タグ

2023年2月16日のブックマーク (6件)

  • 新型コロナ名称「コロナ2019」に変更へ(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    厚生労働省が、新型コロナウイルス感染症の名称を「コロナウイルス感染症2019」と変更する方向で調整していることが16日、分かった。新型コロナの感染症法上の位置付けが5月8日に、危険度の高い「2類相当」から季節性インフルエンザ並みの5類に緩和されるのに伴い、呼び方を変える。「新型」という表現を止めることで特別視するような見方を減らし、平時への移行を進める狙いがある。 【イラストマスク有無で15分会話した場合の感染確率 感染症法は感染症を危険性が高い順に1~5類に分類している。新型コロナはこれとは別枠の「新型インフルエンザ等感染症」に含まれている。

    新型コロナ名称「コロナ2019」に変更へ(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    Hiro0138
    Hiro0138 2023/02/16
    コロナmark2とk・・・ってそれトヨタのクルマか
  • 「ロッテリア」、ゼンショーHDが買収 ロッテHDから - 日本経済新聞

    ゼンショーホールディングス(HD)は16日、ハンバーガー店のロッテリア(東京・新宿)を買収すると発表した。買収額は非公表。ゼンショーHDは現在、バーガー店を持っていない。持ち帰りや配達と相性の良いバーガーは新型コロナウイルス下で需要が拡大した。多様な外店を傘下に持つゼンショーHDはコロナ後を見据え、今後の成長が期待できるバーガー店を加えて事業拡大につなげる。ロッテHDからロッテリアの全株式を

    「ロッテリア」、ゼンショーHDが買収 ロッテHDから - 日本経済新聞
    Hiro0138
    Hiro0138 2023/02/16
    虚構新聞のあのネタをロッテリアかバーガーキングでやりそう
  • マスク氏、年内にも辞任へ ツイッターCEO | 共同通信

    【ニューヨーク共同】米ツイッターのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は15日、年内にもCEOを辞任して後任に引き継ぐ意向を示した。アラブ首長国連邦(UAE)のドバイで開かれたイベントでの発言を米メディアが報じた。マスク氏は後任が見つかり次第、CEOを辞任すると既に表明していた。 マスク氏は次のCEOが就任するのは2023年末が「いいタイミングだ」と表明。当面は、ツイッターを買収した自身が経営の立て直しに当たる考えを示した。 マスク氏は昨年12月に自身の進退を問うツイッター投票を実施し、辞任への賛成が過半数を占めた。

    マスク氏、年内にも辞任へ ツイッターCEO | 共同通信
    Hiro0138
    Hiro0138 2023/02/16
    Panic、Doom、Chaos、ApocalypseなPDCAサイクルがどうなるかをホントに見せてくれた迷経営者ですよ
  • 【朗報】EU議会で2035年ガソリン車禁止が採択 HVもPHEVも販売禁止へ!EVシフトが鮮明になる

    毎日新聞 @mainichi EU、ガソリン車などの新車販売禁止を採択 2035年までに mainichi.jp/articles/20230… EVへのシフトが加速するとみられ、日のメーカーへの影響も必至です。 2023-02-15 16:40:00 まとめ 【悲報】米カリフォルニア 2035年にHVを完全禁止へ 日勢は米国もEVシフトでさらなる苦境に・・・ 規制案は2026年にZEV割合を35% 2035年に向かって100%に引き上げていきます。PHEVもZEVに入りますが、販売割合は規制が要求するZEV販売台数の20%以下に抑える必要があります。つまり大半はBEVを販売する必要があります。 5088 pv 16 Kenji Shiraishi @Knjshiraishi ヨーロッパで2035年のガソリン車・ハイブリッド車の新車販売禁止が決まった。新車は全てEVになると考えて良い。

    【朗報】EU議会で2035年ガソリン車禁止が採択 HVもPHEVも販売禁止へ!EVシフトが鮮明になる
    Hiro0138
    Hiro0138 2023/02/16
    数年後にどう考えても無理ですので内燃機関OKにしますまでがいつもの欧州しぐさ
  • 「陸橋無くして平面にします」秩父の国道で 貨物廃線の消滅で「無意味化した橋」撤去へ | 乗りものニュース

    何もないのにわざわざ急勾配を上り下りする意味がないので… 都市計画変更手続きへ 拡大画像 国道140号の秩父陸橋(画像:Google)。 埼玉県は秩父市内の国道140号で、陸橋を廃止し、撤去して平面道路に作り直すという異例の計画を進めています。 場所は秩父鉄道秩父駅東側の「秩父陸橋」です。かつてここで秩父鉄道から旧秩父セメントのプラントへ引き込み線が敷かれており、それをまたぐための陸橋でした。 道路を所管する秩父県土整備事務所によると、この引き込み線は1996(平成8)年に廃止。その後2009(平成21)年から陸橋廃止にかかる動きが出始め、2018年に地元要望をうけて設計などに着手したといいます。2021年11月にも秩父市長が県あて要望を行っています。 橋の撤去中に交通をどう迂回させるかなど準備が進められ、いよいよ都市計画変更の手続きが進められています。 同事務所は「寒波の襲来時は、この陸

    「陸橋無くして平面にします」秩父の国道で 貨物廃線の消滅で「無意味化した橋」撤去へ | 乗りものニュース
    Hiro0138
    Hiro0138 2023/02/16
    トマソン化した陸橋、名鉄三河線だと逆パターンが発生してるな
  • AIを搭載したF-16戦闘機が自律制御での飛行テストに成功したとDARPAが発表

    2023年2月13日にアメリカ国防総省の国防高等研究計画局(DARPA)が、AIを搭載するなどの改造を施したF-16戦闘機が自律制御での飛行テストに成功したことを発表しました。 ACE Program’s AI Agents Transition from Simulation to Live Flight https://www.darpa.mil/news-events/2023-02-13 AI Has Successfully Piloted a U.S. F-16 Fighter Jet, DARPA Says https://www.vice.com/en/article/n7zakb/ai-has-successfully-piloted-a-us-f-16-fighter-jet-darpa-says AI algorithms pilot fly F-16 fighter

    AIを搭載したF-16戦闘機が自律制御での飛行テストに成功したとDARPAが発表
    Hiro0138
    Hiro0138 2023/02/16
    F/A-18だったらエリア88の地上空母戦だったのに