「話し中」となるなど電話がつながらなければ、「無音119番」として扱い、何かが発生したという前提で消防隊を出動させている。

    不在の家から「無言119番」 秋田市で相次ぐ ダイヤル式多発? NTTが調査 | 毎日新聞
    Hiro0138
    Hiro0138 2020/11/06
    ドライカッパー回線でも発生してるのが不思議だ
  • #現場猫 夜中に機械の故障でベテラン猫にヘルプ→電話だけで的確な現状把握と対応に「どうして…どうして…」「全猫が泣いた」

    からあげのるつぼ @karaage_rutsubo 現場猫コラを2019.8.25から連続1700日以上新作投稿し、2024.4.25からは復習中心ですが毎朝の投稿は続けます。【注意】当アカウントは公式や原作ではなく二次創作です。仕事&電話のくまみね先生(@kumamine)や仕事ガチャのトイズキャビン様(@TOYSCABIN)の方をフォローヨシ!天安門事件 min.togetter.com/XPa5oEt からあげのるつぼ @karaage_rutsubo どうして夜中に電話をとってくれるんですか?どうして電話だけで故障箇所が的確に把握できるんですか?どうしてそんなに優しいんですか?どうして…どうして…… #現場猫 pic.twitter.com/Bde9PKww8X 2020-08-19 05:25:13

    #現場猫 夜中に機械の故障でベテラン猫にヘルプ→電話だけで的確な現状把握と対応に「どうして…どうして…」「全猫が泣いた」
    Hiro0138
    Hiro0138 2020/08/20
    こうゆう人ってトラブル時に変な事をやって事故発生させてケガする事くらいじゃないと怒らないと思う
  • 「調査の電話に出てくれない」感染拡大の若年層、追跡拒否のケースも(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    東京都で4日、1日当たりの新型コロナウイルス感染者数が初めて100人を超えた。深刻なのが、感染経路を特定できていない人の急増だ。若者を中心に保健所の調査に応じない人も少なくないという。都はこの週末も外出自粛を強く求めているが、「感染爆発」への危機感が強まっている。 「以前より(感染経路を)追跡できない人が増えてきた」。東京都の幹部は4日夜、都庁(新宿区)で開いた記者会見で厳しい実態を明らかにした。 都によると、この日までの累計感染者891人のうち、感染元をたどれていない人は436人とほぼ半数を占めているという。4日に判明した感染者118人のうち感染経路不明の人は7割近くに上る。担当者は「患者から細かい状況を聞き取るのが難しい。なかなか話してもらえないこともある」と説明する。 特に感染経路の特定が難しいのが、症状が出にくいとされる若年層だ。しかし、その若年層で感染が拡大しており、今月に入って

    「調査の電話に出てくれない」感染拡大の若年層、追跡拒否のケースも(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    Hiro0138
    Hiro0138 2020/04/05
    電話なんて極力出たくないし
  • 携帯ない高齢者向けに 災害情報を固定電話に自動発信 | NHKニュース

    携帯電話やスマートフォンを持っていないお年寄りなどに緊急性の高い災害情報を素早く伝えるために、千葉市は固定電話やファックスを使って情報を発信する取り組みを始めることになりました。 ただ、「防災無線が聞こえない」という相談が寄せられているほか、メールが受信できる携帯電話やスマートフォンを持たないお年寄りも多いことから、千葉市は固定電話やファックスで情報を迅速に伝える取り組みを始めることになりました。 津波や大雨などによる避難に関する情報のほか、ミサイルの飛来やテロに関する情報など緊急性が高い情報が出された場合、担当者が入力するとコンピューターが固定電話に電話して自動音声で情報を伝えたりファックスを送ったりするシステムを新たに導入し、来月から運用を始める方針です。 千葉市によりますと、こうした取り組みは関東の政令指定都市では初めてだということです。 千葉市防災対策課の柿崎恵司課長は「固定電話し

    携帯ない高齢者向けに 災害情報を固定電話に自動発信 | NHKニュース
    Hiro0138
    Hiro0138 2019/11/07
    振り込め詐欺に悪用される悪寒しかしない
  • NTT東日本監修、手のひらサイズの公衆電話フィギュア

    NTT東日本監修、手のひらサイズの公衆電話フィギュア
    Hiro0138
    Hiro0138 2019/08/07
    ピンク電話や電電公社時代のも欲しい