タグ

旅に関するHyphenTのブックマーク (9)

  • 西鉄が「ほぼ全国一周」バスツアー 22日間で6000キロ (qBiz 西日本新聞経済電子版) - Yahoo!ニュース

    西鉄旅行(福岡市)が、秋の観光シーズンに沖縄県を除く46都道府県を21泊22日で巡るバスの旅を今月下旬に売り出す。創立60周年の記念企画で、代金は1人60万円(2人一室利用時)。総走行距離は約6千キロで、同社は「全国をほぼ一周するバスツアーは珍しい」としている。 時間などに余裕があるシニア層が主なターゲット。福岡市を出発し日海側の観光地を訪ねながら10日間かけて州を北上。青森県−北海道は鉄道で移動し、函館市に2泊する。後半は太平洋側を南下し、四国を経て最後に九州を一周する。1日の平均走行距離は約283キロ。ホテルや旅館、宿坊などに宿泊する。 道中では、石見銀山(島根県)や白川郷(岐阜県)、法隆寺(奈良県)などの世界遺産のほか、天橋立(京都府)や松島(宮城県)などの景勝地を巡る。広島県のお好み焼き、福島県の喜多方ラーメン、山梨県のワインなど各地の名物料理や酒も楽しむ。 出発日は10

    西鉄が「ほぼ全国一周」バスツアー 22日間で6000キロ (qBiz 西日本新聞経済電子版) - Yahoo!ニュース
    HyphenT
    HyphenT 2014/06/18
    壇ノ浦SAで乗客にインタビューを、と思ったら出発直後じゃないか。
  • 長文日記

    HyphenT
    HyphenT 2013/10/30
    MTの運転に不安はないが、左ハンドル右側通行ができるかどうか。
  • unite2013.jp

    This domain may be for sale!

    HyphenT
    HyphenT 2013/05/08
    今回も行けるかなー
  • 車窓“だけ”を楽しむ日本縦断・超長距離バスツアー

    青森から鹿児島まで、バスで一気に走り通す。「車窓だけ」を楽しみながら――そんなツアーをJALが販売している。 「車窓だけを楽しむ列島縦断バスツアー 3日間」と題されたこのツアー、青森から出発して東北地方を駆け抜け、北陸から関西、山陽地方を通り、九州を縦断して2日目に鹿児島に到着。鹿児島で1泊し、3日目は自由行動となる。 「目的地に早く着く事を至上とせず、定めた目的地まで移動してゆく時間そのものを楽しむのが目的」のツアーで、普段まずできそうにない「(車窓を眺めながら)ひたすらぼんやりと何もしないで過ごす」ができるとしている。「実際、乗っているだけなのにもかかわらず、何故かリアルに旅をしている実感と充実感が湧いてくるところにこのツアーのエッセンスが隠れている」そうだ。 出発日は9月2日で、料金は5万8800円から(羽田発の場合)。 付帯ツアーとして、ツアー前後の回送バスに乗れる「回送バス便乗プ

    車窓“だけ”を楽しむ日本縦断・超長距離バスツアー
    HyphenT
    HyphenT 2011/08/08
    軽い気持ちで乗った客に壇ノ浦SAでインタビューして欲しい。
  • 日本最長の路線バス「新宮特急」に乗ってきた :: デイリーポータルZ

    奈良県の大和八木駅から、和歌山県の新宮駅まで、「新宮特急」という日一長い路線バスが走っている。その事を聞いたのは、果たしていつの事で、誰からであっただろうか。 片道6時間半、ひたすら紀伊半島の山間部を走り続けるというそのバスは、鈍行な旅行が好きな私に極めて強烈な印象を与えた。そして、いつかの日、乗らねばないだろうと思っていた。 その、いつかの日が今来たのだ。とある土曜の朝の9時、私は近鉄大和八木駅のバスロータリーに降り立った。 (木村 岳人) 紀伊山地を縦断する路線バス 新宮特急は、紀伊半島の山地を縦断する国道168号線を走り、大和八木駅から五條、十津川、熊野宮を経て、和歌山県と三重県の境に位置する新宮駅へ至るバスである。 その走行距離は169.9km。停留所の数は、何と167ヶ所にも及ぶという。特急という名を冠すものの、八木から新宮までの所要時間は片道6時間30分と極めてスロー。高速

    HyphenT
    HyphenT 2011/04/14
    路線バスのシートでお尻痛くならないんだろうか。
  • 日本軍が築いた鉄道に乗って、トラと僧侶の暮らすお寺「タイガーテンプル」に行ってきた - 沙東すず

    もう言葉はいらない!コレをやりたくてタイにあるトラのお寺「タイガーテンプル」に行ってきました!(いらんと言ったその口で、以下執拗に語ります) トラのお寺と「死の鉄道」があるカンチャナブリー お坊さんたちに育てられたトラたちがいっぱい暮らしており、じかに触らせてもらえるタイガーテンプル。バンコク郊外のカンチャナブリーという県にあります。カンチャナブリーはタイでもいちばん暑くなるところで、タイガーテンプル以外にも日軍がタイ・ミャンマー間に築いた泰緬鉄道*1(別名「死の鉄道」)、ゾウに乗ってジャングルを歩けるエレファントキャンプや、滝でのトレッキングを楽しめる国立公園などがあり、ガイドブックでの扱いは薄いですが素通り厳禁エリアなのです。 バンコクからの現地ツアーがたくさん出ているので予約しようと思ったのですが、ほとんどは日帰りです。バックパッカーは鉄道で行ってカンチャナブリーでその日の宿をとっ

    日本軍が築いた鉄道に乗って、トラと僧侶の暮らすお寺「タイガーテンプル」に行ってきた - 沙東すず
    HyphenT
    HyphenT 2011/02/24
    ここに行けば虎の肉球ぷにぷにできるの?行きたい。
  • 修験道行者の宿場町でみかん山モノレールに乗る - 沙東すず

    吉野観光をしたあと、秘境・天川村に向かいました。天川村には「近畿の屋根」と言われる大峯連山があり、山岳宗教のメッカとも言える場所です。名水をはじめとする豊かな自然と歴史にひかれ、年間80万人の観光客が訪れます。 吉野山を下りて近鉄電車で20分弱、下市口(しもいちぐち)駅から奈良交通バスで天川村の洞川(どろがわ)地区まで80分の道のりです。 バスには数人の登山客と地元の人らしきおばちゃんが一人。疲れが出てほとんど寝くたれていましたが、終点手前で目をさますとおばちゃんが黒酢のアメを配りまわっていたのでありがたくいただきました。 修験道行者を癒す宿場町・洞川 洞川は修験道の聖地・大峯山のお膝元にあり、これから修行に挑む人や下山してきた人が逗留する温泉地として古来より栄えてきました。行者通りには由緒ある温泉宿(創業500年の旅館もあるとか)や、役行者の弟子の後鬼が伝えたダラスケ丸を売るお店が建ちな

    修験道行者の宿場町でみかん山モノレールに乗る - 沙東すず
    HyphenT
    HyphenT 2009/05/29
    名前のない鍾乳石にはメレ子さんが名前を付けてあげれば幸せな人がまた増えるんじゃないでしょうか。
  • 牛久は巨大仏もすごいが、鯉が陸に上がってた… - ココロ社

    こんにちは。 情報強者のみなさまのことですから、茨城県にもディズニーランドがあることはご存じかと思います。まあ千葉にあるディズニーランドよりはちょっぴり宗教的ですが…ということで、だいぶ前の話なのですが、茨城県の牛久に行ってきました。何を隠そう、茨城を「いばらき」と読むのか「いばらぎ」と読むのかがまだ覚えられません。大阪に茨木市というのがあって、大阪で生まれたオッサンとしては、なんだか惑わされちゃうの…そもそも、「いばらきけん」と入れても、「いばらぎけん」と入れても「茨城県」と変換されるのがおかしいのです。間違った入力をした場合はディスプレイの壁紙が、「大トロを醤油にべったりと浸している写真」などのガッカリなものに変わってしまう仕様になっていれば、覚えざるを得ないと思うのですけど… 久しぶりの更新で、また不要な前置きが長くなってしまいましたが、ここからは無駄話を少なめにするので帰らないでく

    牛久は巨大仏もすごいが、鯉が陸に上がってた… - ココロ社
    HyphenT
    HyphenT 2009/04/15
    「チバラギ」のギは栃木のギだから茨城はいばらきだ、と覚えたんですが、茨木市もイバラキと最近知って驚いた隣町吹田の住民です。
  • たのしい肥薩線 :: デイリーポータルZ

    先日、ちょっと用事があって九州に行きました。まず鹿児島に行き、午前中で用事が済んだので、その日の宿がある博多に向かうことにしました。 できたばかりの九州新幹線に乗ることも考えたのですが、時間もあったのでどこか寄り道しようと時刻表を見ていたら、おもしろそうな列車を見つけたので乗ってみることに。 そして、それは当に楽しい特急列車と各駅停車でした。 (萩原 雅紀) 新幹線で50分のところを4時間かけて回り道 鹿児島中央駅から博多駅に向かうとき、九州新幹線に乗ればいまのところの終点である新八代駅までおよそ50分、新幹線がまだ工事中の新八代駅と博多駅の間は「リレーつばめ」という特急で1時間40分。合計して2時間半で移動できます。ふつうに「路線検索」したら、それ以外の選択肢は出てこないでしょう。 そこを新幹線を使わずに、ローカル線の特急と普通を乗り継いで、新八代まで4時間かけて向かうルートがあるので

    HyphenT
    HyphenT 2009/02/13
    大人になって電車に乗ると眠くなるようになったなぁ。子供の頃はブルートレインでも寝ずに車窓を見てたのに。/鹿児島に親戚がいる。会いに行くときはこっちのルートで。
  • 1