Message and data rates may apply. By subscribing you agree to our Privacy Policy, the Atlassian Terms of Service, and the Atlassian Privacy Policy. This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

こんにちは。 先日AIエージェント開発の技術解説記事を書いて「今後ChatGPTライクのAPIが出てきた瞬間に進化すると思う」という話をしたのですが… まさか3日後にChatGPT APIが出てくるとは思いませんでした。 というわけで今回はUnityからChatGPT APIを叩く方法について書いてみます。 先日の記事で用いたGPT-3のTextCompletionAPIよりも(Langchainなどを使わず)カスタマイズ無しで実際のAI利用シーンに活用できそうな印象を受けました。 具体的には… 応答速度が早い(応答の文章の長さによりますが、手元の環境では1~3秒で返ってきました) AI側の応答の前提条件の設定ができる。(キャラクターの性格や語尾など) (過去のプロンプトや生成結果を次のプロンプトに引き継ぐような実装をすることで)会話の文脈を考慮した応答をすることができる。 という特徴があ
OpenAI最新、ChatGPT APIとWhisper API導入により処理時間約75%削減:AI議事録 CalqTalk1時間のMTGを3分でAI議事録(サマリ、目次と構造化、ネクストアクション提案)を作成 「協創の基盤を創る」をミッションとし、Gen-AI(生成AI、ジェネレーティブAI)や量子技術を活用したクリエイティブ集団であるKandaQuantum (本社:東京都千代田区、CEO:元木大介)は、当社AI議事録「CalqTalk」にOpenAIが提供する最新AIのgpt-3.5-turbo(ChatGPT API)とwhisper-1(Whisper API)を導入し、処理時間の約75%削減に成功しました。これにより1時間のミーティングをわずか3分で目次、構造化情報、ネクストアクション提案等高度な議事録作成を実現し、コストと時間を大幅に削減し情報の共有やアクションの推進から生産
ChatGPTのWeb APIが3月2日(日本時間)から利用できるようになったということで、Rubyで試してみました。 今までも「ChatGPTのAPI」を使ったという記事を見かけたことがあったので何が違うのか初めは困惑しましたが、以下のような違いがあるようです。1 今回OpenAIのAPIで使えるようになったのは gpt-3.5-turbo というモデルで、これはChatGPTで使われている 今まで「ChatGPTのAPI」と言われることがあったのは text-davinci-003 というモデルで、ChatGPTで使われているモデルとは違うものだった ざっくり手順 OpenAI APIのAPI Keyを発行する ruby-openai を入れる ruby-openai のサンプルコードを実行してみる 前提条件や会話履歴も含めて渡してみる 1. OpenAI APIのAPI Keyを発行
一般的にはAACはMP3より後継ですので、AACの方が高効率で圧縮できると考えられます。 (同等ビットレートで高音質) AACとOpus, Vorbisは比較が難しそうですが、音源ファイルの特性やビットレート設定によっても優劣は変わってきそうです。 今回はffmpegやPydubで安定動作しそうなAAC-LC(M4A)を採用したいと思います。 (ffmpegのOpus対応はexperimentalのようで、設定がうまく反映されないケースがありました) フォーマット : M4A (AAC-LC) なお、HE-AACはSBRありのため原音に無い成分が生成される可能性があるため、今回は検討しないこととします。 設定するビットレート 今回はデータを25MB以下に調整することで目標を達成したいため、以下の流れでビットレート(kbps)を計算します。 データの時間長X [sec]を計算 使えるデータ量
ChatGPT APIをTeamsボットから使いました(AWS Lambda(Python) + API Gateway) ChatGPT APIが有償で利用可能になったので、会社のTeamsボットに実装してみました。 TeamsからAPI GatewayとLambdaを使ってボットを構築した記録は、Microsoft TeamsのOutgoing Webhooksを使ってAWS Lambda(Python), Amazon API Gatewayとbotに書いています。 今回はこのLambdaからOpenAIのChatGPT APIを使ってみました。 OpenAIでAPIキーの作成 OpenAI API keysでAPIを使用するためのシークレットキーを作成しました。 OpenAIのアカウントが必要なのでない場合は作成します。 このままAPIを呼び出してみると、「You exceeded
[AWS Step Functions] AWS Service API 呼び出しに使用する CallAwsService で、自動的に追加されるパーミッションについて確認してみました 1 はじめに CX 事業本部のデリバリー部の平内(SIN)です。 AWS Step Functions(以下、Step Functions)では、ワークフローから 200 を超える AWS のサービス(9,000 を超えるアクション)を直接呼び出すことができます。 その他の AWS のサービスを呼び出す そして、AWS CDK(以下、CDK) では、そのためのコンストラクタとしてCallAwsServiceが用意されています。 class CallAwsService (construct) CallAwsServiceでは、コールする API に必要なパーミッショッも併せて生成してくれますが、今回は、その
1. OpenAI APIのモデル「OpenAI API」は、用途に応じて「GPT-3.5」をはじめとする様々なモデル を提供しています。 ・GPT-3.5 : 自然言語とコードを理解および生成する最新モデル。 ・DALL-E : 自然言語から画像を生成・編集するモデル ・Whisper : 音声をテキストに変換するモデル ・Embeddings : 埋め込み (ベクトル表現) を生成するモデル ・Codex : コードを理解および生成するモデル ・Moderation : センシティブおよび 安全でない文章を検出するモデル ・GPT-3 : 自然言語を理解および生成する旧モデル 2. GPT-3.5「GPT-3.5」は、自然言語とコードを理解および生成する最新モデルです。最も高性能で費用対効果の高いモデルは、チャット用に最適化されていますが、既存タスクにも適している「gpt-3.5-tu
シークレット類の取り扱い シークレットやAPIキーをソースコードにハードコードするのはあまり良くない習慣です。 [レポート][GitGuardian]ハードコードされたシークレットに対応することはなぜ急務なのか? – CODE BLUE 2022 #codeblue_jp | DevelopersIO これらの値は環境変数経由で読み込ませるのが良いでしょう。今回はSSMパラメータストアに値を手動でセットし、それをCDKデプロイ実行時に読み取ってLambda環境変数にセットするようにします。 ちなみにパラメータストアやSecretsManagerから直接読み込む方法もあるようです。 [アップデート] Lambdaから直接Parameter Store/Secrets Managerから値を取得できるようになりました! | DevelopersIO Lambda関数とAPIGateway Re
今日はゆる~く以下の記事を .NET 6 でやっていこうと思います。 今回は、元記事にあるとおり HttpClient クラスを使った方法で行こうと思います。 swagger.json からクライアントを生成したりといった方法もありますが、HttpClient を使った方法がとりあえず一番つぶしが効く方法であるのでやり方を知っておいて損はないです。 Web API から作ってみよう 元記事では Web API は存在するものとしてやってますが、今回は Web API を作るところからやろうと思います。 Visual Studio 2022 で ASP.NET Core (空) のプロジェクトを作ります。 これは一番少ないコード量で Web API が作れる Minimal API と呼ばれるタイプのプロジェクトになります。 とりあえず question プロパティを持つ以下の JSON を
こんにちは、CX事業本部 IoT事業部の若槻です。 前回に引き続き、今回もAWS CDK v2の肩慣らしをしていこうと思います。 今回は、API Gateway REST API + Cognito User Pool Authorizer + Lambda Functionな構成をAWS CDK v2で構築してみました。 環境 react@18.0.0 typescript@4.6.3 やってみた このような構成を構築してみます。 実装 CDK Stackのコードは次のようになります。Lambda Functionコードの参照はReference project architectureを使用しています。 import { Construct } from 'constructs'; import { Stack, StackProps, RemovalPolicy, aws_cogni
Lambda Function URLs をGoでお試し。実行時間の上限(タイムアウト)やWeb API構築周りで気になること はじめにTIG DXユニット真野です。2022/04/06にGAになったと発表された、Lambda Function URLsは、AWS Lambdaに直接HTTPSエンドポイントを追加できるというもので、API Gateway(やALB)無しでWeb APIやサイトを構築できると話題になりました。 Announcing AWS Lambda Function URLs: Built-in HTTPS Endpoints for Single-Function Microservices (4/14公開の日本語訳)AWS Lambda Function URLs の提供開始: 単一機能のマイクロサービス向けの組み込み HTTPS エンドポイント 私も業務でAPI
依存関係挿入を使用し、アプリケーション レイヤーにインフラストラクチャ オブジェクトを挿入する 前のセクションで述べたように、アプリケーション レイヤーは、Web API プロジェクトや MVC Web アプリ プロジェクトなどで作成する成果物 (アセンブリ) の一部として実装できます。 ASP.NET Core を使用して作成されたマイクロサービスの場合、アプリケーション レイヤーは通常、Web API ライブラリになります。 ASP.NET Core から来るもの (そのインフラストラクチャとコントローラー) を、カスタム アプリケーション レイヤー コードと分離したい場合は、アプリケーション レイヤーを別のクラス ライブラリに配置することもできますが、これは任意です。 たとえば、注文マイクロサービスのアプリケーション レイヤー コードは、Ordering.API プロジェクト (AS
JSer.info #587 - TypeScript 4.7 Betaがリリースされました。 Announcing TypeScript 4.7 Beta - TypeScript TypeScript 4.5 Betaで導入されNightlyでテストされていた、Node.jsのECMAScript Moduleサポートを再び有効化されています。 これに関連してpackage.jsonのexportsフィールドのサポート、"module": "nodenext"、.mts/ctsの拡張子のサポートが追加されています。 また、Node.jsではファイルがモジュールかどうかはpackage.jsonのmoduleフィールドなどによって暗黙的に異なります。 そのため、ファイルがモジュールかどうかを判定方法を制御できるmoduleDetectionオプションも追加して、強制的(force)にモジ
.app 1 .dev 1 #11WeeksOfAndroid 13 #11WeeksOfAndroid Android TV 1 #Android11 3 #DevFest16 1 #DevFest17 1 #DevFest18 1 #DevFest19 1 #DevFest20 1 #DevFest21 1 #DevFest22 1 #DevFest23 1 #hack4jp 3 11 weeks of Android 2 A MESSAGE FROM OUR CEO 1 A/B Testing 1 A4A 4 Accelerator 6 Accessibility 1 accuracy 1 Actions on Google 16 Activation Atlas 1 address validation API 1 Addy Osmani 1 ADK 2 AdMob 32 Ads
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く