タグ

2009年4月19日のブックマーク (11件)

  • THE BRADY BLOG:勤労しない理由〜オールドパンクとニューパンク〜①

    フディーズとセックスピストルズ。というお題で1年ほど前に拙ブログで書いたことがあるが、ついにファッション界のパンク・リバイバルの波が地方の末端ティーンズにまで到達した感のある昨今、当にフディーズとパンクが合体したとしか言いようのない少年たちが街を歩いているのを見かけるようになった。 革のライダースジャケットの下に黒のパーカー(フードは常時被る)、昨今ではスキニーと呼ばれているらしい(おばはんの時代の用語で“黒のスリム”)細身のジーンズを半ケツが出る高さまでずり下ろしてパンツのゴムを見せながら履き、腰回りにはシルバーの鎖をじゃらじゃら下げつつ、しかし足元はラバーソウルでなく軽快にハイカットのスニーカー。 この21stセンチュリー・パンク・ボーイズを最初に見た時、わたしは爽やかな感動すら覚えた。過去20年ばかり、いにしえのパンクに憧れてそれらしい格好をする若者たちは後を絶たなかったが、これほ

  • ItemFix - Social Video Factory

    LOUISVILLE, Ky. -- The driver of a semi-truck was pulled to safety Friday by firefighters following ..

    ItemFix - Social Video Factory
    I000i000I
    I000i000I 2009/04/19
  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    I000i000I
    I000i000I 2009/04/19
    3000円だった。
  • シムシティーの仕組み

    シムシティーを作り始めていちばん最初に考えたのは、街を一種の生き物のように表現できないかってことだった。 僕が街についてどう考えているかはすでに説明したけど、大事なのは街を構成する建物とか道路じゃなくって、そこでどんな活動が行なわれているかってことだと思うんだ。道路を車が走り、電車が動き、人々が動き回り、常に要素が変化し続ける“動きのある”システム。街を表現する方法っていうと誰でも地図を思い浮かべると思うけど、僕は動きがない地図じゃなくって、たとえば飛行機から眺めた街、動きのある世界をディスプレイに表現しようって考えた。それこそが僕の考える街の姿だからね。 それともう一つ考えたことは、プレイヤーに伝える情報をできるだけわかりやすく、それも“面白い”って思えるような形で表現しようってことだった。シミュレーション・ソフトっていうとたいてい数値や図表がたくさん出てくるけれど、数字が並んでいるのを

  • 空中に描く、光のクロスステッチ :: デイリーポータルZ

    先週の土曜日、東京カルチャーカルチャーで行われたイベント、「クロスステッチナイト!」。私も以前取材させていただいた縁で、クロスステッチ作品をプレゼンすることとなった。 「作品」と言っても―さあどうしよう。このイベントは、クロスステッチ作家・大図まことさんの新刊記念でもある。彼はあらゆる新しい試みを、その新刊「HOP! STITCH! JUMP!」で行っているのだ。はっきり言って私がクロスステッチで家に挑むなど、無謀なわけで。 するとどうだろう、“オノレのやれることを成せ・・・”天から光が降りてきたではないか。光・・・おお、光だ。光るクロスステッチを作れという思し召しだ! (text by 乙幡啓子) 今度もカメラに背を向けて 私は手芸全般好きなほうだが、浅く広く手を出しているだけで、ひとつの芸に精通しているわけではない。そうなれればなるに越したことはないのだけど、どうも、手芸を妙な方向に

    I000i000I
    I000i000I 2009/04/19
    メディアアートの人みたいになってる。もう乙幡さんの記事にはartタグつけていいよね。写真素敵。
  • http://kazetaka.com/archives/51423823.html

    I000i000I
    I000i000I 2009/04/19
    やっぱり佐藤伸治かなあ。好きになったときにはもういなかった。もし生きてたら今どんな音楽をつくってたんだろう。
  • エレカシ宮本、ラジオ生放送中にマジギレ : 痛いニュース(ノ∀`)

    エレカシ宮、ラジオ生放送中にマジギレ 158 名前: トキワハゼ(dion軍):2009/04/18(土) 16:29:47.41 ID:wcJ+TnS4 女  なんか今回のアルバムっていうのは聴くたびに印象が 変わっていって、オードブルもサイドディッシュもない フルコース、メイン!メイン!メイン!みたいな、 ちょっとぱっと聴いた感じで 「わッ!べにくい!!」っていうようなでも実際 飲み込んでみると「こんなに美味しいもんないや・・・」 宮 人の前でべにくいって言いましたよこの人、 失礼なやつだコイツは。 うな。 女  いましたもう、さんざんったのでお返しできないんですけど、 宮 ゲロで吐け 女  え!それはちょっともったいないのでアレですけど 宮 ま、悪気はねぇのはわかってっけどよ、 女  けんか売られてます、今 宮 ケンカじゃねぇだろ、おメェが売ってんだよこのバカ 女

    エレカシ宮本、ラジオ生放送中にマジギレ : 痛いニュース(ノ∀`)
    I000i000I
    I000i000I 2009/04/19
    キレる人だとは聞いてたけど初めて見た/キレた直後のDJのつばを飲み込んだような音がリアル/動画でみると切れちゃった後もなんとか自分を落ち着けようとしてるように思った。
  • 鳥居みゆきドッキリと家族の話 - テレビの土踏まず

    「ブログの更新」以上に人生でたいせつなものを挙げるとするならば、「一生遊んで暮らせるだけのお金」を除外して考えると、たったひとつしかありません。「家族」です。「一生遊んで暮らせるだけのお金」と「家族」さえなんとかなれば「ブログの更新」なんてほっぽらかしやで。 たとえばなにかバターン! とただごとならぬ物音が階下からしてなんぞと様子を見に行ったところ母親が泡吹いて倒れていてこりゃ一大事だと思いながらも自分の胸に手を当てて「いや、母さん、そんなことより今はね、はてなを更新しなきゃならんのです! 偉い人にはそれがわからんのです! スターを、はてなスターを稼がなきゃ…! しかしグリーンスターやレッドスターなどと欲はかきません。ノーマルスターでも構わない。いや、しかし、あわよくばブルースター!!」という思考回路になるようでは単なるひょっとこゲベロッチョ野郎であります。それほど家族は大事だよってことで

    鳥居みゆきドッキリと家族の話 - テレビの土踏まず
    I000i000I
    I000i000I 2009/04/19
    脳汁でまくってそうないい文章。好き。/鳥居ドッキリは基本ヤラセじゃないかとおもって見てた。/イロモネアは凄いなあ。支配力あるなあ。/>>id:q_q ようつべにあったよーhttp://www.youtube.com/watch?v=QOzZFAbUDKU
  • Photoshopでリアルな水彩画風のブラシを作る方法

    Adobe Photoshopで、上の画用紙に描いた水彩画のような表現を、ブラシの設定を行うことで実現する方法を紹介します。 ブラシやパターンのプリセットは全て標準でインストールされているものを使用しています。 必要なもの: Adobe Photoshop 7.0以降(Photoshop Elementsシリーズ不可) Intuosや、Favo、Bambooなどのペンタブレット 作例はWindows 2000、Photoshop CSの環境です。 Photoshopを起動して、ブラシツールが選択された状態で以下のように設定します。 「ブラシプリセット」から ソフトエアブラシ – 円 65 を選択 テクスチャの保護 ウェットエッジ にチェックを入れる 「ブラシ先端のシェイプ」で 硬さ:30% にする 「シェイプ」にチェックを入れ、 サイズのジッター:50% 最小の直径:50% にする 「散布

    Photoshopでリアルな水彩画風のブラシを作る方法
  • 週刊漫画誌が亡びるとき - 脳髄にアイスピック

    『新ブラックジャックによろしく』が最後の作品になると思います | ガジェット通信 GetNews ここら辺読んで思ったんだけど、これで当に問題になっているのって編集者の質とかじゃなくて、そもそも週刊で漫画を描くってのが無理ってことなんじゃないですかね。 いや、僕が子供の頃は漫画雑誌といえば、マガジンか、サンデーか、少年キングぐらいしかなかったですからね。漫画を定期的に読むとなると、その3つから選ばざるを得なくて、僕はその中から毎週キングを買って、「カネやんすげー」とか「馬場つえー」とかって言ってた世代なわけで、やっぱ漫画といったら、週刊誌っていうイメージが強いわけですよ。 けど、週刊漫画を連載するのってものすごくキツいわけじゃないですか。 週刊連載の漫画家といえば、家から出られないとか、睡眠時間を削って描かされるとかね、そこら辺のブラック企業よりもはるかにブラックっていう印象が強いし、そ

    週刊漫画誌が亡びるとき - 脳髄にアイスピック
    I000i000I
    I000i000I 2009/04/19
    いち読者としては隔週連載がちょうどいい。単行本だとちはやふるは3ヶ月に一冊で次の巻まで楽しみが持続できる。月刊だと半年でちょっと気が遠くなる。
  • ぼくの、ぼくによる、ぼくのための文庫50冊 - 蒸散する物語

    雑記 | 21:45 | 先日、ふとした会話の流れで、あるひとにお勧めの100冊を紹介してほしいと言われました。ひとに何かを薦められるほどを読んできたわけではないけれど、自分自身にとって、大きな影響を受けたをまとめておくのも悪くはないなと思ったのです。きょうはひさしぶりに一日かけてを整理しまして、じゃあついでに100冊リストを作ってみようと思い立ちました。けれども実際にやってみると悩みに悩み、最終的には、1) 1600年以降の作品に限る。2) 文庫に限る。3) 詩集、専門書は除く。という3つのルールのもと、50冊だけ選ぶことにしました。当は一冊ずつコメントをしたいのですが、さすがに大変なので今回はただ並べるだけで。自分の棚を晒すというのは恐ろしいことで、自分の生き方や考え方が如実に表われてしまいます。特に自分のもっとも気に入っているを挙げる以上、言い逃れができないことになりま

    I000i000I
    I000i000I 2009/04/19
    どれか今度読んでみる。