2019年8月18日のブックマーク (6件)

  • 【閲覧注意】寄生虫ロイコクロリディウムについての詳しい解説

    ささき寄生虫研究所 @parasitology_as 今までで最高記録かも(私調べ)!1匹のオカモノアラガイから、ロイコクロリディウムの幼虫が入った袋が10も!得した気分~!くふふ。 pic.twitter.com/4vOkDCNAVn 2019-07-24 18:48:06

    【閲覧注意】寄生虫ロイコクロリディウムについての詳しい解説
    Hohasha
    Hohasha 2019/08/18
  • 先祖供養に「遺骨は必要ない」という衝撃事実

    遺骨を守るのは明治以降のこと 江戸時代ぐらいだったら、位牌だけを管理していればよかったので、遺体とか遺骨とかに重きを置いていませんでした。ましてや庶民には現代のような「家」制度もありませんでしたから、自分の直近の見知った人の位牌だけあればよかった。それでお祭りする人がいなければ絶えてしまうわけですが、それで結構という価値観だったのです。 昔は位牌だけをちゃんと拝んでいればよかったのに、そのうちにお仏壇も見なきゃいけない、その後にお仏壇と位牌がセットになり、さらにお骨も見なきゃいけないと、管理すべきものが増えていったのです。 お骨をちゃんとしなさいという話が出てくるのは新興宗教の論理でもあるんですよね。日で新興宗教をやる場合は必ず先祖供養から入っていくわけですから、それの一環としてお骨もちゃんと面倒を見なさいみたいな話ですよね。そもそもお骨に対する信仰っていうのは明治以降になってからの話な

    先祖供養に「遺骨は必要ない」という衝撃事実
    Hohasha
    Hohasha 2019/08/18
    真宗だと本来は、死んだら極楽往生してるわけだから、供養もなにもないわな。
  • 一人称と語尾

    我とか某とか拙者とか、儂とかわたくしとかあたいとかあちきとかオラとか いう奴はいない わよとかかしらとかのよとか、ござるとかいう奴もいない

    一人称と語尾
    Hohasha
    Hohasha 2019/08/18
    アンパンマンに出てくる涼麺さんという中華料理系でマダムなキャラの語尾が、ザマスアルって言ってて、今まで聞いた語尾の中で最強の語尾だと思う。
  • アクアパッツァ スープ・ド・ポワソン - パル

    Hello 先日魚を釣れることがありました。べます アクアパッツァは以前に白ワインの入れ過ぎで破滅したことがあるのでリベンジ ニンニン トートー 魚どもをオリーブオイルでオーブン焼きにしつつ頃合いになったら別で沸かしておいたクールブイヨンをぶっかけてしばしグツグツいわす できた。うめえ カサゴの身がネトネトでうめえ アクアパッツァはまあ大層うまいんだけど骨がかったるく、かったるいので、プランBへ でかい骨を除いてオリーブオイルとトマ缶をマシマシ しっかり粉砕 うまい おじやにしたら超うまいと思う その後いろいろ調べてたらこういうものにはペルノを使うらしい ペルノというのはなんかハーブくさい40度のリキュールです おしゃれ歯磨き粉みたいで慣れるとおいしい こいつらはエラとワタだけ除いてウロコ取ってないから冷凍のまま詰んでいた鮮度抜群のひとたちです レシピはここに準拠 自分としてはめずらしく

    アクアパッツァ スープ・ド・ポワソン - パル
    Hohasha
    Hohasha 2019/08/18
  • 「嘘松」および「八つ当たりヘイト人間」について

    ま~んの語源も知らない嘘松さんまず自分もま~んが嫌いである。 しかしあほな嘘松がもっと嫌いである。 フェミニストがま~んに対抗してち~んと言い出した、というストーリーが既に馬鹿丸だしだ。 何故かってもともとち~んの方が先にあったから。 正確には「ち〜ん(笑)」。 ま~んの歴史そもそもを言うとち〜ん(笑)もま〜ん(笑)も野球雑談掲示板の造語だ。 そこでは仲良く罵りあうのが作法で極端に口汚い。 贔屓チームが違う同士あらゆる造語を作って罵っている。 例えばそれぞれの贔屓チームに蔑称と「カス」をつけて呼ぶのが基的な呼び方で、 広島カープファンだと「ケロカス」と呼ばれる。 ケロは何なのかというとケロイドのことで、つまり被爆者にからめて広島ファンを罵っている。 ち~ん(笑)の語源については 阪神タイガースファンは日頃から「珍カス」、つまり陰茎に溜まる恥垢に絡めた蔑称を受けていて、 その阪神が優勝目前

    「嘘松」および「八つ当たりヘイト人間」について
    Hohasha
    Hohasha 2019/08/18
  • ムスリムがみそ煮込みうどん店に殺到するワケ

    人にとってはあまりなじみがないが、ベジタリアンや宗教上の理由で肉をべない人が世界中にはたくさんいる。彼らが日旅行したときに困るのが事。東京や大阪ではベジタリアン(ヴィーガンも含む)やイスラム教徒向けにハラール対応している和店は増えつつあるが、名古屋ではインド料理やトルコ料理、モロッコ料理などが中心。せっかく日に、それも名古屋へ来たのに、名古屋めしがべられないのである。 そんな中、名古屋市千種区にあるみそ煮込みうどん専門店「山屋 大久手店」は昨年12月より、ムスリム対応のみそ煮込みうどんをはじめ、手羽先やみそ串かつなどの名古屋めしの販売をスタートさせた。 ムスリムの友人に店の料理べさせたい 「店を継ぐ前に、中古の建設機械をマレーシアやインドネシア、サウジアラビアなどに販売していました。取引していた外国人バイヤーは今でも友人としてつき合っていまして、彼らにみそ煮込みうど

    ムスリムがみそ煮込みうどん店に殺到するワケ
    Hohasha
    Hohasha 2019/08/18
    日本食は料理にも酒が大事だから、ムスリムにはそこが大変だよな。煮たらアルコールなんて飛んじゃうんだからいいような気もするけど。