記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    shoot_c_na
    shoot_c_na お花畑妄想が頓挫した事を受けて、晒しあげのブクマ

    2023/03/26 リンク

    その他
    otoan52
    otoan52 EUはこういうの多いなぁ。非関税障壁とかいって日本を責めてた時代が懐かしい。

    2023/02/16 リンク

    その他
    coper
    coper まったく朗報ではない。ガソリン車販売禁止が行き詰まることに賭けたり、製造・輸送・供給のシステムの目処が立っていない水素に傾倒したりする日系メーカーの行末がとても心配。

    2023/02/16 リンク

    その他
    kagobon
    kagobon また日本政府と東京都が右ならえしなきゃいいけど。

    2023/02/16 リンク

    その他
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 実現するかしらんけど、今のうちにICE車に乗らないとな。あと、RS6や911は一度は、所有したいなぁ…

    2023/02/16 リンク

    その他
    Lat
    Lat EVが主流になるとしてもリチウム資源が足りないので次第に燃料電池車(水素)になるのでは?/ヤバイのは製造過程の二酸化炭素の排出制限も今後話があるだろうから政府と電力会社が足を引っ張って製造業が詰むと思う

    2023/02/16 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R EUと米でそうなるとしても、それ以外の地域が即時に追随できるとも思えず、ガソリン車市場はかなりの規模で残るんじゃないかな。そんなに慌てる事でもないような気が。。

    2023/02/16 リンク

    その他
    dekijp
    dekijp トラック走れなくなるよ。長期的には全ガソリン車をEV化は無理なので水素電池開発していたのがTOYOTA。

    2023/02/16 リンク

    その他
    arearekorekore
    arearekorekore ほーんで?MTは?そうやってクソ🇪🇺はマイノリティを見捨てるのか?

    2023/02/16 リンク

    その他
    red_banana
    red_banana EVシフトは、国内では充電設備充実すれば問題ない。MT必要勢はそのころには死んでるか、免許返上してるから問題ない。あとは、トラック用に高速道路に架線をどうやって引くかだよな。。GSはPAとして延命してください

    2023/02/16 リンク

    その他
    buu
    buu 「どうせ無理でしょ」というスタンスで実現しちゃったら日本は終了しかねない。

    2023/02/16 リンク

    その他
    verda
    verda 欧州はロシアのお陰で再エネ移行が強制されてるから結果的にCNも達成できるかもしれない 日本も再エネ移行急がないとEVの流れに取り残される

    2023/02/16 リンク

    その他
    punkgame
    punkgame なんていうか「ちゃんと出来るんかお前ら?」という心配の方がでかい。どう実現して、山ほど出てくるであろう諸問題にどう対処するつもりなんだろうか。

    2023/02/16 リンク

    その他
    MIT_tri
    MIT_tri 徐々に電気が足りなくなって先送りになりそう

    2023/02/16 リンク

    その他
    demcoe
    demcoe EVにシフトするのは構わないんだけどマニュアル車が無くなっちゃうでしょ。そこを解決しない限り話になりまへんわ

    2023/02/16 リンク

    その他
    Hiro0138
    Hiro0138 数年後にどう考えても無理ですので内燃機関OKにしますまでがいつもの欧州しぐさ

    2023/02/16 リンク

    その他
    poko_pen
    poko_pen EUなんて自分たちが都合の良いようにルール変えるから当てにならんのよね。ディーゼル激推しだったのに国単位で不正見逃して隠蔽した過去がある奴らだし

    2023/02/16 リンク

    その他
    kei755
    kei755 新古車として売るのはセーフ?

    2023/02/16 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 リチウムが高騰してるのにどうする気なん

    2023/02/16 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal PHEVもダメか。これは日本メーカーにはキツい。

    2023/02/16 リンク

    その他
    ustam
    ustam リチウムイオン電池は現状ではサステナブルと言えないので、EVが急速に普及すると却って環境問題が噴出する。水素系動力の開発を進めるのが良策。水素は液体化できればカセット化してコンビニとかで売れると思うし。

    2023/02/16 リンク

    その他
    sawasho
    sawasho ちょっと前までクリーンディーゼル推しだったのにVW不正からの変わり身の早さ。明らかな日本車潰しだけど、国内雇用が悪化するのがそんなに嬉しい?

    2023/02/16 リンク

    その他
    ykhmfst2012
    ykhmfst2012 実現したらEUというかドイツが自動車業界の覇権を握ることになるね。テスラなんかでは全然追いつかないレベルの台数が必要だし、産油国のアメリカが追従するとは思えない。/ 発電方面でなくEV方面で延期になると予想。

    2023/02/16 リンク

    その他
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki ヨーロッパでは天然ガスの価格上昇で再エネ比率が急上昇してる。2022年には太陽光と風力が、初めて天然ガスを上回った。https://www.euronews.com/green/2023/01/31/major-milestone-for-eu-energy-wind-and-solar-produced-more-electricity-than-gas-in-2022

    2023/02/16 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 ロシアのパイプラインへの依存状況を考えると脱却できる気がしないけどね

    2023/02/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【朗報】EU議会で2035年ガソリン車禁止が採択 HVもPHEVも販売禁止へ!EVシフトが鮮明になる

    毎日新聞 @mainichi EU、ガソリン車などの新車販売禁止を採択 2035年までに mainichi.jp/articles/2023...

    ブックマークしたユーザー

    • sugirkun2023/06/25 sugirkun
    • shoot_c_na2023/03/26 shoot_c_na
    • arvardan19842023/02/17 arvardan1984
    • tritosi2023/02/16 tritosi
    • otoan522023/02/16 otoan52
    • coper2023/02/16 coper
    • kagobon2023/02/16 kagobon
    • kaz_the_scum2023/02/16 kaz_the_scum
    • Lat2023/02/16 Lat
    • Domino-R2023/02/16 Domino-R
    • dekijp2023/02/16 dekijp
    • arearekorekore2023/02/16 arearekorekore
    • red_banana2023/02/16 red_banana
    • neco22b2023/02/16 neco22b
    • buu2023/02/16 buu
    • yukatti2023/02/16 yukatti
    • asyst2023/02/16 asyst
    • verda2023/02/16 verda
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事